卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

回転寿司チェーン「くら寿司」

2006年02月16日 10時04分03秒 | グルメー「日本(和食)料理」

ここは大阪では当たり前に通っていた回転寿司です。


オール全皿100円寿司

無添加にこだわった回転寿司屋さん。
富山・金沢にないのがちょっと悲しい。
この店、安いんです。そして意外にうまいんです。
寿司・・というかファーストフードとしてコストパフォーマンスが高いんです。
一人1000円ほどでおなかいっぱい。
なにせ、お寿司100円。茶碗蒸し150円・・ですっごく満足できます。
オーダーももちろん出来ます。
タッチモニターなのでいちいち声を張り上げることもなく注文できます。
自分の注文皿が廻ってきたら、ブザーで合図。
古くなったお皿は自動的に破棄されます。



にぎりとは違います。
金沢の回転寿司ともまた違います。
でもたくさん食べれて、お安く、そして楽しい!
コレこそが飽きない秘訣かな!

なんと今は10周年記念で

一皿88円!!
凄いです。


この企画すばらしいわ。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「魚々よいち」 南船場 | トップ | 雨のそごう心斎橋本店にて »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛知の卯月)
2006-02-16 20:00:23
さすが、お金にキビシい大阪だけあって、お値打ち~~。

お皿の絵柄もキュートですね。



大阪、満喫ですね!久しぶりにお友達に会ったりもしてるんですか?

やっぱり、自分が生まれ育った所はいいですよね。私も実家に行くと、心がノビノビしましたよ。

でも、10年くらい経って、嫁ぎ先が自分本来の場所になってる事に気がつきました。



返信する
お、くら寿司! (よっし~)
2006-02-16 21:01:38
卯月さんは、くら寿司派ですか?

僕はどちらかと言えば、あきんど派です!

くらもあきんども100円で十分

美味いですよね!

昔20歳ぐらいのときは20皿ぐらいは

食べれましたが、今は12皿ぐらいしか

食べれないな~?年かな^^

返信する
愛知の卯月さんへ (卯月)
2006-02-17 00:03:40
楽しいですよ。

くら寿司には二度も行きました。

友達と二人で「金欠の時は便利だね~」とか言いながら。(笑)

大阪は刺激がいっぱいですごく楽しいです。

たまに遊びすぎて疲れるけど。

富山に帰ったらまたのんびりと過ごせるから

今、はじけちゃうんですよね。フフ
返信する
よっし~さんへ (卯月)
2006-02-17 00:06:04
なるほど!あきんど派ですか!

うちの近所のあきんどがすっごく味が悪くて

あまり行かないのですが、外環状線のは美味しいですね。

くら寿司も店舗によって味変わるんですけどね。



今は15皿ほど食います。

結構きついですけどね。
返信する

コメントを投稿