特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

▲児童クラブれんこん村では、庭で五平餅づくり

2017年10月10日 | ●児童クラブ「れんこん村」

今日は、子どもたちがお昼で帰ってきます。
みんなで話し合って、五平餅を作ることになっていました。

みそだけ作ってあげて、みんなで火をおこし、五平餅づくりがはじまりました。22365228_137280983669633_2171380595292998918_n22366293_137280987002966_3210628944773908467_n

お味はいかが?ほっぺにみそがついてるよ(笑)
22448667_137281017002963_1422480729198525141_n

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲週に一回の手作りおやつの日、今日は焼きたてパン

2017年10月10日 | ●永和児童館

毎日手作りのものを出してあげたいのはやまやまですが、永和児童クラブは、平常時でも45人くらい。長期休暇は90人くらいのマンモス児童クラブなので、そうもいきません。

子どもたちは、週に1回の手作りおやつの日を楽しみにしていてくれます。IMG_2454IMG_2453

じょうずに話し合って分けています。

IMG_2451

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲愛西市の安全安心野菜の宣伝に!「サムライ市」

2017年10月10日 | ▲その他

毎回、愛西市の旗を立てて、愛西市の観光案内も一緒にしています。我ら「勝手連観光協会」

22308574_136804137050651_2583137751598826848_n

愛西市産限定の野菜をずらりと並べ、食べ方も紹介!
22365516_136804140383984_4420060344533328922_n22405798_136804143717317_9094832911549521528_n

一服コーナーでは、今日はすいとん入りの冬瓜汁を振る舞いました。
22405709_136804133717318_3503289893280069888_n

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする