卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

とんかつ・豚しゃぶ 「とん匠」 in 上本町近鉄百貨店

2007年01月22日 18時17分55秒 | グルメー「日本(和食)料理」



あ~楽しかった。



本日富山に帰ってきました。
ちょっと長め8日間の充実した帰省でした。

昨日は三人で上本町の
近鉄百貨店レストラン街「上町ダイニング」で豚しゃぶを食べました。

正直そこまで期待していなかったこの店、
とんかつ「いなば和幸」の系列店でした。



でも「なんとしても豚が食べたい!」と思っていたので
トンカツを注文すべく入ってみました。
メニューに豚しゃぶの文字を見て、父が「これ食べよか・・・」と言い、
私が付き合いとして「薬膳豚しゃぶ会席」を二人前注文しました。
主人は無難にトンカツ御膳。<これも美味い!
この「豚しゃぶ」・・・思っていた以上の結果に。


前菜3種
ほうれん草のおひたしがすごく美味しかった。
真ん中のは帆立の梅ソース


揚げ物はアスパラを豚で巻いたものと串カツ。
これもイケます。

お刺身

薬膳スープ(クコの身とショウガ・ニンニクたっぷり入り)
このスープが後々すばらしい味に変化。


豚ロースと豚バラ。
驚くほどに臭みがなく甘くもちもちとしたいいお肉でした。
バラ肉も脂がのっていて最高の味。
ちょっとびっくりです。
このほかお野菜盛り合わせもついています。
<追加注文しました>

最後、ラーメンか雑炊が選べるのですが
もちろん米でしょう。
そのころには雑炊に最適なお出汁となっていて卵を溶き入れると
まろやかな薬膳雑炊に変身!
とてもおなかいっぱいだったのに、するすると味わうことができました。
薬膳スープならではでしょう。

最後、デザートで〆!

一人前3200円ならおやすいのではないでしょうか。
とても満足する内容できっとまた来ると思います。
豚肉をあの鮮度で出してくる店はそうそうないなあ・・・。
以前(リニューアル前)は「とんかつ和幸」頑張っていたのですが
全然ランクが違います。

この素材の良さを是非是非キープしていって欲しいものです


とん匠のHP


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のミーコ | トップ | 卯月の不覚 (T_T) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真がきれい! (ゆきの院長)
2007-01-23 00:01:29
お帰りなさい。大阪は美味しいものがたくさんありそうですね。いいな~仕事では行くのですが、遊びで行きたいところ!
返信する
Unknown (tuna)
2007-01-23 08:42:27
 大阪はやっぱり食道楽よね。食べなきゃ損よね。今週土曜にコンサートの為大阪に行くんだけど、食事するとこは決まってるんだけど、どこかちょっと寄って時間潰すところあるかね?なにかあったら教えてちょ。
 最近胎動が激しくて、私のおへその上まで成長してるみたいで、胃が圧迫されて、食欲が激減!全然お腹がすきません。先週までは食欲がありすぎて大変だったのに。わからないものです。
返信する
Unknown (愛知の卯月)
2007-01-23 20:57:44
お帰りなさ~い。

大阪に行くと、たこ焼きかお好み焼きを食べてしまいます・・。
他にも美味しい物たくさんあるのにね。
返信する
ゆきの院長さんへ (卯月)
2007-01-24 15:24:52
やはり大阪には遊びでいくべきですね。
美味しいものを食べて、食い倒れてみてください。
何度も大阪へ行きたくなりますよ~<(笑)
返信する
tunaへ (卯月)
2007-01-24 15:29:28
お!コンサートで大阪へ?


時間潰しか~・・・大阪で時間つぶしなんて考えたこと無いんだけど、やっぱり買い物とか?
難波パークスは平日は結構空いて居るんだけどね。
あ、土曜だったっけ?
今、大阪駅の周辺も工事とかでバタバタしているしなあ。

妊婦さんならやはりゆったりとしたところがいいよね?
返信する
愛知の卯月さんへ (卯月)
2007-01-24 15:31:43
いや、やっぱり粉物が一番でしょう。
私はお好み焼き・たこ焼きは欠かさず食べます!
ここにイカ焼き<イカの姿焼きではない>が入ってくることもあります。

実はてっちりもいいんですけどね。
返信する

コメントを投稿