お久しぶりです
先週はちょっと気持ちが落ち込んでいてPCに向かう気持ちになれず…すっかりPCから離れた生活を送っておりました。今は元気です!
更新が滞っている間も訪問してくださった皆さま、ゴメンナサイ。
3月になり、すっかり暖かい春の陽気になってきましたね。今年は花粉もすごいことになってるようですが…
私はまだ発症していないのですが、去年あたりからなんか体がむずむずしたり、花粉を『感じる』ようになってきて…。今は予防のために外出時のマスクは欠かせません!
昔はマスクして外を歩くのって恥ずかしい感じだったけど、今は周りも見ればみ~んなマスク。すっかり春のスタンダードですね。
今日の作品はプレモ(樹脂粘土)で作ったミニチュアケーキです
実は今日は9回目の結婚記念日記念になるかな?と一年前にキットで買って放ってあったものを引っ張り出してきました。
私のはいまいちバラがかわいくないんですが、見本はもっとかわいかったです~
一年前にプレモの講習を受けたとき、初めて作ったのがミニチュアのいちごショートケーキでした。初めてにしてはかわいくできたと満足していましたが、その後いつのまにか子供たちのおもちゃにされていて、いちごや飾りつけの部品が全部とれてバラバラの無残な姿に…
トール作品はもう見慣れているのでいたずらすることはないんですが、粘土作品はおもちゃにしか見えなかったらしい…。
この作品はおもちゃにされないよう、きちんと言い聞かせました~(笑)。
プレモはホントたまにしかやらないんですが、やりだすと楽しくてはまっちゃいます。先週は他にもいろいろかわいいものを作ったので、またご紹介しますね♪
9回目の記念日、おめでとうございます
ピンクのアイシングのかかった本物の御菓子のような
なめらかさですねぇ
今年9回目と言うことは来年はスイート10ですね
プレモでのケーキ とっても美味しそう~
でも
ローガンズの私にはとても無理そうです
記念日なのね? おめでとうございます
お写真アップされているミニチュアケーキ、、とっても素敵
素敵な記念日になりますように。。。
チア時代の思い切った行動に、皆、乾杯です。
ミニチュアですけど美味しそうですよねぇ
チョコレートケーキのキットももってるんです。いつか作って並べて飾りたいです♪
そうそう、来年はスイート10なんですよねぇ。信じられません
バラはホントこまかかったです!作ってるとき、自分の指紋がすごく大きく見えました
プレモのキットはアシーナで取り扱っています。いろんなケーキがあってかわいいんですよ~。家庭用オーブンで焼成できますので、ぜひ作ってみて!
ミニチュアのケーキ、かわいいですよね
さらに小さいケーキをたくさん並べたケーキ屋さんのショーウィンドウなんかを作っちゃう作家さんもいるんですよ。すごくかわいかったけど作るのは気の遠くなる作業だと思いました
あの電撃結婚(笑)から早9年ですわ~