京都の桜 2020-03-29 23:30:00 | お出かけ 新型コロナウィルスは終息どころか感染者は増え続け世界が大変な事になっていますね。東京も大阪も自粛でお出かけも考えないといけませんね。人ごみを避け手洗いうがい家族や身近の人に迷惑をかけないようにしたいものです。早朝に桜を見て来ました。京都高台寺の「しだれ桜」がとても綺麗でした。気分だけも明るく(*^^*)枯山水も美しい~♪この桜も沢山の人に見て欲しいでしょうね~来年はたくさんの人が桜を見る事が出来ますように。。。今日もご訪問ありがとうございました♬
京都清水寺 2020-03-23 23:30:00 | お出かけ 週末は長崎から親戚が来ていたので京都へお出かけ♪以前から予定していたのでコロナウィルスも心配だけど・・・京都が空いていると聞いていたので行ってみたら意外と人がいました。皆さん考える事は同じだったようです。お天気も最高♪桜が咲いているところもありましたが来週再来週が見頃のようです。この清水の舞台も来週は桜が咲き綺麗でしょうね~(*^^*)京都へ行ったら甘味処に寄らなくちゃ五条坂にある「かねや」さん店内はレトロで素敵でした白玉団子とお抹茶のセットやさしい味のあんこがとても美味しかったです。お茶は宇治のお茶お昼は松原通りの「日月庵」で京料理ゆば定食を頂きました。海外の観光客がいないので空いていて並ぶ事なくお店に入れました。久しぶりの京都は楽しかった来週あたり桜を見に行こうかと思っています。今日もご訪問ありがとうございました♬
憂鬱な日が続きます 2020-03-17 23:30:00 | わんちゃん 新型コロナウィルスで毎日が憂鬱ですね。それでも我が家のワンコ達は元気です。癒されます♪公園で遊んだ後はお昼寝です。ひなちゃんはカメラを向けると起きてしまいました。そらちゃんイビキをかいてます(笑)ゆめちゃんはどこへ行ったのかなっまたお母さんのベッドで寝てるのかな~バレーボールも出来ないのでワンコと遊んでストレス解消です。今日もご訪問ありがとうございました♬
琴平温泉 2020-03-12 23:30:00 | 温泉 金毘羅さんへお参りした後は温泉(*^^*)「こんぴらさん」のすぐそばの琴平温泉「琴平花壇」へ泊って温泉とマッサージ♪お庭には梅が咲いてました。旅館でタイ式マッサージとお料理を堪能♪お部屋もお風呂も綺麗サービスもよくてとても良い旅館でした。お部屋もとても綺麗最近の旅館は和洋室のお洒落なお部屋が多くなってきましたね~お部屋のお風呂もお洒落~浴槽の横にソファ(*^^*)温泉は源泉かけ流しで気持ちがよかった~大阪から近場だしまた行きたいです♪今日もご訪問ありがとうございました♬
金毘羅さん参り 2020-03-11 23:30:00 | お出かけ 香川県「金毘羅さん」へお参り香川と言えば「うどん」参道にはうどんやさんが何軒も並んでいました。まずは腹ごしらえ天ぷらうどんを食べました。さぁお腹もいっぱい!本宮まで785段の階段を登ります。旭社で見る景色の眺めがよかったです。曇り空で残念!最近、旅行の時に雨天が多いんですよね~本宮で気がついた!私って前厄でした。厄払いしなくては・・・(^-^;奥社まで行くと1368段の階段を登らないといけません。本宮のお参りして御朱印も頂いて雨も降ってきたので私たちはここで降りる事にしました。この後は温泉に入って疲れをとります(*^^*)今日もご訪問ありがとうございました♬
鳴門の渦潮 2020-03-10 23:30:00 | お出かけ 関西に居ながら「鳴門の渦潮」を初めて見てきました。大阪から車で2時間ちょっと明石海峡大橋を渡り淡路島を縦断大鳴門橋を渡って香川県へ向かう途中に鳴門の渦潮を見る事ができます。鳴門公園に車を止めて10分ほど歩くと「渦の道」があります。見頃の時間が掲示着いたのは11時30分でちょうど見頃でした(*^^*)渦の道は橋になっていて途中にある足元のガラスから渦を見る事ができます。渦のあるところに着きました入口から400メートル小さな渦が所々にできていました。日によっては大きな渦になるそうです。船から見た方が迫力がありそうだけど飲み込まれそうで怖い感じ(^-^;近くに「大塚国際美術館」があるのですが新型コロナの影響で「閉館」になっていました。今日もご訪問ありがとうございました♬
もうすぐ1歳 2020-03-09 23:30:00 | 家族ネタ 孫のよしくんがもうすぐ1歳になります。お誕生日プレゼントを買いに行きました。「PG GAUZE」のガーゼパジャマです。子どもは汗かきですよね~ムシムシする日も近いし夏まできれるように大きめサイズを購入ネームも入れてもらえます(*^^*)週末はよしくんのお誕生日会です♪今日もご訪問ありがとうございました♬
枝つきイチゴ 2020-03-08 23:30:00 | 美味しいもの 主人の友達が「くだものやさん」♪時々季節のくだものを持ってきてくれます。奈良の枝付きイチゴ「さちのか」を頂きました。綺麗でしょう~(*^^*)1粒6センチほど大きいのでそのままかぶりつきます。甘くて酸味が少なくて美味しい~(*^^*)つーちゃんとよしくんにもお裾分けしました。今日もご訪問ありがとうございました♬
スターバックスリザーブ 2020-03-04 23:30:00 | お店 大阪駅前ルクアイーレ地下2階の「スターバックスリザーブ」全国に64店舗しかありません。スタッフ全員がコーヒーの専門知識を持つブラックエプロンサイフォンやブラックイーグルなどの抽出マシンを使ったコーヒーを頂けます。お勧めの豆が並べられています。バタースコッチラテ780円お高いのですがなんともコクがありバタースコッチの甘みと大人のカフェラテのようで美味しい~♪「スタバ」っていいお値段するのに若い方に人気ですよね~娘たちが好きでご当地カードも集めています。旅行に出かけたらお土産は「スタバカード」です(*^^*)今日もご訪問ありがとうございました♬
健康診断 2020-03-03 23:30:00 | 健康・病気 昨年は人間ドッグを受けましたが今年は「PET」を受けてみました。大阪済生会中津病院の健診センター便検査(2回法)と血液検糖査がん細胞は体内の糖を摂取する性質があるので映像に移りやすくするためブドウ糖を注射で体内に入れます。20分ほど安静にしてブドウ糖がまわるのを待ちます。1回目の放射線室へ全身で20分ほど回復室で15分ほど安静にして2回目別の放射線室で全身20分ほど受付から検査終了まで4時間とても楽でした。「PET」はがん細胞の検診になるので一般的な健診も年に1度は受診した方がいいですね。今回の費用は110000万円でした。他の病院ではキャンペーンなどもありキャンペーン価格や夫婦価格などもあり20%くらい安くなるところもあるようです。結果は2週間後になります。「異常なし」だと思っています(*^^*)子ども達に勧められて昨年初めて「人間ドッグ」を受けました。「人間ドッグ」「PET」は費用がかかります。一般健診なら10000万円ほど社会保険を使うと費用の援助もあり国民保険なら市の健診を使うと無料で受診できます。健康診断は体調管理のためにも大切ですね。今日もご訪問ありがとうございました♬