蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

福井県軟式野球連盟主催指導者講習会

2016-01-18 19:38:50 | 2016年学童野球
昨日は、鯖江市の嚮陽会館で福井県軟式野球連盟が主催する『指導者・選手・保護者講習会』に参加してきました。自チームからは監督と29番・28番コーチ、そして昨年に続いて私も受講させてもらいました。

会場に到着すると県内の軟式野球関係者の姿があり、また近隣チームの指導者や中学校野球部で指導される先生たちの遅れながらも新年のあいさつを交わされている様子も見受けられました。初参加だった昨年は驚きましたが、今回も数えきれない程の椅子が会場に並べられていました。その数はおおよそ500脚以上といったところでしょうか・・・早くに会場入りした為、出口付近の椅子をgetできました

まずは、「野球を通じての人間形成について」を演題に元横浜高校監督渡辺元智氏から講演がありました。監督就任後の栄光と挫折、また愛甲猛を擁して初優勝を遂げた夏の甲子園の裏話を中心とした実話を約60分耳にしました。平成の怪物・松坂大輔が魅せた夏の甲子園の奇跡という言葉もあって、改めて甲子園を賑わせた名将である事を実感させられました。(写真は講演終了後の拍手喝采の中でシャッター音が聞こえない内に撮りました

休憩を挟んだ後は「ドーピングについて」をテーマに薬局社員から講演がありました。国民体育大会でも抜き打ちで行われているようであり、企業の野球部から参加していた面々には特に重要な内容だったように思いました。

講習会終了後は、地元へ帰って参加した4人で少しだけ呑みました。私自身、年末年始からの暴飲暴食で体調が優れない日が続きましたが久々に解禁。

はい
また本日から禁酒再開です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする