お誕生日ランチ♪

2025-01-23 11:00:00 | お店
お誕生日に自分でレストランを予約して娘を連れてランチへ(*^^*)


西天満にある「ハコニワ」
イタリア料理のお店で日本庭園を眺めながらのお食事です。


お料理もイタリアンなのに・・・日本料理のように美しい!











自分でお願いしたお誕生日ケーキ(笑)


お店の方は娘の誕生日だと思ったようで・・・苦笑されていました(*^^*)
どのお料理も見ために美しく美味しかった~♪
また行きたいです!

今日もご訪問ありがとうございました♬

大阪ランチ②♪

2024-12-28 11:00:00 | お店
年末なのにランチのお店の紹介です(*^^*)
最近行ってお気に入りになったお店です。
西区新町北公園の前にあるうどん店「UDONZIN美糸」びいと


私たちが食べたのは


国産和牛しゃぶ肉のおうどん1400円


熱々のだしをかけていただきます♪
水菜と牛がよく合います(*^^*)
細めでしっかりコシのある麺でした。
2種の小麦粉をブレンドしているそうです。
他にも美味しいそうなメニューが豊富でした。
お値段1500円前後

今日もご訪問ありがとうございました♬

大阪ランチ①♪

2024-12-27 11:00:00 | お店
妹と今年最後のランチ会♪
阪急沿線の妹との待ち合わせに便利なところで梅田茶屋街にある「農絆卓恵」のうはんたっけい



ランチのメニュー
地産美食の小皿料理2180円
小さなおむすびが美味しかった~♪
ランチは3つのメニューから選べます。
体にいいもの食べてます(*^^*)

今日もご訪問ありがとうございました♬

菜乃庵でランチ♪

2024-12-07 23:00:00 | お店
毎月のお友達とのランチ♪
体にやさしいごはん「一汁八菜」の「菜乃庵」
天王寺てんしばの近くにある地区100年の古民家です。



八種のおかずとお味噌汁
シンプルでヘルシーです(*^^*)
1日50食限定なので予約した方がいいですね。


都会の真ん中にこんな雰囲気のお店があるなんて・・・(*^^*)




手入れされた中庭を眺めながらの食事いいですね~(*^^*)

今日もご訪問ありがとうございました♬

年に1度の会食♪

2024-12-05 23:00:00 | お店
元職場仲間の食事会♪
予約の難しいお店高槻の「要兵衛」さん♪
毎回楽しみにしています。
人数が増えて今回は10人でした(*^^*)
前菜からデザートまで上品な器に上品なお味♪
毎回お腹いっぱい!










ごはんもので「キンパ」でした。


月替わりでメニューが変わります。
11月は「おでん」でした(*^^*)お代わりオッケー!
器もどれも素敵ですよね~店主の知り合いの作品だとか

次回も楽しみです♪

今日もご訪問ありがとうございました♬


師走・・お歳暮♪

2024-12-03 23:00:00 | お店
早いですね~2024年も終わってしまいます。
12月です!少し寒くなってきました。
今年のお歳暮は・・・


緑地公園にあるお店「鴨と醸し鼓動」さんの鴨鍋のセットにしました。

我が家の分も買って来てこの日は「鴨鍋」♪
とても美味しかったです。
「親子丼」が美味しくてTVの撮影に来ていましたよ(*^^*)
「魔法のレストラン」だとか・・・私たちも映るかも(笑)
そうそう丼ぶりのセットも買ったんですが・・・とても使いやすいお鍋付き!
今度紹介しますね(*^^*)

今日もご訪問ありがとうございました♬


純喫茶ハンシン♪

2024-11-02 23:00:00 | お店
阪神百貨店で昔ながらの「純喫茶」の名店が期間限定でお店の人気メニューとコーヒーを出店しています。


気になった京都の純喫茶「雲仙」のコーヒーとホットケーキを食べて来ました。


7席しかないの列に並び1時間待ちました。


焼きたてホットケーキに純喫茶のコーヒーがとても合って美味しい~♪
昔ながらの素朴な味でした(*^^*)


他にも長野県や東京のお店も出店!
気になった難波の「アラビヤコーヒー」の卵サンドとプリンは今度お店へ行ってみる事にしました(*^^*)

阪神梅田本店「純喫茶ハンシン」は~4日まで
クリームソーダーやナポリタンやカレーなども美味しいお店が揃っていました。

純喫茶とは酒類を扱わない純粋な喫茶店で女性による接客を伴うカフェーに対しての呼称だそうです。
明治初期にはカフェーが夜はアルコールを提供し女性が隣に座り接客をしたそうです。現在のスナックのようですね。
それに対して「純喫茶」はアルコールを扱わないお店ということです。

