卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

東山 「自由軒」洋食屋

2005年11月09日 23時09分53秒 | グルメー「カフェ」「その他」
今日は友人Yさんが大阪に帰る日。

金沢へ案内しました。
まず、湯涌温泉をさらに山奥へ進んだところの
「銭がめ」で日帰り温泉を堪能して貰いました。
以前より少しお客さんが増えたような・・・。
源泉かけながしはやはり強いですね。

その後、時間もあったので東山茶屋街へ。
いつもより観光客が少なくて、とても廻りやすかったです。
おなかがぺこぺこな私たちは、洋食屋「自由軒」へ。
以前来たときはあまり気にしなかったんですが、
すごく流行っていました。

お昼前なのに満席。
少し待つと、座敷に案内して貰いました。
旦那「昔ながらのかつ丼」
友人「オムライスプレート」
わたし「タンシチューとマカロニグラタン」オイ

いい匂いがしてすぐに出てきました。
旦那のカツ丼はキューリとキャベツに埋もれてあっさりとしたビーフカツが
鎮座していました。
ソースは蓋をつかってカツに付けます。
油っぽくないのですごく食べやすく、キューリとの相性もいいみたいです。
ご飯の量はすごく多いです。
途中で味の変化がほしくなったと言っていました。

わたしのタンシチューは鉄板でアツアツ。
タンは一口サイズで柔らかいし、ジャガイモもにんじんも
ソースとぴったりでした。
もう少し、タンが大きくてもよかったかな?
マカロニグラタンはあっさりとしたクリームなので
スルスルと食べることができますが、物足りない感じ。
具はハムとマッシュルームですごくシンプルでした。

友人のオムライスプレートは
オムライスの他、クリームコロッケとサラダが乗っています。
すごくシンプルですが、見た目よりご飯が多いみたい。
ケチャップも何もなくシンプルなオムライス。
味付けは意外に濃い醤油ソースでした。

自由軒
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒部峡谷 with Friend ③ | トップ | お気に入りの鮎料理専門店「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