今日、殿の会社の先輩の娘さんの結婚式でした。
子どもたちが小さい頃からキャンプやBQQを楽しんでいる、家族ぐるみのお付き合いをさせて頂いている先輩の娘さんMちゃんの結婚式なので、wakameたちも家族で出席してきました。
可愛い花嫁姿に嬉しくなりました(*^_^*)
結婚式っていいですね~♪
お兄も東京出張から始発で帰宅、式に間に合いました。
こんな機会も少ないので家族でパチリ!
花嫁さんのブーケトスではお姉さま方を、差し置いて姫が見事にゲット♪
お姉は「先に結婚されちゃう~」と悔しそう(*^_^*)
こちらがそのブーケ♪綺麗ですよね~
ミッキーが大好きな花嫁の母
お酒が大好きな花嫁の父
こんなサービスがありました(笑)
笑顔が素敵なMちゃんは、きっと明るい素敵な家庭を築けると思います。
やさしそうな旦那様といつまでもお幸せに♪
娘や息子たちが家庭を持ち、家族でキャンプをするのもありかもねっ(*^_^*)
毎年恒例のサンリバー商店街の「夜店」が今年も開催されました。
商店街の方々だけでなく、地域の方々もお手伝いします。
我が家もお手伝いしていますが・・・今年は殿だけ(*^_^*)
「金魚すくい」「スーパーボール」「スイカわり」「的当て」など全て100円で遊べるのでたくさんの方で賑わいます。
wakameも少しだけ覗きに行きましたが・・・今年も凄い人でした。
いつもお世話になっている「カットハウスKT」のお姉さんたちも遊んでいましたよ。
殿は若いお姉さんたちに大サービス♪
色とりどりの「スーパーボール」は子どもに大人気♪
「ヨーヨーつり」は早い時間に完売したそうです(*^_^*)
小さい子は早い時間に遊びに来ますからね~
遅くなると、「悪ガキ」たちでいっぱいです(^_^.)
「夜店」が終わると後片づけが大変。。。
9時に終わっても殿が帰って来たのは11時を過ぎていました。
お疲れ様でした。。。
また来年♪
次の週末は「夏祭り」今度は青年団で「だんじり」と「枕太鼓」のお手伝いです。
今度はお兄も参加です。。。
これから色々なところで「お祭り」や「花火大会」が開催せれますね。
大阪では「天神祭」が有名で7月24日・25日
「淀川花火大会」8月3日
「まだま村」へ行った時の事
お店から少し上ったところに車を止めていたので・・・
少し散策しながら歩いていると・・・
「かたつむり」発見♪
この辺り、いっぱいいるんですよ~
「アジサイ」と「かたつむり」う~んいい感じ♪
大阪市内では、なかなか見る事が出来ないので感激!
「とかげ」やら「てんとう虫」やら、みつけながら歩くのって楽しい~♪
「イノシシ」が出てきたらビックリですけどね(*^_^*)
出て来そうなところなんですよね~ここ・・・
「歩こう~♪歩こう~♪私は元気~♪」なんて、子どもたちが小さい頃に歌いながら
山道を歩いたな~こうして「いいものみつけた~」なんて言いながら・・・
ウフフ・・・今度は孫でも連れて(想像してしまいました(笑))
「中之島天の川2012」
「天に星満つる地」と伝えられる大阪天満から、七夕の一夜限り、その地に流れる大川の川面に、人々の願いごとを託したLED(発光ダイオード)を光源とする5万個の光の球“いのり星?”をいっせいに放流して幻想的に彩り、“天の川”にします。
大阪市のホームページで、昨年の写真を見たらとっても綺麗だったので見に行ってきました。
けれど・・・今年は川の流れが悪く思ったように流れず、ばらけてしまい。
綺麗に流れてくれなかったようで、待っているところになかなか到着せず。
回収が始まる始末・・・
少し残念でした。
この景色って橋の上から見た方が綺麗ですね。
来年はもう少し良いスポットを探してみます(*^_^*)
中之島公園を散歩して・・・
中央公会堂の横にある「カーブウィークス」で夜風に当たりながら「ピザ」と「ビール」を楽しんで帰りました。
残念な事にwakameはドライバーなので「ビール」は飲めず・・・
ピッツァとパスタで満腹♪
お天気も良くなったので「彦星様と織姫様」も無事に会えたこでしょう(*^_^*)
今日はよく遊びました~(*^_^*)
お友達とランチへ行き
その後は大阪府茨木市千提寺にある竪穴式住居の「茶房まだま村」へ
豊かな自然が残っているこの地域は、フランシスコ・ザビエルの肖像画が発見された隠れキリシタンの里として知られています。
茨木市の山間部にこんな所があったなんて!知らなかった~
どうですか?
素敵なところですよね~
お店の中も紹介しますね(*^_^*)
丁度お客さんがいなくなったので、写真が撮れました。
私たちが頂いたのは、クルミ・ピーナツ・松の実などを挽いた「ゆるむミルク」
とっても美味しい♪
ほ~っと出来るお店でした。
よ~く遊んだ「一コマ」でした。まだまだありすますよ。
また明日(*^^)v
今日は七夕♪お天気が良く「彦星様と織姫様」はきっと会えたことでしょう。
英語が苦手な姫です。
高校受験はどうにかなったけど・・・
大学受験に英語が必要!
今日「英検落ちてしまった~」と落ち込む姫は、何やら思いつめたように
「部活を辞めて塾に行きたい」と言い出した
その眼には涙・・・ちょっと思いつめている様子
「塾は行っていいけど・・・頑張れる範囲で部活もやれば」
「大好きなバスケを辞めるのは辛いでしょう」と、なんとか気持ちを落ち着かせ
塾の相談
予備校まで行かなくても、苦手な英語を克服したい様子
明日は姫にあった塾探しだな~(*^_^*)