「よ~く見てね♡ちゃんとオメメがあるでしゅよ」
「月末でお母さんが忙しそうなんでしゅ~」
「ゆめはゲージを立てられてリビングから出れないんでしゅ~」
「イタズラしゅるから、おとなしくしてて・・・だって」
「遊びたいよ~お母さ~ん!」
「はやくお仕事終わって~!」
「よ~く見てね♡ちゃんとオメメがあるでしゅよ」
「月末でお母さんが忙しそうなんでしゅ~」
「ゆめはゲージを立てられてリビングから出れないんでしゅ~」
「イタズラしゅるから、おとなしくしてて・・・だって」
「遊びたいよ~お母さ~ん!」
「はやくお仕事終わって~!」
高槻市の上牧にあるちょっとお洒落な町のようですが・・・
生活提案型モールでした。
ネーミングのもとは、中国から伝わった暦(こよみ)で本当は「二十四節気」です。
太陰暦を使用していた時代に、季節を現すための工夫として考え出された、1年を24等分(立春・立夏・立秋・立冬・夏至・冬至など)されたもので
現在でも季節の節目を示す言葉として使われています。
ここは気が記なんですよね(*^_^*)
季節の移ろいを綴っていくという意味で記にしたそうです。
駐車場も広くて10台くらい止めれそう
入口から素敵でしょう。
石畳をてくてく進むと、プロバンス風の建物が並び別世界でした。
なんだか素敵なドア♪
ヨーロッパのお庭みたい~
ここで絵を描いている方たちがいましたよ(*^_^*)
ヨーロッパの小さな田舎町って感じ♪
小さな町の中にはギャラリーや雑貨屋さんやレストランが入ってます。
展示会やワークショップも開催されているようですね。
詳しい事は上の『二十四節記』をポチッとしてください(*^_^*)
緑も上手使われてますよね~
wakameは車で行きましたが
阪急の京都線上牧駅から歩いても10分くらいでしょうか。
素敵なところでした。
三代目JSoulBrothers 2015ドームツアー『BLUE PLANET』
6/26(金)~6/28(日)3日間、京セラドームで開催されていました。
6/27(土)に行ってきました~♪
ボーカルの今市くんと登坂くんの歌声が生で聞くとホントいいです!
男前だし(*^_^*)
オーディションの頃から見てるけど、どんどん上手になってます。
6時から9時半までの3時間半、めっちゃ楽しんで来ました~♪
いつも3人で盛り上がってます!
姫はTシャツとヘアバンドとタオルを買い込んで・・・気合いが入ってます!
エグザイルもいいけど最近は三代目に人気を持っていかれてますね~
若いもんね~男前揃いだしね(*^_^*)
パフォマーのダンスもエグザイルと違った魅力がありますね。
9月の『EXILE』のライブも気合入れて行きましょう~♪
今回の座席は下段の後ろの方で残念だったな~
下段の前だとすぐそこに彼らが来るのにな~(^_^.)
どんどん後ろに行ってるような気する~アリーナに行ってみたいよ~
次回を楽しみにします♪
今回の着物や「くるり」さんのお稽古は「ちくちく刺繍講座」です。
今月の「つまみ細工講座」は昨年と一緒だったので「ちくちく刺繍」を申し込みました。
wakameが作ったのは友禅染に刺繍をする「帯留め」
出来上がりがこれ↑
若い先生で「ちくちくさん」と呼んで下さいって、「先生」は恥ずかしいそうです(*^^*)
ちくちくさんの刺繍作品の日傘
一緒に受講されていた方が注文していたものを見せてくださいました。
素敵ですよね~色々な柄がありましたよ。
wakameも注文する事にしました~(*^^*)
ちくちくさんのホームページhttp://www.chiku-chiku.jp/
素敵な作品が見れますよ(^_-)-☆
今日はいつもの金曜日♪
母とランチ?ではなく今日はディナーです。
いつも夕食を済ませてから川西の家へ送ります。
今日は外食、十三の『ステラマリア』
今夜は大雨の予報で、会社帰りの方も真っ直ぐ帰宅なのでしょう。空いてました。
母とお姉(娘)はディナーコースを頂いておりましたが。
wakameはアラカルトで前菜とスープとゴルゴンゾーラのリゾットを注文♪
黄色いのはパプリカのなんとか(^-^;クリームみたいになってました。
レバーのカナッペとキッシュ
ヴィシソワーズ(冷製ポタージュ)
ゴルゴンゾーラチーズのリゾット
大変です。
先月届いたフェリシモの「切り絵」がまだ出来上がっていないのに・・・
次の「切り絵」のセットが届いてしまいました(^_^.)
全12回、毎月届くんだった~
まだ1ページも出来てない(汗)
4ページあるんですよね~
頑張って作りましょう~(*^_^*)
1回目は「王ゼウス」
2回目は「女神ヘラ」
3回目は何が来るかな~
なんて思ってるより・・・作らないとねっ(^_^.)
灘区にある『地蔵屋』に食パンを買いに行ったので、帰りに芦屋浜までドライブ♪
とても綺麗な砂浜がありました。
まだ人は少なくお昼寝をしている方がいましたが、夏は海水浴で賑わうのでしょうね。
すぐ近くにヨットハーバーがあり、美味しいベーカーリーショップがあると聞いて腹ごしらえ(*^^*)
グラースってフランス語で恵み、グラーツィアはイタリア語で恵みなんですって
オープンカフェもあって海を眺めながらティータイム♪
美味しそうなパンが並んでいます♪
こんな船を運転出来るようになりたいな~(*^^*)
テラス席でクルーザーを眺めながら・・・爽快な気分です♪
お試しあれ(*^^*)
ヨドバシカメラ梅田8Fにあるハワイアンパンケーキのお店♪
久々のパンケーキ店です(*^^*)
店内もハワイアンな感じ♪
「ALOHA~」海を感じさせる雰囲気(*^^*)
パンケーキ3枚にブルベーリーと生クリームたっぷり(*^^)v嬉しい~♪
甘そ~うに見えますが・・・それほど甘くなくて
ペロリと食べちゃいました(笑)
ゆめちゃん誕生から3ケ月の体重測定♪
1062g
1㎏を超えました~(*^_^*)
大きくなってので、このカゴじゃ小さいですね。
新しいカゴを用意しなくては・・・
早くトリミングに行きたいな~
可愛いオメメが隠れて見えません(^_^.)
「今日はお兄ちゃんのおウチへ遊びに行ってきたよ♪」
「みんなが可愛い~可愛い~って言って抱っこしてくれました」
「新しいおウチにマーキングしてきちゃった!へへへっ」
ゆめちゃんのお洋服♪
憧れのフリフリの洋服を買って来ました(*^^*)
ドリーは似合わなかったので、いつもTシャツだったんですよ。
ゆめちゃん、なかなか似合ってます(笑)
「お母さんが、お出かけから帰って来たら、ゆめちゃんお土産ですよ~って」
「無理やり着せたでしゅ~」
「でも、どう似合ってるでしゅか?」
「自分で言うのもなんでしゅが、ゆめって可愛いでしょう~」
「明日はお兄ちゃんの入籍祝いなんだ~お兄ちゃんのお家にお洒落して行くのでしゅ~」