


わんちゃんと一緒に泊まれる
南紀白浜とれとれヴィレッジ
白浜旅行を楽しんでいます🎵

ドッグランもあっるので〰
いっぱい遊んでぐっすり(笑)
久しぶりにお家で休日♪
昨日行ったドックラン「TOUTOUVIVANT」には可愛いショップがあって
こんなに可愛い体操服をみつけました♪
早速ネーム書き
可愛すぎる~♪(*'▽')
クラスを書き間違えたの解りますか
ゆめが2年生でひなが1年生で書くつもりが・・・
反対になってしまった~(笑)
まぁ~ひなの方が大きくなってしまったのでこのままでいいかっ(*^^*)
今日はいっぱい遊んだよ♪
涼しい1日だったので、朝から1時間ほどお散歩
お家に帰ったらお友達のマロンくんがお散歩の途中で寄ってくれたよ
写真を撮ろうと思ったけど・・・なかなか撮れなかった~
お昼からはドッグランへ行ったよ♪
いっぱい走ってきたよ
お昼はやっぱり暑かったよ~日陰で休憩
ゆめは上手にポーズが撮れるよ
ひなは落ち着きがなくてダメだな~
すぐにベンチから降りちゃうよ
いっぱい遊んだから夜はぐっすり(*^^*)
JR福島駅から歩いて10分ちょうど大阪駅と福島駅の間くらいでしょうか
お蕎麦屋さん「まき埜」
前から気になっていました。
入り口が解りづらいので通り過ぎちゃいそうです。
とても雰囲気のいいお店でした♪
そば粉10に対してつなぎが1
細めの麺で香りは強くなく、とっても上品な麺です。
私はいつも「加茂ざるそば」
「まき埜」さんのつゆには、つみれも入ってました(*^^*)
すだちそばが有名だそうなので、今度は「すだちそば」を食べたいです。
あ~3年間大事に乗って先日車検を受けたところだったのに。。。
お隣の花壇の角にぶつけちゃいました~(泣)
花壇の鉢を割ってしまったので誤りに行って、そのまま車屋さんへ。。。
危ない運転の人が居て我が家の車庫入れの前にぶつかりそうになったので、ちょっとイラっとしてんですよね~
ダメですね~私
落ち着かしてくれるのは・・・やはりこの子たちでした。
ショックな1日でした。
週末は久しぶりにドッグランへ行きましょうね。
「ゆめ&ひな」可愛い~♪
酵素ジュースで使う「てん菜糖」がスーパーには売ってなくて
ネットで注文してやっと手に入ったので早速、酵素ジュースを作りました(*^^*)
てん菜糖(腸のビフィズス菌を活性化させるオリゴ糖や体に欠かせないミネラルを補えるのが、「てんさい糖」の魅力)
今回はパイナップルで作ってみました♪
長崎で貰って来た、冬瓜と南瓜も使って
パイナップル700g野菜300g(20種類は用意出来なかった・・・10種類かな)
毎日、大事に育てると(朝晩かき混ぜる)
プクプクと綺麗な泡が出てきました。
美味しそうなパイナップル酵素ジュースの出来上がり♪
あっさりしてて飲みやすいので家族にも好評
毎朝飲んでます(*^^*)
長崎で桃をたくさん貰って来たので、今は桃で作ってます♪
明日にでも出来上がりそうです(*^^*)
お姉の25歳のお誕生日でした♪
Mちゃんおめでとう~(*'▽')
家族全員は揃わなかったけれど、親子3人でお食事
お誕生日会はホテルグランビア大阪19Fの『フルーブ』でフレンチのコース♪
美味しいワインで乾杯♪
昨年出して頂いたワインを注文しましたが、残念ながらもうないようです。
お勧めのドイツのリースリングのワインを頂きました。
普段食べられないお料理がどんどん出てきます。
オマール海老・黒トリュフ・フォアグラ
お野菜は、ひと工夫もふた夫されお家では作れません(^-^;
久しぶりに時間をかけたディナーを頂きました。
「フルーブ」のお料理はいつ来ても美味しい~♪
長崎のお話もおしまいです。
今回の帰省もめいっぱい遊びました。
初日の船から沖釣りでは「あこう」を釣り大喜び♪
佐世保の「海きらら」のイルカショーで海水をかぶり!
雲仙温泉でゆっくりとして
夜釣りの「アジング」、夜に鯵釣りをしましたが、まったく釣れず(笑)
軍艦島クルーズをして
美味しいものをいっぱい食べて(*^^*)
そうそう美味しいもの・・・やっぱり「ちゃんぽん」
そして毎年食べる小浜温泉のケーキやさんパックの「まるごと桃」
温泉あんぱんも美味しい~
「Pack」には必ず寄ります
オーナーさんが「また来年も来てくださいね~」って言ってました(*^^*)
楽しい里帰りでした♪
長崎の旅は、小浜温泉の夕日で「おしまい」にします。
また来年~帰りま~す♪
☆いつもブログを見て頂いてありがとうございます♪