時々訪ねてくれる近所の方がいつも身綺麗でうっとりします。
いつもエプロンをつけておられるのですがそのエプロンを服に合わせてコーディネイトされているので服の一部となっています。
昨日は白地にブルーの大きな花柄のエプロンを真っ白なTシャツの上に着て爽やかさを演出、、
友人にいただいたという白のトルコキキョウを腕に抱えて玄関に立たれた姿はハッと驚くほどでした。
庭仕事や草取りの時はポケットがたくさん付いている丈の短いカフェエプロンをされます。
何と素敵!
80歳だと言われますが一人暮らしの現役主婦です。
簡単ですから作られたらいいですよと言われたものですから早速、手持ちの生地を使ってやってみました。


直線縫いだけで簡単でした。
特に夏は全身カバーのエプロンは暑いのでソムリエエプロンというかカフェエプロンというか、これが快適ですね。
調子に乗って、孫パパママお揃いを作って送ったり、知人に差し上げたり、、、
すると娘が「わたしもほちぃよー」と言ってきました。
忘れてました。