ひだまりーん

むだばなし。

結局、下の子どもも。

2010年03月12日 | 子ども
今日の夕方、仕事が終わってから
下の子どもと一緒に耳鼻科へ行った。

結局、下の子どもも花粉症だった。
前回、鼻の中を綿棒でこすり、検査をしてくださったが、
やっぱりアレルギーの細胞があったそうだ。

今日もまた、お薬を処方していただいた。

あー、まだまだ花粉症の症状は続くよ~。







やっと、片付けました。

2010年03月11日 | その他暮らし
おひな様は、晴れた日に片付けた方がよいと
テレビの天気予報で言っていたのを聞いた。

今年は、なぜか雨続き。おまけに雪まで!
完全に片付けるタイミングを失った。

今日は、晴れたので、やっっっとおひな様を片付けた。
こんなに遅くなってしまったのは、初めてだ。

お嫁さんに行けなかったら、ごめんね。







買ってしまった!。

2010年03月08日 | 子ども
ショッピングセンターをウロウロしていたときに
入学準備3点セットを発見!!
買ってしまった!!

上の子どもの時は、育児休暇中だったので
布を買って来て、一から作った。

今回もそうしようと思っていたのに誘惑に負けてしまった。
しかも、買った方が安いヨ。

ここに何か下の子どもの希望のアップリケを付ける予定。
これは、私が作りマス。





3点セット!!



お値段は、1000円。








一年は、早い。

2010年03月07日 | 子ども
冷蔵庫に貼った電子レンジの使い方。

上の子どもは、小学校3年生まで学童クラブに通っていたので
小学校4年になる昨年の4月から留守番生活が始まった。

まずは、春休み。
私たちは、仕事のため、いきなりひとりで留守番することになった。
念のため、電子レンジの使い方をメモに書いた。

毎日、毎日、友達と遊び、ケンカばかり。
毎日たくさん心配したが、3ヶ月超くらいからトラブルも少なくなって来た。

最近では、殆どトラブルもなく、友達と仲良く遊んでいるようだ。
ランドセルを家に置くとすぐに友達と公園で待ち合わせ。
そのまま夕焼けチャイムの鳴る午後5時までたっぷり遊んでくる。
宿題は、相変わらず、後回しだ。


もうすぐ小学校5年生。
勉強の面は、大変心配だが、どんな5年生になるのだろう???






尋常性ユウゼイ。

2010年03月06日 | 子ども
2~3日前、上の子どもが急に
「足の裏になんかできちゃった」と言い出した。
足の裏を見てみると焦げ茶色のものが2つできていた。
なんだかよくわからないので、今日の午前中に皮膚科に行った。

診察前の問診票に「それは、いつからですか」と書かれていたので、
上の子どもに「いつから?」と尋ねたところ、「12月から」との答え。
「えええっっ!!そんな前から???早く言えば良かったのに!」と受付で言ったが、もう遅い。
全然、気がつかなかった。

診察に入り、診ていただくと、病名は「尋常性ユウゼイ」=「イボ」とのことだった。
ドライアイスのようなもので焼いていく治療法しかないとのこと。
すぐに処置をしてくださった。
痛い処置なのだそうだ。
「いてて」と言う上の子どもに私が「大丈夫でしょ!」と声をかけると
お医者さんも看護士さんも「本当に痛いんですよ。大人でも痛いんですよ。」とおっしゃった。

今後も1週間に1度、同じ治療を続けていくことになった。
上の子どもは、ちょっとがっかりしていた。
ウィルス性のもので、広がったりすることもあるというので、
痛くても治療をするしかないのだった。
そのように話して聞かせると上の子どもも納得したようだった。
「公園で転んだ時よりは、痛くないしさ~、インフルエンザの時よりも痛くないし!」と
思い切り強がりを言っていた。

治療のあと、咳の出る下の子どものために小児科を受診することになっていたが
上の子どもは、先に家に帰った。
やっぱり、疲れたようだった。


昼食後は、下の子どもと一緒にお昼寝までしていた。









ケーキ。

2010年03月05日 | 子ども
下の子どもの保育園では、
お誕生日の日にお祝いしていただける。

園長先生が作ってくださった缶をアレンジしたケーキに
ロウソクをともして吹き消すのだそうだ。

缶もこんなにステキに変身!!!







道明寺ーっっっ!!

2010年03月04日 | その他暮らし
昨日は、ひなまつり。
仕事帰りに桜餅を買おうとお店をのぞいたが
もう売り切れだった。
がくり。

今日の仕事帰りに和菓子屋さんに寄ると
桜餅はまた無かった。
しかしながら、道明寺を4個発見!!
道明寺を買った!

下の子どもは、大喜び!

夕食後に二人で食べた。
また太っちゃう。





家族みんな。

2010年03月03日 | 子ども
下の子どももこのところ、
鼻水、鼻づまりになった。
苦しくて眠れない時もあると聞き、
耳鼻科へ行った。

耳鼻科では、「風邪の症状ではないようなので、花粉症でしょう」
とのことだった。
花粉症の薬を処方してくださった。

上の子どもも5歳の時、花粉症になった。

これで、家族全員、花粉症になった。
なんてことだ・・・。