卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

「トラットリア・エンツォ」 in 富山市

2017年01月24日 00時40分36秒 | グルメー「伊料理」

 

随分間が空きましたが、二度目のエンツォさんです。

Y’sさんと共に、エジプト展帰りに訪れました。

過去の記事はこちら
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/e5ebcd170214814180f37cbfd611cc48

 

 

 

 

 

美味しかった・・・美味しかったです。はい。

でも一番最初に訪れた時の感動は、ちょっぴり薄れたかな・・・というのが本音。

いや、私の口が衰え始めているのかもしれませんが・・・。

最後に出てきたガトーショコラはすごく好みでした。

ココナッツアイランド・・・既にイチゴの香りに包まれていますよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Ventuno alla taiki」 in 高岡

2016年09月12日 21時55分54秒 | グルメー「伊料理」

 

オステリアタイキさんが移転、改名して初めての訪問です。

「Ventuno alla taiki」

高岡市本町3-9塩谷ビル1F
0766-30-2287
11時30〜15時(14時 LO)
18時〜23時(22時LO)
金曜、土曜のみ18時〜25時(24時LO)
定休日毎週月曜日

おいしゅうございました。

特に前菜が最高。

相変わらず手際よくて、素敵です。

また近々訪問しまっす。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ルチアーノ」 in 魚津駅前

2016年07月28日 01時42分19秒 | グルメー「伊料理」

やっと予約が取れた「ルチアーノ」さん。

何度電話で断られたことか・・・。

魚津という、ちょっと離れた場所ということもあり、なかなか日程も合わなかったんですけどね。

先週辺りの連休に予約がとれたので、行って参りました。

私はCランチ 2450円

主人は単品からオーダー。

前菜盛り合わせはシンプルなラインナップながらも、野菜もお肉も美味しくて、満足できます。

生ハムメロンだけは主人へ(私、メロン苦手なもので)

こちらは単品オーダー。

ペペロンチーノ・フェデリーニ 800円

ゆで加減も良く、とにかくこれでもかとシンプルなメニューなのですが、美味しい。

地中海野菜とトマトソースのスパゲッティ

豆の食感、ズッキーニの美味しさ。

酸味はまろやかでとても食べやすい。

ランチのサラダとパン。

単品オーダー。

パルミジャーノチーズのリゾット 1000円。

これもすごくシンプルなんだけど、香りの良いチーズがふんだんに使われていて、なかなか満足。

それにボリューミーです。

ランチコースのチーズケーキの大きさに驚いた・・・。

二人でシェアして丁度でした。

ランチコースにはジュースもついてきます。

ブラッドオレンジが無かったのはちょっと寂しかったかな。


 

イタリア片田舎の小さなレストランを思い起こさせる、シンプルなお店。

シェフの気前の良さが窺える料理、そしてとてもアットホームな雰囲気でした。

美味しかったです!

魚津市釈迦堂1-2-17

0765-22-7035

要予約

 


 

 

うつきのイタリアンレポートというHPを作りました。

まだまだお店の数は少ないのですが、興味のある方はどうぞ。

http://miko-lovely.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オリーブの木」(和風イタリアン居酒屋)

2016年07月16日 01時00分15秒 | グルメー「伊料理」

 

 

砺波市宮丸にあった山の手倶楽部の後に「オリーブの木」が入りました。

和風イタリアン居酒屋という何とも美味しいジャンルのお店。

ランチに二度ほど訪れました。

手頃な値段でボリューミーなランチが頂けます。

1000円~

富山県砺波市宮丸127-1 エスポワール7
050-5592-1689 (予約専用番号)
0763-58-5871 (お問い合わせ専用番号)
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~1:00(L.O.フード/24:00、ドリンク/0:30)
木曜日定休

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラ ランテルナ ディ ジェノバ in 中崎町 」

2016年06月04日 00時26分29秒 | グルメー「伊料理」

 


 

中崎町なんて、ほんと何十年ぶりだろう。

今回、主人が提示した店の中から、こちらのお店を選びました。

ジェノヴァ・・・いい響きです。

イタリア人女性シェフが活躍するお店とのこと。

店の前に辿り着いた時に漂ってきた香りが・・・間違いないと太鼓判を押してくれました。

小さなお店ですが、予約で満席。

こんな奥まった場所にありながら、これほどの集客を得ているレストランは珍しいです。

料理についてはどれもこれも、とにかく文句無しに美味しい。

現地で味わっているような本格派ですっごくボリューミー。

大阪でこういうお店と出会えること・・・それが私の帰省に大きな意味を持たせてくれます。

 

 

 

上:ホワイトアスパラのロースト トリュフ風味のスクランブルエッグ添え

下:豚足と烏賊のクロケット「パツォア風」イカスミソース

共に1400円

中身はこんな感じ。濃厚な烏賊の味がワインを進めます。

 

パスタ ジェノヴェーゼ 1700円 (パスタをコルツェッティに変えて貰った)

風味も色合いも素晴らしい。さすがです。

うさぎの煮込みソース 「マンディッリ」←パスタの名前 1550円

手打ち感をがっつり味わえる分厚い麺は、本当にイタリアの風を感じます。

美しい平打ち麺。

ソースは抜群で肉感がとても良かった。

そしてメインの「カッポンマーグロ」(ジェノヴァの伝統料理) 3000円

 

どうです、この迫力。

シェフの目利き能力が感じられる魚や海老。

味はもう・・・言葉に出来ません。

 

絶対に再訪します。

ここは強くお勧め出来るお店です!

 LA LANTERNA di Genova

大阪府大阪市北区中崎3-2-8
06-6371-0606
[火~金]
17:30~23:00(L.O.22:00)
[土・日・祝]
11:30~14:00(L.O.13:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)

月曜定休
ランチは応相談 3000円~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イケミ」 in 金沢

2015年12月31日 22時45分16秒 | グルメー「伊料理」

 

 

金沢に帰省中のI村ちゃんを誘い、お久しぶりの「イケミ」へ。

年末ということもあり、ほとんどのレストランがお休みしている中、ここイケミさんはウェルカム!してくれました。

とはいえ、予約で満席。

団体さんもいたから仕方ないんだけど・・・。

 

サラダには三種類のドレッシング。

こういうこだわりと丁寧さが人気の秘訣かも。

 

野菜のペペロンチーノ

海老とズッキーニのクリームソース(タリアテッレ)

うんまいね。

ソースも海老も、そしてタリアテッレのゆで加減も。

三位一体。素晴らしいバランスです。

2000円のランチコースでは肉か魚のメインが付くのですが、これすごくお値打ちだと思うので、是非2000円のコースを選んで欲しい。

(なしの場合は1500円)

 

デザートもすごく美味しかった。

ジェラートも、ケーキもどちらも優しい味。

これは久々に心が揺れたお店かも。

ということで、夜、主人と再訪します。

 

金沢市米泉町10-39-5
076-269-3696
月曜日定休

予約した方がベター

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トラットリア・ジュスティーノ」 in 富山市

2015年12月29日 23時28分56秒 | グルメー「伊料理」

 

おぉっと!???

すごい外観ですね。

でも、ここが人気のトラットリアということで、がっつり予約してやってきたわけです。

店内満席なり~♪<良かった予約しておいて

クリスマス前なので、ちょこちょこ可愛い。

今回は主人と一緒だったので、Aランチ(1500円)とBランチ(3000円)それぞれオーダー。

前菜も、パスタも、メインも複数からチョイスできます。
今回は「前菜三品のおまかせ盛り合わせ」と「若鶏の胸肉のロースト サラダ添え」を選びました。

ちなみに上の画像は「アミューズ」。

サラダのドレッシングもなかなか美味しいし、何よりも丁寧な盛り付け。

そして素材も美味しいではないですか!

 

冷菜と温菜が混じっていて食べ応え抜群。

ふくらぎとホウレン草のスパゲッティ

パスタの茹で加減も上々。ふくらぎも新鮮で美味しい。トマトソースと合うんだね。

ミートソースのペンネ

これも良い食感を残しつつ、たっぷりと薫り高いミートソースがよく絡んで、おいしゅうございました。

むぎやポークのロースト バルサミコ風味

豚さんに文句も何もなく、火のとおり加減も◎。

バルサミコをもちっときつめにしてもらったら、さらに良かったかも。

 

デザートもたんまりある中から選べます。

ラ・フランスの赤ワイン煮とパンナコッタが好みだった!

 

価格も味も満足できるお店です。

夜のアラカルトが気になるところかな?

