「ブログは公開日記のようなもの 自分のプライベートを
売り物にしたり 公開して 何が楽しいのか・・・」
以前 どっかで こんな記事を読んだ事がある。
批判するのは 一番 簡単だが いい意味でも悪い意味でも
人気がある事には 必ず何かしらの魅力がある。
昔はホームページにしたって 企業の宣伝用とか
ごくごく限られた人達が 作るものだと思っていた。
それが 今では 趣味や家族の事 子供の事 ペットの事
一般の主婦でさえ ホームページを作って 楽しんでいる。
こんな疎い私ですら ショボイけど一応ブログなんぞを
作れている。驚きだ・・・・
何か 表現したいという欲求は なにも特別な人達だけに
限られたものでは なかったのかもしれない。
毎日 何も考えない生活など無い。
平凡でありふれていると思っている毎日が 実はドラマの
連続であったりしているのだ。
結局 自己満足の世界だ というのは事実。
それでも冷静に見渡せば 自分の周りは自己満足ばかりだ。
ひょっとしたら 家を造る事だって 家族を持つ事だって
旅行する事も ペットを飼う事も 究極 子供を育てる事ですら
自己満足の世界で成り立っている部分が あるのかもしれない。
今後 ブログにしてもホームページにしても 利用人口は
どんどん増えていくように思える。
何が そんなに魅了しているのか 今書いている私にも
わからない。
それでも時々は
「寒いなあ~独りよがりで嫌だなあ~辞めてしまおうか」
ちょっと 引いている自分もいる。
「自分が楽しくなければ 周りも誰もかれもが楽しくない」
最近作った 私の究極の自己満足モットーだ。
引いてきたら これを心に留めて 当分は自己満足に
浸ろうかと・・・・
違った意味で肌寒かった一日の 励まし事だ・・・・
売り物にしたり 公開して 何が楽しいのか・・・」
以前 どっかで こんな記事を読んだ事がある。
批判するのは 一番 簡単だが いい意味でも悪い意味でも
人気がある事には 必ず何かしらの魅力がある。
昔はホームページにしたって 企業の宣伝用とか
ごくごく限られた人達が 作るものだと思っていた。
それが 今では 趣味や家族の事 子供の事 ペットの事
一般の主婦でさえ ホームページを作って 楽しんでいる。
こんな疎い私ですら ショボイけど一応ブログなんぞを
作れている。驚きだ・・・・
何か 表現したいという欲求は なにも特別な人達だけに
限られたものでは なかったのかもしれない。
毎日 何も考えない生活など無い。
平凡でありふれていると思っている毎日が 実はドラマの
連続であったりしているのだ。
結局 自己満足の世界だ というのは事実。
それでも冷静に見渡せば 自分の周りは自己満足ばかりだ。
ひょっとしたら 家を造る事だって 家族を持つ事だって
旅行する事も ペットを飼う事も 究極 子供を育てる事ですら
自己満足の世界で成り立っている部分が あるのかもしれない。
今後 ブログにしてもホームページにしても 利用人口は
どんどん増えていくように思える。
何が そんなに魅了しているのか 今書いている私にも
わからない。
それでも時々は
「寒いなあ~独りよがりで嫌だなあ~辞めてしまおうか」
ちょっと 引いている自分もいる。
「自分が楽しくなければ 周りも誰もかれもが楽しくない」
最近作った 私の究極の自己満足モットーだ。
引いてきたら これを心に留めて 当分は自己満足に
浸ろうかと・・・・
違った意味で肌寒かった一日の 励まし事だ・・・・