八ヶ岳の情報を得るにはこちらに住んでいる人のブログがとても役に立ちます。
我が家と同じように東京と二拠点往復されている方も多く、ランチは何処が美味しい、今日はここに行きました、など貴重な生情報が得られるのです。

ある方のブラグにこのカフェの高評価があり、行ってみたいと思いながら遠いので後回しにしていましたが、今日、夫を誘うと珍しくいいノリで、行こう!となりました。
場所は単純な路面店なのですぐわかります。
カレーとコーヒーにこだわった店、店主は元歯医者さん、家族経営等々、そのブログからもう調査済みです。
緑に囲まれた感じのいい店でした。
客も7割ぐらい入っていました。
医者だけあって、コロナ対策は万全です。
マスクは前提、入り口では手の消毒、席に着くと検温、さらに店内にはデロンギの空気清浄機が6台も設置、
食器は使わず、使い捨て食器のみ、
清潔感に惹かれるのか女性のグループ客もいく組かありました。

コーヒーは淹れ方も選べます。
私たちはレアな豆、エチオピア産のゲイシャというゲシャ村産のコーヒーを頼みました。香りがよく、都内では一杯1000円しますよ、という店主の勧めで注文、
カレーはサフランライスにたっぷりの優しい味のカレー、
デザートは砂糖不使用の何とかというヨーグルトでした。
おなか一杯で動けないほどでしたが、スタッフ(店主の家族)がフレンドリーで何かと話しかけて居心地よく過ごしました。
帰り道、好きな場所、薬草園に寄って南アルプスまで抜ける風景に開放感を味わい、
園内では冒頭の写真のようにシオンが今を盛りに咲いていました。
シオンも薬草だそうですね。
知りませんでした。