越川えり子デザイン
2005年5月作成
大好きな越川先生のデザインです。素材のティンは近所のメトロタウンにあるカントリー雑貨やさんで見つけたもの。針金がついていて、壁にかけられるようになってます。大小セットで70元でした。これは小さいほう。大きいほうは何を描こうかな。
先生の作品のやさしい色合いとか、とても品のあるところが好きで、こういう作品の似合うお部屋をめざしたいです♪(実際にはなんでごちゃごちゃになっちゃうんだろう?)
今年の夏休みにまたワンデーセミナー受けられるかも!去年の夏休み一時帰国した際に、ちょうど実家の近所でワンデーセミナーがあって、先生にお会いできたのです。ダブルローディングのバラの描き方とか教わって、目からうろこな感じでした!とってもやさしくて素敵な先生でした。今年も楽しみだなー。
2005年5月作成
大好きな越川先生のデザインです。素材のティンは近所のメトロタウンにあるカントリー雑貨やさんで見つけたもの。針金がついていて、壁にかけられるようになってます。大小セットで70元でした。これは小さいほう。大きいほうは何を描こうかな。
先生の作品のやさしい色合いとか、とても品のあるところが好きで、こういう作品の似合うお部屋をめざしたいです♪(実際にはなんでごちゃごちゃになっちゃうんだろう?)
今年の夏休みにまたワンデーセミナー受けられるかも!去年の夏休み一時帰国した際に、ちょうど実家の近所でワンデーセミナーがあって、先生にお会いできたのです。ダブルローディングのバラの描き方とか教わって、目からうろこな感じでした!とってもやさしくて素敵な先生でした。今年も楽しみだなー。