6月16日 日曜日 先負 雨上がりの曇
雨は昨夜の早番退勤時から降り出し6時前に上がりました
傘持参でベンチで缶コーヒータイム 水溜りが多いので屋根の下
を黙々とラジオを聞きながら 6000歩 昨夜の早番で4000歩稼いで
いるので今朝はこれで打ち切りにしました エクササイズ2.5EX
朝のルーティーン一式 散歩・犬の散歩共に0人
昼前には日差しが出て夜も 夜勤で少し頑張りますか
湿度が高くムシムシとした厳しい暑さ 南寄りの風31℃
暑さ指数は30の厳重警戒(住宅地) 熱中症対策を
関東の梅雨入り予想は20日頃となっているようです
今日は
27候 梅子黄(うめのみきばむ)
肌寒い早春に咲いた梅の花はこの時期に熟します
梅の実が黄色く完熟する時季 梅雨とは梅が熟するころに雨がよく
降ることからそう呼ぶようになったといわれています
今年は梅が不作 例年の6~7割程度とかで少し高いようです
品不足なので入手はお早めに
父の日 6月第3日曜日
誕生したきっかけは ソノラ・スマート・ドットという女性の嘆願に
よるものでした
ソノラの父親は軍人で南北戦争から復員した後に男手ひとつで6人の
子どもたちを育て上げたのだそうです
6人兄弟の末っ子だったソノラはある日教会で行われていた説教を聴き
母の日があることを知りました
そこで 母をたたえる日があるならば、父をたたえる日があるべきだ
と思い父の偉業を称えようと1909年に牧師協会へ 父親へ感謝する日も
作ってほしいと嘆願しました 1910年6月19日に初めて父の日の式典が
開催されたのだそうです
1972年(昭和47年)には当時のニクソン大統領が6月の第3日曜は父の日
と宣言してアメリカでは正式な祝日となっています
既に故人となられた父親にも感謝することをお忘れなく
天気予報記念日 1884年(明治17年)
日本で最初の天気予報が出された日です
全国一般風ノ向キハ定マリナシ天気ハ変ワリ易シ但シ雨天ガチ
という予報が第一号でした
父の日も 親の財布で 外食に
父の日に 今なら言える ありがとう
今夜は夜勤 休肝日 午後は仮眠を数時間
目覚めた頃に女房が実家から帰宅するようです
夕食を買って帰るとメールがあったので腹を空かして待ちます
なので
今日も 頑張らず 勝手気儘に一日を自儘に過ごすことになります
善知鳥