*鍾漢良の新年の挨拶の中で、お母さんの作ったお正月料理で年糕(お正月のケーキみたいなもの、味は「スアマ」か「ういろう」という感じ)と蘿蔔糕(大根もち)を食べるのを楽しみにしていると言っていたものがありました。
*食べたいなぁと思っていたら、偶然、先日旧正月を香港で過ごした、香港人の広東語の先生が、ママから教わったレシピで蘿蔔糕を作ってきてくれました。最近は中華料理店などでも出していることが多いですが、美味しさの決め手は中に入っている具だと思います。先生のママレシピには、乾燥小エビ、貝柱、シイタケ、臘腸(中華ソーセージ)が入っていて、特に臘腸をたくさん入れるのが秘訣だそうで、とても美味しかったです。
*そして綺麗な入れ物に入ったお菓子や利是(お年玉)をいただいて、旧正月気分を味わいました。
蘿蔔糕,利是,綺麗な入れ物に入ったお菓子
*年糕は中華街で買いそびれたのを後悔してます。
*さて、もうすぐ放映が終わる鍾漢良が出演している「一路繁花相送」ですが、鍾漢良演じる路非は、ひたすら10年間、一人の女性を思い続けるというものです。
*そんな人は、今どきあり得ないんじゃないかという事をインタビューした記事がありました。
*鍾漢良は「これは自分の見解ですけど、僕は現実の世界の中でもあり得ることだと信じています。とても忘れられない人っていると思うし、その中で楽しかった事も楽しくなかった事もあって一生忘れらない場合もあるでしょう。路非のこのような感情は、生活の中にきっと存在していると思います。」と語ったとのことです。
*こんな見解も鍾漢良の愛情深い人柄があらわれているのかなぁとも思います。
*平昌オリンピックも今日で終了ですね。次は北京で開催されるそうですが、オリンピックの影響で北京がどのように変わっていくか楽しみでもあります。