Word のワンポイントレッスンでメニューのお品書き の勉強を
したことがあるので、今日は本の目次に例えて作ってみました。
① ワード文書に目次の項目とページ数を書き込み、プロローグからエピローグまで選択した後
「ホーム」 → 「段落」グループ右下のダイアログボックスランチャーをクリック

② 「段落」のダイアログボックスが開くので「インデントと行間隔」タブ
→左下「タブの設定」をクリック
③ 「タブとリーダー」のダイヤログボックスが開くので左上の白いボックスに70と入力し 中央にある「配置」を右寄せ、「リーダー」を(3)にクリック

④ 目次の「プロローグ」と「4(ページ)」の間にカーソルを持って行き キーボードの左上から3番目にある「TAB」キーをクリック

⑤ 完成