あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

ちょっとだけ積もったど~

2013年11月30日 | お散歩

今年は11月始めに初雪が降ってから、全然降ってなかった雪。
ランに行った次の日(27日)に、とうとう降りました。
でもうっすらとだけどね。



この反対側はこんなだけど。



雪がないね~。
今年は雪が少ないと良いなぁって思った次の日・・・



とうとう本格的に降りました
この写真は翌日(29日)だけどね

いきなり雪かきなんて・・・
今シーズンも雪が多そうで憂鬱
できるものなら、雪かきしなくて良い所に逃げ出したいね。

こんなに雪が積もってるけど



あいたんは雪が積もって嬉しそう
雪が積もるとボール遊びに熱中するんだよね。



かなりテンション上がってたよ
この季節になると、やっぱり童謡の『犬は喜び庭駆け回り』って
本当なんだな~って実感するね。


そして今日。
公園に行ったら



雪だるまが出現してた

誰が作ったのかな?
すっごいキレイにできてるね。

さて、この雪だるま、解けるかな?
それともこのまま残るかな?

どっちにしても、とうとう本格的な冬だね

で、あと1か月したら年末って・・・

毎年、1年がドンドン早く感じるな~。


1年経ちました

2013年11月27日 | 骨形成性エプリス

11月27日って、何かあったような気がするんだけど
何だっけ?

あ~そうだった
ランの期限が切れる日だ

という事で、行ってみたよ。
夜中に雪が降るって言ってたから、どのぐらい積もったかと思ったけど
うっすらしてるだけだった・・・



ウチの方もこんな感じで、お昼には解けちゃってたけど。


今日11月27日は、ランの期限の日だけじゃないんだよね。
去年の11月27日は大変な1日だったんだよね。
去年のブログへ




あの悪夢のような、あいたんのエプリスの手術が
去年の11月27日だったから、今日でちょうど1年経ったんだね。

1年後、こんなに楽しそうに遊ぶ姿は想像できなかった・・・

右側の顔が写る写真なんて、二度と撮れないと思ってた・・・



でも今は、こんなに元気で写真もどのアングルからでも問題なし

元気が余り過ぎて、私の手袋を奪って走る姿も



元気でいてくれるなら、手袋ぐらいどうって事ないよ




1年経ってみると、胃が痛くて死ぬほど悩んだ日があった事さえ信じらないね。




去年の11月27日に
犬歯が1本なくなって、下顎の輪郭も変わってしまったけど





あいたんは何も変わってないよね。

でも盗んだ手袋を返してくれるようになったのは
嬉しい変化だね。



1年前を思い出すと
今は大きな心配事もなくて、ランに行ったりカフェに行ったりできるのって
幸せだな~って、心の底から思います。





このままず~っと、この幸せが続きますように


行ったつもりの温泉♪

2013年11月26日 | お出かけ

今日は朝から快晴でラン日和だけど
昨日の暴風雨できっとランはドロドロのはず・・・
ホントはのあちゃんと、ランに行こうって話してたんだけどね。
で、今日はのあちゃんと室内ランのあるドッグカフェで遊んできたよ

いつも季節に合わせた小道具が置いてある室内ラン。
今は何かな



手作りの小道具が設置してあるけど、モデルわんがいると何だかよく見えないね
このセットは、何かと言うと



露天風呂
いいね~、温泉であったまりたいね~
最近流行り(もうブームは去った?)の寝相アートのディスプレイみたいだね。

ランチができるまで室内ランで遊んでたけど
お山のランと違って、あんまりテンションが上がらない感じのふたり。
でもおもちゃを出してみたら、ちょっとは楽しそうに遊んでくれたよ。




さて、今日のランチは
今朝のあいたんの朝ごはんは、出かけるからと思って多めにしちゃったけど
あいたんが食べられるワンコメニューがあったからオーダー。



馬肉とフリーズドライのチーズと納豆のセット。
あいたん、どうして自分のだってわかってるんだろう?
不思議~。
私のは、クリームシチューのチキンライス(だったかな?

