岩盤浴と茅葺カフェ

2014-05-09 23:15:45 | お出かけ

彩都天然温泉「すみれの湯
源泉かけ流し・チムジルバンスパ(岩盤浴)

171号線沿い茨木市にある「すみれの湯」の岩盤浴は時間制限のなく、ゆっくり出来ます。

中でもお気に入りは『美熱洞』
伝統黄土から放出される遠赤外線が体を芯から温めます。

「うちわ」で扇いでくれる時間があって、これはたっぷり汗を流がせます。

後はゆっくり温泉に浸かり、疲れも取れ、お肌スベスベ(^_-)-☆

温泉を3時間ほど楽しみ、車で15『まだま村』でのんびりティータイム♪

Img_16761  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前にも紹介した事があります。

茅葺屋根のカフェです。

Img_16771 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の雰囲気もGOOD♪

Img_16781  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 



まったり出来ますよ~♪

Img_16861  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

囲炉裏もいい感じ♪

Img_16841  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

wakameはクルミのケーキ(上のクリームは豆乳です)とお勧めの「ゆるむミルク」

めっちゃ美味しい~(*^_^*)

Img_16831  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お姉は「ごまミルク」と「野菜シチュー」を食べてました(*^_^*)

陶芸をなさっているオーナーの手創りの食器もいいですね~

今度は殿と姫も一緒に♪


京都水族館

2014-05-07 23:15:34 | お出かけ

甥っ子たちと京都水族館へ行って来ました♪

GW中だったので入場するのに30並んで、中も混雑していました。

「イルカショー」は2時間マチ・・・さすがに諦め・・・

「オオサンショウオ」「ペンギン」「アザラシ」を見てきました。

小さな水族館ですが、色々と工夫がされており、ペンギンは自由にお散歩が出来るコースがあって頭の上にお散歩コースがあるので、ペンギンを下から見る事ができます。 

Dsc03971  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入口でペンギンプロフィールをもらいました。

ペンギンみんなに名前が付いていて、バンドの色でわかる様になっています。

Img_16941  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バンドの色を見ながら探すもの楽しい企画ですね。

子どもは喜びますよね(*^_^*)

 Dsc03978

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑この子は「てら」水族館でイチバンのべっぴんさんだそうです。

Dsc03980  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑この子は「りょう」くびの下の蝶ネクタイ模様が特徴です。

  Dsc03982

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラスの向こうは自由に行けるのですが、行こうとするペンギンのグループが

ちょっと進んでは戻ってきます(*^_^*)

お兄さんが呼ぶと歩いて行くんですよ。

ちゃんと解ってるんですね。

Dsc03986  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大胆なあざらしの寝姿

これって「大の字」?(^_^.)

無防備すぎる(笑)


和歌山マリーナシティ

2014-05-06 21:58:28 | 趣味

GW最終日は釣り♪
和歌山マリーナシティの海釣り公園へ行ってきました。
Dsc03992
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

殿とwakameは、ほとんど釣れず・・・持ち帰りはなし

娘たちが「サビキ釣り」であげたイワシが・・・大量
Img_16911
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

 
 
 
 
 
 
ちょっと気持ち悪いくらい(^_^.)
全部さばくのは大変なので・・・
ご近所に少しずつおすそ分けして
今日、食べる分だけ煮付けました。
Img_16921  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小さくてもお腹を綺麗して頭も落として煮付けたら崩れてしまっているけど・・・
美味しかったですよ(*^_^*)
大阪から和歌山マリーナシティまで1時間少しかかります。
初めて行きましたが・・・
感想は・・・
落ち着かなくて、のんびり釣りを楽しむ事ができなかったかな~
変な柄の悪い人に理不尽な文句言われるし・・・
やっぱり神戸の平磯の方がいいね(*^_^*)




利久

2014-05-05 21:09:00 | お店

今日は「子ども日」でどこへ行っても家族連れが多かったですね~

連休の間に頂いた美味しかったものをアップします。

JR大阪駅の下にある「エキマルシェ」
和牛タンのお店『利久』があり、いつも行列が出来ているので気になっていました。
男どもが留守の間に行ってきました(*^_^*)
5時に行ったら2組マチですぐに入店♪

Dsc_0556  

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

牛タン専門店とあってボリューム満点♪

タンも美味しかった~♪

お店を出る頃(6時)には、長蛇の列になってました。

早く行ってよかった~(*^_^*)



花鳥園Ⅱ

2014-05-01 19:20:58 | お出かけ

では花鳥園のお花を楽しんでください。
ここには「スイレン」が咲いていました。

今回1番お気に入りの1枚♪

Dsc03885  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
温室で、外は雨のため、日差しはなく
綺麗な写真が撮れるかな~と思ったけど・・・
なかなか綺麗に撮れてて良かった~
Dsc03889  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Dsc03894  
 
 
 
 
 
 
 Dsc03895
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この葉っぱの上には人も乗れちゃいます。
Dsc03880  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
インパチェンス・サフィニア・ベゴニアなど色々な花がいっぱい♪
Dsc03897  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
美しかったお花たち♪
Dsc03936  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

Dsc03884  
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 





これからアジサイがいっぱい咲きそうでした(^_-)-☆