また機会を見つけて再訪します。

 

Torattoria Giustino

富山県富山市星井町3-4-13
076-491-2541

電話予約をおススメします。

定休日は月曜日になったと伺いました。

ご確認下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PIZZA SALVATORE CUOMO」 in 小矢部アウトレットモール

2015年11月11日 13時40分06秒 | グルメー「伊料理」

 

10%オフ券を握りしめて・・・・のクオモさん!

基本、ランチタイムにしかお邪魔しないのだけど、相変わらずなかなかの盛況っぷりですね。

スタッフさん達も随分慣れてきたみたいだし。

よしよし。 

前菜はちょこちょこと変わるのですが、基本的なところは一緒。

この日の煮込み料理とても美味しかったな。 

五郎島金時とマスカルポーネチーズのコラボ!

ほうほう!まるで、デザートです!

さすが、五郎島金時!とても甘い。

芋ですので、とてもお腹に溜まりますが・・・。 

で、やはり外せない「D.O.C.G」。

でも今回はノーマルメニューも充分美味しかったから、次回からはそっちを選ぶかも。

というか、やっぱパスタ食べたいね。

一人パスタで、一人ピッツァが理想的だと気付きました。<いまさら

地元の食材を使ってくれるところも好印象。

提供時間も安定しております。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「篠山でピッツァ」

2015年10月17日 22時54分12秒 | グルメー「伊料理」

 

神戸での一泊は「ホテルクラウンプラス神戸」で。
出かける朝、慌てて予約したホテルです。

駐車場も安かったし、立地も良かったし、急遽決めた割にはいいホテルでした。


さて、二日目のこの日。

富山に帰らなくてはならないが、何か面白いところへ行きたいな・・と思い、選んだ先は「丹波篠山」。

神戸から約一時間半。

驚かされたのは高速道路の普及。
すごく便利になっていたし、とても快適な空き具合でした。

さて、久々の篠山なので・・本当は「ぼたん鍋」を食べたかったんだけど、まだ時期じゃない。

仕方なく選んだのは山間にあるピザ屋さん。

'KUWA MONPE'

公式サイトをご覧下さい。

http://kuwamonpe.blog.fc2.com/ 



オープン一時間前。

すでにお客さんが待っている。

人気があるとは知っていたけれど、まさかここまでとは・・・。

車を停めている間も、続々と人はやってくる。

あっと言う間に、駐車場は満車になった。

驚きの人気ぶり。

しかし、早めに到着して良かった・・・と心から思った。

名前を書いた順に呼ばれるため、出来るだけ早く店に到着するのが吉。<予約は受け付けていない

第一陣に潜り込め、席に座ると、すぐにオーダーを聞きにくる。

回転を良くする為には、スタッフも必死だと思う。

スダチスカッシュ 450円で喉を潤し、しばらくすると、まず一枚目のピザ登場。

当然、マルゲリータ。1100円。

残念なのは、バジルがあまり香り高くなかったこと。
でも香ばしい生地の焼き具合はなかなか良かった。

バジルが駄目だとなると、ジェノヴェーゼも当然・・・・。

うーん、ソースに熱が通りすぎかな・・・。

パスタ自体はよいゆで加減だった。

海老のピッツァ 1400円

カチョカヴァロとにんにく 1300円

 

結果的に、石窯の力はさすがに素晴らしいと思うのだけど、小麦粉とチーズの力がちょっと弱い気がした。

決して悪くはないんだけど、できあがりが平均点というのは否めない。

わざわざ足を運ぶ・・というほどの価値は、残念ながら見当たらなかった。

もちろん、近くにあったなら、ほどほどに通うことは間違いないと思う。

 

篠山の秋の味覚はこれからが本番。

松茸、栗、そしてイノシシ・・・。

ああ、もう少し時期をずらして行きたいな・・・。

帰り、主人がほぼ運転をしてくれたた為、私はぐっすりと眠ることが出来ました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パルティーレ」

2015年08月15日 12時06分48秒 | グルメー「伊料理」

 

久々のパルティーレさん。

ランチはほぼ満席。

きちんと予約した方がベターだと実感しました。

さすがにどちらのパスタも美味しい。
パンチェッタの味が濃厚に出ていて(上)、野菜がぐんと引き立っています。

色鮮やかなジェノヴェーゼ。

こういった色が堪りませんね

香りも最高でした。

桃のコンポートは夏の定番?

瑞々しい甘さに癒されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする