2時から家庭訪問の為 会社は半ドン
先生は2時前に来られて、30分お話して帰られました。
若い女性の先生でとっても明るく、いい先生で「ホッ」
姫は学校では問題のない生徒のようで。。。インパクトなしかなっ
「もう少し積極的でもよし」と思うのですが・・・家には上がらないと聞いていましたが(∧∧;)しっかりお茶して、いっぱいお話して、楽しかったですよ~
阪神タイガースのファンだとか・・・クラブ活動の話だとか・・・
2時から家庭訪問の為 会社は半ドン
先生は2時前に来られて、30分お話して帰られました。
若い女性の先生でとっても明るく、いい先生で「ホッ」
姫は学校では問題のない生徒のようで。。。インパクトなしかなっ
「もう少し積極的でもよし」と思うのですが・・・家には上がらないと聞いていましたが(∧∧;)しっかりお茶して、いっぱいお話して、楽しかったですよ~
阪神タイガースのファンだとか・・・クラブ活動の話だとか・・・
久しぶりに元所属クラブチームと練習をしました。
私が他のクラブチームに入った時はどうなる事かと思いましたが・・・楽しく練習できました。
色々と影口は言ってるようですが(≧▽≦)まぁ想定内の事でしたから・・・
私の心配は元所属チームと現所属のチームとの間がうまくいかなくなる事でした。
色々ありましたが、一緒に練習が出来るようになって良かった。
楽しい練習でした。
今日から塾と張り切って塾のテストを受けに行ったんですが・・・
見事落ちてしまいました。少し点数が足りないとか・・・お兄の時は問題なく進んだのに〈∥∧∥)落ちる事もあるんですね~緊張のせいなのか?お馬鹿なのか?
悔しいのでゴールデンウィーク明けにもう一度チャレンジさせます。(^∇^)♪♪
ここをクリアしないと後で困る”高校受験まで3年無いんですから・・・中学に入ったら高校受験の用意です。
おネエちゃんの時はもともと勉強は得意でなかったんですが(困)・・・クラブに一生懸命になり過ぎて勉強が出来ていないのに・・・塾に行く時間もなく・・・家庭教師をつけたんですが、遅かった(反省)
お兄ちゃんはスポーツも忙しいのに、進学塾もこなし、時間の使い方も工夫して、順調でした。朝練して帰ったら、塾の公開テストっ忙しかったけど(≧▽≦)勉強もよく頑張ってました。
姫もクラブと勉強を両立させてほしいですけどね~母はやはり進学塾に拘りたいし・・・こなせると信じているんですが・・・ここは頑張ってクリアしてね~($・・)/~~~
まぁ小学校の成績も中の上ってとこでしたから・・・まだまだ伸びる!!
おネエちゃんは勉強が苦手だったので、クラブを頑張ったって事で、勉強はあまり要求しませんでしたね(苦笑)
決して教育ママではないですよ・・・世のお母さん達はどうなんですかね~?
3人いるとみんな違うんですよね~「全員良く出来るご家庭もありますけどねっ」
後一人、姫はどうなる事でしょう?明日から入塾の為のお勉強、開始です「ありえないすっかね~」姫に「もう一度チャレンジするよ!」と言いきかせてる自分があまり好きではなかったんですがね~今まで甘やかしていたので、明日から1週間、テレビは1日1時間、漫画禁止、携帯も禁止です。(携帯は持たせた途端、請求オーバーで(≧▽≦)叱るハメに)
お兄ちゃん、おネエちゃんにはなかった問題です、姫のお友達がみんな持っていてメール交換ばかりしているので、その為に持たせたのでは、無い事をまた説明するはめに・・・
問題のない、いい子なんですが、親の目が行き届いていない事に反省です。
明日から一緒に頑張ります。姫の為にも
手が届かないかもしれない目標でも目標は高く
近いところから手に入れていこう
夢は叶ったら違う夢を持つんですよ叶わないから夢だと言う人もいますが、それは違う! だから夢に向かって頑張るんですよ。その為に色々努力する事を身につけてほしい! 私にはその様な家庭環境がなかったんですけど・・・環境が整っている人は努力を怠ってはいけない!わが子よ大志を抱け
息子が今までスケートの練習をしてきた、臨海スポーツセンターを橋下知事は閉鎖しよとしています。ただでさえ少ないリンク・・・アイススケートの一般滑走が出来る場所も少ないのに・・・切り取る事ばかりで、他にいい案はないのでしょうか?
昨日、息子が署名の用紙を持って帰ってきました。協力できる事も少ないんですが、そのくらいはと、署名を集めています。
朝練で5時から臨海リンクへ行き、練習が終わる頃には体育館で小学生バレーやバスケットの試合があると、ちょっと寄って見学してました。
子ども達のスポーツの育成の場所を減らさないであげてほしいですね。
橋下知事さん・・・削減だけではなく収益の方も考えてはどうでしょ・・・削減の方が簡単なのでは???
言うのは簡単・・・素人の私には、よくわかりませんが・・・
子ども達の育成の場所は取らないでほしいですね~
疲れました~
昨日、今日と事務所の配置替えで、バタバタです。朝から片付けをしていたら、他の部所からまで出来ていない仕事の催促・・・片付けないと仕事が出来ないし・・・でも仕事は溜まってるしで・・・たいへんでした。少し片付きましたが・・・あ~明日も忙しいだろうな~
課長(女性です)は思い立ったら、すぐ実行の人で・・・いつも走りまわっています。
よく、チョンボもしないで、仕事をこなしているな~と尊敬します。私より10歳ほど上ですが・・・あのバイタリテーは何処からくるのでしょう???
私も負けずに頑張ろう~
宮司さんを招いて本格的な式典で驚きました。
娘もこんな経験は初めてで、なかなか経験できる事ではないので、いい思い出になると思います。
関係者の方を招いて一人二射づつ打ってもらいました。
保護者は接待のお手伝い。。。娘達も走りまわっていました。
なかなか立派な弓道場でこれで練習にも精が出るでしょう。(^∇^)♪♪
生徒の代表3名が見事な腕前を披露
わが娘はこんな風に立派になれるのでしょうか?
後輩も入って来た事だし・・・少し成長してくれると信じています。
お祝いに来られていた各校の選手の方も礼儀正しく、弓道部に入って良かったと思います。
4月18日(金曜日)
大阪府連のママさんバレーの試合でした。
結果は1勝1敗。。。チームを移籍して初めての試合だったので、決勝へ行きたかったんですけど残念でした。
私事では先週から膝を痛めていて、動けずコートに立っているのが、やっとで全然戦力にもならず・・・申し訳なかったです。
こんな時に痛みだすなんて~悔しい~人一倍、身体のケアもしているのに(TωT)
朝いちにテーピングをしてもらい、痛み止めの薬も飲んだのに・・・途中で膝が熱くなって熱をもっているのが、わかるくらい痛みだしました。
今までこんな事なかったのに・・・年をとるのって嫌ですね~
次回(5月2日)は頑張りたいですね~でもAクラスのチームで、我チームよりランクは上です。まぁ・・・何があるかわからないので、気持ちで勝ちましょう(^∇^)♪♪
早く膝も治さなくては・・・