気になる鍾漢良(ウォレス・チョン)〜「日本良家族」Masaの気ままな中華的生活

大家好!中華エンタメと中医学で中華的毎天。微博では「日本良家族」と名乗っています。

★★鍾漢良の活動★★

★★鍾漢良の活動★★⇒掲載記事とリンクしてます

★NEW情報

★「这!就是街舞」★

*优酷「这!就是街舞 第三季」

★映画「モフれる愛(寵愛)」★
2020年1/19(日)から2/1(土)まで、 東京(池袋)「池袋HUMAXシネマズ」で上映されました。
*ブログ→「モフれる愛」だけ集めました。
*紹介記事

香港には、なくてはならないトラム!写真展開催中です。

2024-03-02 20:43:00 | 香港
こんばんは。

今日は、ちょっと休憩を兼ねてとある写真展へサクッと行ってきました。

なんの写真展かといいますと、香港で有名な乗り物トラムの写真展です。

トラムというのは、香港の香港島を横断している路面電車で、叮叮車(ディンディンチェ)とか叮叮(ディンディン)と呼ばれいます。
香港に行ったら必ず乗ってみたい乗り物です。

今日はカメラマンの松田さんも在廊していて、色々と撮影秘話をうかがう事ができました。
HONG KONG TRAMWAYS / 松田浩一 | アメリカ橋ギャラリー | 恵比寿駅徒歩5分 | レンタルギャラリー

HONG KONG TRAMWAYS / 松田浩一 | アメリカ橋ギャラリー | 恵比寿駅徒歩5分 | レンタルギャラリー

香港島を東西に走る二階建路面電車「Tram」は、1904年の開業から今年で120年を迎えます。「ヒト・モノ・カネ」が激しく行き交う香港の街並は、時代の変化とともにその姿を変...

America-Bashi Gallery

 
叮叮は、ラッピングが特徴で、とてもポピュラーな乗り物ですので、香港出身のウォレスも乗っていたかも知れませんね。

ギャラリー内に香港の街の音が流れる演出も秀逸で、映し出されたスライド動画は、いつまでみていても飽きない時間でした。

あー、香港行きたい。
しかし、出かけてみると腕の不自由さを実感するのでした。リハビリ頑張ろ〜。

ではでは!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする