気になる鍾漢良(ウォレス・チョン)〜「日本良家族」Masaの気ままな中華的生活

大家好!中華エンタメと中医学で中華的毎天。微博では「日本良家族」と名乗っています。

★★鍾漢良の活動★★

★★鍾漢良の活動★★⇒掲載記事とリンクしてます

★NEW情報

★「这!就是街舞」★

*优酷「这!就是街舞 第三季」

★映画「モフれる愛(寵愛)」★
2020年1/19(日)から2/1(土)まで、 東京(池袋)「池袋HUMAXシネマズ」で上映されました。
*ブログ→「モフれる愛」だけ集めました。
*紹介記事

Dr.スランプとドラゴンボール、そして香港金像奨

2024-03-08 22:43:28 | 四方山話~Masa日記
こんばんは。

「Dr.スランプ」と「ドラゴンボール」の作者である鳥山明先生がお亡くなりになりましたね。
ご冥福をお祈りします。

この二つの作品は世界中でヒットしていたという事ですが、香港でも大ヒットしました。

私が20年くらい前に追いかけてた香港出身の俳優さんも、ウォレスと同じ歳くらいなのですが、子供の頃、「アラレちゃん」の人形と一緒に写っている写真を見た事があります。
おそらく、その年代の子達は皆んな好きだったのではないだろうなぁ、と思い出しました。

また、「ドラゴンボール」は主役が悟空ですから、中華圏で人気なのは当たり前ですね。
(ジャッキー・チェンの作品からインスパイアされたという噂も😆)
香港ではテレビで放映しているのを見た事があります。
一方、あまりヒットしたという噂は聞きませんでしたが、実写版映画もハリウッドで作られ、香港の大物俳優、チョウ・ユンファさんが参加した事もありました。

ちなみに中国語だと「Dr.スランプ アラレちゃん」は《阿拉蕾》、ドラゴンボールは《龙珠/龍珠》というタイトルになります。


そして、話は変わりますが、4月に香港のアカデミー賞「香港電影金像奨」の表彰式が行われます。そのノミネート作品は以下の通りです。


残念ながら、ウォレスの作品はノミネートされませんでしたね。

アクション監督賞では、「天龍八部」で日本人の谷垣健治さんが選ばれております。
相当昔な事ですが、縁があってお話をさせていただいた事がありますが、お話が上手でとても気さくな方でした。

また、先日、舞台挨拶でお目にかかった「毒舌大狀(毒舌弁護人〜正義への戦い〜)」吳煒倫(ジャック・ン)監督もノミネートされており、密かに喜んでいます。

参加ブログ

ではでは。今日はこの辺で。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする