久しぶりのお弁当ネタです(*^^*)
結婚してから28年間、殿と私のお弁当作りから始まり、子どもたちが幼稚園~大学へ行くようになってから毎朝5個のお弁当
私が勤めを辞め、もうすぐ息子のお弁当作りもお嫁さんにバトンタッチです。
あと何日かは、4個のお弁当を作ります(*^^*)
娘たちも結婚したら、私のお弁当作りは殿の分だけになりますね~
後、何年くらいでしょうかね~
久しぶりのお弁当ネタです(*^^*)
結婚してから28年間、殿と私のお弁当作りから始まり、子どもたちが幼稚園~大学へ行くようになってから毎朝5個のお弁当
私が勤めを辞め、もうすぐ息子のお弁当作りもお嫁さんにバトンタッチです。
あと何日かは、4個のお弁当を作ります(*^^*)
娘たちも結婚したら、私のお弁当作りは殿の分だけになりますね~
後、何年くらいでしょうかね~
今月も毎月の会計報告も終わりちょっとホッとしております。
毎月、税理さんが10日前後に来てくれるのですが、毎月ぎりぎりに駆け足で処理しています(^_^.)毎日コツコツ伝票の打ち込みをすればいいんですけどね~
来月は年末調整の書類が届きます。今年はちょっとややこしそうです。
税理さんにお任せになりそう。
ゆっくりしたいけど、日々の家事はそうも出来ず・・・
今朝もお弁当5個作成♪
昨日のハンバーグの残りに「豚の生姜焼き」「海老のチーズ焼き」「スクランブルエッグ」など・・・
5個も作るからこんなもんでしょうね(*^_^*)
お弁当作りが好きな方は色々凝った「おかず」が入ってますよね~
幼稚園の頃には色々作ったな~
お弁当箱を開けた時に「うぁ~♪」って喜ぶ顔を想像して(*^^)v頑張りました。
最近は作るのがやっとですかね~(^_^.)
お弁当作りからは、まだまだ解放されないようです。
毎日ハハは気持ちを込めて作っているお弁当?うっ
まぁ忙しい朝にそんな余裕はないかなっ(≧▽≦)
ひじきの煮つけ
きんぴらごぼう
海老のチーズ焼き
鳥の塩焼き
毎日だと、こんなところですかね(≧▽≦)お恥ずかしい・・・
殿とこども達の健康管理の為、家計の節約の為、日々頑張っているハハです。
朝寝坊してお昼代えを渡すことになると・・・トホホ・・・えらい出費です。
スポーツ選手なので栄養管理も大変です。
なのに・・・今年のこども達の成績は今ひとつ・・・(TωT)
報告が遅れましたが、お兄の世界ユニバは果てなく散ってしまいました。
2年後にかける事になりました。試合の前の怪我はかわいそうでしたね。。。
ハハは『根性で頑張れ』と思っていましたが・・・
ハハの愛情弁当で頑張っておくれ($・・)/~~~
こんな事、言ってたら嫁が来ないかも?イケナイ・・・イケナイ・・・
姫とお姉はシーズンオフなので。。。今は練習あるのみ『ファイト』
ハハは毎日あなた達の元気の素を作りますo(^∇^o)(o^∇^)o
wakameの朝はお弁当5個、作る事から始まります。
こんな感じ(≧▽≦)
1度片付けをしてから朝ごはんの用意です。
丁度、お弁当作りが終わる頃に娘達が起きてきて、朝食は簡単にコーンフレーク・ヨーグルト・玉子かけごはん・納豆など勝手に食べて行ってくれます。
6時半には姫とお姉が登校・・・
殿が起きてきて7時に出勤(基本、殿はギリギリまで寝てて、トイレを済まして出勤)・・・
7時にお兄が起きて来て、しっかり朝食(息子だけは朝ご飯がいるので用意をします)を食べ登校・・・
この流れの間に洗濯と掃除をします。
結局、居候犬のドリーの散歩は夜になります。
ソファの上で横になり、みんなのドタバタをうるさそうに見ています。
「みんな、そうやって私の事ははったらかしなのね~いってらっしゃ~い!」って感じですかね。
8時20分にwakameも出勤
働くお母さんは大変ですよね~(∧∧;)
とは言うものの8年間、専業主婦をやってましたけどね。。。ちゃんと理由があって子ども達の「おかえりなさ!」を言ってあげて、帰って来た時の顔をみたかったんです。
1番下の姫が2年生から社会復帰で3時までお仕事、中学へ上がったので5時までお仕事に変えました。子どもが大きくなると出費も大きくなるんですよね~o(^∇^o)(o^∇^)o
wakameさんちの朝の話と関係ないですね(≧▽≦)
ってな訳で朝は忙しいのです。。。みなさんも頑張ってくださ~い。。。
新学期が始まり、家族分5個のお弁当作り。。。朝が辛い・・・
姫の中学初のお弁当写真でも、と思ったけど(トホホ)そんな余裕ないっす(≧▽≦)
朝からめっちゃ忙しい~おネエは毎日、朝練で殿も7時に出で行くし7時までには、5個作らなくては・・・あ~これから毎朝だ~早く寝なくては~