こんばんは。
今日は香港映画「トワイライトウォーリアーズ」の舞台挨拶でした。
私の周りは誰も鑑賞券が取れなかったのですが、とにかく香港映画が盛り上がることは、
香港映画ファンとしては嬉しい事です。
自分の中ではウォレス主演の香港映画「困獣」
が、こんな風になればと思いましたが、
なかなか思わぬ通りには行きませんでした。
ウォレスの作品もこちらもコロナ禍の
制作で、色々大変だったようですが、
これが、撮影にいい方に出たか、悪い方に
出たかという感じです。
せめて、「困獣」は設定を架空都市ではなく、
香港か澳門にしておけば、なんとなく
リアリティもあったかもしれないなぁ。
とか、色々思ったりしました。
これから、中華ドラマもどんどん日本に入ってくるようですし、今後の展開を楽しみに
したいものです。
ではでは!
ここのところずっーと語学学習アプリ
「duolingo」にハマっていて、投稿が夜遅く
になってしまっていました💦
ウォレス迷の方もいらしたようですが、
ひとまずざっくりはやり終わったので、
これからは、ゆっくり1日、30分を
守ってやろうと思ってます。
こんなに豪華な顔ぶれだったら、そりゃあみんな行きたいでしょ〜私も行きたかったですわ😆
この映画を観てからというもの、すっかり脳内に九龍城砦が構築されてしまって、もう一回見に行くチャンスを毎日虎視眈々と狙っています!
「困獣」に関しては、全面的にMasaさんに同意します。ひとつひとつのシーンはいいのに、いざ仕上がってみると…本当に残念いや無念です😢