日本の棚田は美しいですね~♪
長崎にも美しい棚田があります。
実家から車で20分(どこへ行くのも大体20~30分かかります)
こちらが千々石の棚田です
夏に帰るとこの緑の棚田が見えるので嬉しいです
こちらは南串の棚畑
何の畑?
ジャガイモです。
南串のジャガイモは美味しいのですよ(^_-)-☆
展望広場から見ると海も見えて美しい~
どちらも雲仙温泉へ繋がる道から見る事が出来るので
温泉へ行く時に立ち寄ります。
主人の「ふるさと」はとても良いところです♪
今日もご訪問ありがとうございました♬
棚田って長閑でいいですねぇ~~
作業される方は大変そうですけどね?
ワシもカメラマンの職業柄「棚田」を撮影に行くんですが、
その上から見下ろせるポジションが必要なのと、
棚田の向こうに何が見えるかが勝負ですね‥‥
って、Wakameさんは気にしなくても良いですが。(笑)
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
息をのむばかりの美しさです。
棚畑も、青い海をバックにとても綺麗です。
(#^.^#)
沖縄はいつもカメラのお仕事で行かれているのですね
お料理の腕もカメラの腕もいいって事ですね(*^^*)
私も素人ながら考えながら撮っていますが・・・
なかなか美しい写真が撮れないです(^-^;
田舎の風景はいつ見ても変わらず美しいです。
毎年変わらないこの景色を見るのが好きです(*^^*)
って主人の田舎なんですけどね(笑)
棚田があるんですね。
インドネシアのバリ島ではよく見ましたが、
お米というと、東北とばかり思ってました。
じゃが芋も取れるんですね。
故郷はいいですね。
私は、故郷も東京なのでつまらないです。
長崎のジャガイモも美味しいですよ~(*^^*)
お米は・・・東北の方が美味しいと思います(笑)
バリ島の棚田があるんですね~
見てみたいです!