懐かしいお店の趣がある「純喫茶」は商店街生まれの私は身近なものでした。
父とよく行きました(*^^*)
純喫茶巡りをしている方もいるようです。
面白いでしょうね♪

今日もご訪問ありがとうございました♬

芦屋でランチ♪

2024-09-27 23:00:00 | お店
時々お買い物へ行く兵庫県芦屋市のスーパー「ビッグビーンズ」の近くにお勧めのお店があります。
よく行く「瀧家」さんです。


お蕎麦が美味しくていつもは「鴨そば」を頼みますが・・・
この日はちょっと冒険!マッシュルームのつけ汁を注文しました。


う~ん!やっぱり「鴨そば」にしておけばよかった~
スダチそばも美味しそうだったな~(*^^*)
メニューが豊富で食後の「かき氷」も美味しいので食べている方も多いですよ。
お店を出てぶらり散歩!「カフェ」発見!


なかなか雰囲気の良いカフェです。


内装もお洒落♪


無花果ケーキとアイスコーヒーを注文。


器もお洒落でこんなお店をみつけると嬉しくなります(*^^*)
まだまだ行きたいお店がキープされています。
月に1回のお友達ランチを楽しみにしています(*^^*)

今日もご訪問ありがとうございました♬

韓国旅行で食べたもの♪

2024-09-15 23:00:00 | お店
今回もたくさん食べました~♪
韓国へ行くと1回は「サムギョプサル」を食べに行きます。
今回は東大門のチムジルバン「SAPREX」を出てすぐ近くの路地にあるお店へ入りました。


竹統領サムギョプサル東大門店


焼いたお肉は食べやすい大きさにカットしてくれます。


ばら肉はもやしと一緒に食べると美味しかったですよ(*^^*)



サムギョプサルには「ソジュ」ですね~♪
私もひとくち頂きました(*^^*)
この焼き肉店は人気のようですぐに満席で並んで待っている人もいましたよ。
早い時間に行ってよかった~
お肉も美味しくてスタッフも親切でお腹いっぱい食べて満足♪


2日目のお昼は益善洞(イクソンドン)の韓屋通りの外れにある「ハルモニカルグクス」でうどん!
2回目の来店です。
素朴な味のうどんとキムチを一緒に食べると絶品です。



お昼ご飯の後にハルモニカルグクスの向いあるカフェ「李花」でデザート♪


とてもお洒落!韓屋作りのお家がカフェになっていました。





「アイスアメリカーノ」と「ワッフル」


大満足♪

北村韓屋村は古い民家が多く観光客で賑わっているそうですが
普通に生活されている場所なので迷惑な事も多いそうです。
益善洞はショップが多く楽しめますよ(*^^*)

明洞ではメインストリートからちょっと離れなところにあるお店「長今煎餅」
(チャングムチヂミ)で夕食




韓国伝統居酒屋です。
なかなか良い雰囲気♪
お店の方も親切です。


海鮮チヂミは大きいのでシェアするのがいいですね。


トッポギ「あら!このお店のトッポギはトック餅でした」


お酒はマッコリを注文♪美味しかった~
他にも食べたいメニューがあったのでまた行きたいです。
財布にやさしいお値段でした(*^^*)


狎鷗亭(アックジョン)で休憩するのに入ったカフェtour à tour(トゥアトゥア)
のパンが美味しかった♪




まるでピザ窯の中にいる様です。


サワークリームチーズとトマトのサンドイッチ♪
昨年秋オープンした天然酵母パンのカフェです。


金浦空港内のお店で「おでん」♪
これ美味しかった~(*^^*)

韓国の旅はいつも美味しいお店を探すのが楽しいです。
近くでおすすめのお店を聞いたり現地でGoogleで探します。
すごく歩いて3日で50000歩♪
足がパンパンでした(笑)

今日もご訪問ありがとうございました♬

うめきた広場♪

2024-09-04 23:00:00 | お店
梅田の北側はどんどん変化しています。
9月6日金曜日には「うめきた広場」の公園がオープン♪
楽しみです!
大阪駅直結の「バルチカ03」や「KITTE大阪」はすで美味しいお店がたくさんオープンして賑わっています。



ステーションシティの駐車場からバルチカを通りルクアまで繋がった!
とても便利になりました。
お買い物の帰りにバルチカ03へ寄ってみました。


中華料理「梅欄」で名物「梅蘭やきそば」を食べました。


パリパリ麺にジューシーな具をからめて食べます。美味しかったですよ。
リーズナブルなお値段もうれしい!
焼きそば単品なら970円
次回は贅沢に特製海鮮1680円を食べたいと思います(*^^*)

今日もご訪問ありがとうございました♬