まだお腹空いてないと思うけど、目が釘付けのあいたん。



美味しそうだもんね~。
はい召し上がれ。



2回に分けてあげたけど、ペロっと完食。
食べ終わったら、今度はのあちゃんの方へ。
何してるのかと思ったら・・・



優しいのあちゃんとのあちゃんのママは
あいたんにもおすそ分けしくれたの。
のあちゃんはおすそ分けっていうか・・スプーンから上手く食べられなくて
落としちゃうのをもれなく拾うあいたん。

こらちょっとぐらい躊躇したらどうなの
のあちゃんの分まで食べちゃうなんて
ごめんね~、のあちゃん。

そんなあいたんは、食後ちょこっと変身。



これ、さっきの露天風呂のセットの小道具の手ぬぐいなんだけどね。



手ぬぐいの使い方、間違ってるけどね~。
ほっかむりも良いでしょ。



でも何となく・・・・・『農家のおばさん』にも見えるかも
あ、キャディーさんとか


所で、今日の写真は全部携帯で撮りました。
なぜかと言うと・・・・

ちゃんとカメラを持って行ったけど、バッティー切れだったから・・・

最近寒いから、今までより早くバッティーが切れちゃったみたいで。
バッティーがなかったら、「ただの重たいかさばる物」でしかないミラーレス・・・
邪魔くさかった~

で、安来節が携帯の待ち受けになりました



久々のカフェだったけど、静かにしてる時もあって
5才になって、やっとちょっと成長してきたかな~?


お邪魔しました!

2013年11月25日 | お散歩

今日のお散歩はサクサク~っと済ませて、向かったのはあるお家。
公園を出て、ウチとは反対方向だから
あいたんに『そっちは行かない』って拒否されちゃって
なんとか宥めながらやっと到着
でも着いたらぴょんぴょ~んって駆け足で階段を上っちゃって。



猛犬って・・・猛犬には程遠いけどね

猛犬さん、こんにちは
久しぶりだね



ここはご近所のレオン君のお家。
レオン君は、前に何度かブログにも出てもらってるけど
去年の夏、18歳と4か月で虹の橋に旅立ちました
こんなにお転婆できかんぼのあいたんに、すっごく優しくしてくれたワンコで・・・
もうあんなに優しいメンズワンコには出会えないかもしれないなぁって思うね。

そのレオン君のママさんに、ちょっと用があって
今日はお散歩の途中で寄ってきました。

お家の中は、どこを見てもかわいいレオン君やカッコいいレオン君で溢れてて





あいたんと一緒に写った写真もちゃんと飾っててくださって、嬉しかった~

所であいたんは、最近レオン君に会ってない理由
ちゃんとわかってるのかな?

レオン君(2枚↑の写真)を見つめてるあいたん。



レオン君がどこにいるかわかった?



え~
あいたんはどうもワンコの霊感が鈍いみたいだからね


レオン君のお家にお邪魔してた間、あいたんはずっとウロウロしててね。
あんまり落ち着かないから『こっちにおいで』って
座布団を出してみたら、やっと座ったけど。

でもまたおしゃべりしてたらウロウロ~。
私は横目であいたんの行動をチェックしながらおしゃべりしてたんだけど
暇だったのか、置いてあった植木の葉をプチって齧ろうとして・・・

よそのお家で、そんな事するなんて・・・
恥ずかしいよ


===

今日は午後から雨の予報だったから、お散歩中はまだ大丈夫で
12時過ぎにレオン君のお家から帰ってきた時も大丈夫だったけど
帰宅してすぐ、気付いたら雨がザーザー降り出してたの。

きっとこれは、レオン君が私達が雨に当たらないようにしてくれたんだな~って思います。
今でもレオン君に優しくしてもらえて、本当に嬉しいね
レオン君、ありがとう~

またレオン君の写真を見に行くね


追いかけっこ三昧

2013年11月22日 | ドッグラン

この所、天気予報では毎日なのに、毎日が続いてるあいたん地方です。
あるの予報の日、あんまり天気が良いからランに行ってみました。



あいたんが着いた時はこんなに天気が良かったけど
ランの手前あたりで道路が濡れてたから
やっぱりこっちは予報通りに雨が降ったと思ったら
降ったのは雨じゃなくてみぞれだったって


予報とは違うけど晴れてるから、わんこがいっぱいかなって思ってたけど
4わんこしかいなかった・・・
あいたんと遊べそうなわんこは・・・



マリオ
いつもマリオはあいたんと追いかけっこして遊びたそうにしてるけど
最近のあいたんは、全然マリオと遊ばないんだよね~。
傍に来ても『ワン』って言うだけ。
そっけないんだよね。

でもそんなあいたんに、マリオは優しいの
あいたんが広場に入ってすぐ、お山でトイレしてる間は
じっと山の下で待ってるんだから。
トイレが終わったら走って行くなんて、紳士的でしょ

そして追いかけっこが始まった~



あいたんは最初、あんまり遊ぶ気がなかったみたいだけど
マリオのお誘いにいざ遊びだしたら、楽しそうだね



でもやっぱりすぐ『ワン』って言うあいたん。



あいたん(5才)はお姉さんだから、どうもマリオ(3才)には上から目線っぽいんだよね・・・
年下にはちょっと厳しいんじゃない?

そしてマリオの休憩後、第2ラウンド開始~



あいたんは追いかけられるより、追いかける方が好きみたいで
マリオに走るように催促してばっかり。



そんなあいたんの要望に、付き合ってくれてありがとうね、マリオ



ちょっと押され気味のマリオ、頑張れ~



マリオもそんな顔する事あるんだ
良いね~。



最初はあんまり乗り気じゃなかったあいたんだけど
こんなに楽しそうに遊ぶなんてね。



マリオとこんなにたっぷり遊んだのは、すっごい久々。
前に遊んだのは・・・いつだったか思い出せないぐらい久しぶり。
(たぶん真冬だったと思う・・・)
最近遊ぶ時は、柴同志でっていう事ばっかりだったから
もうマリオとは遊ばないかと思ってたけど、まだ遊べたんだね。
マリオ、こんなにお転婆あいたんと遊んでくれてありがとうね


今週は、晴れの予報の日は用事があったから
ランに行けないなって思ってたけど、予報が大外れで
こんなに遊べて楽しかったね~
あいたんだけじゃなくて、見てた私まで楽しかったよ
地面がドロドロじゃなかったから、足拭きも楽チンだったしね
雪が降り始めたら、しばらくドロドロで大変だから
今のうちにたくさん遊んでおこうね


雨が降ると・・・

2013年11月18日 | 日記(あい 5才)

天気予報では今日から雨が続くみたいだったから
昨日は午後から1時間半のロングお散歩に行って
今日の雨に備えてたのに、朝から雨が降る気配なし。

な~んだ、って思って今日の朝のお散歩は
いつもよりゆっくり出発したら・・・

あ・・降ってきた・・・
なんてタイミングが悪いんだろ・・・

でも大雨になりそうな気配はなかったのに
いつしか傘が欲しくなるぐらい降ってきたから
あいたんに『トイレが終わったらすぐ帰るよ』って言ってたのに
こんな時に限ってなかなかうんたんをしないんだよね。

まぁ、昨日の午後のお散歩でもしてたから
無理にしなくてもいいかと思って、帰るよって何回も言ってるのに
あいたんは雨の中の公園で遊ぼうとするし。

でももう結構濡れてきて、やっとあいたんのうんたんも済んだし
ちょっと強引に帰ってきました。
あいたんの足シャンして、濡れたあいたんにドライヤーをかけ終わって
外を見たら・・・晴れてきた・・・




部屋の中も、こんなに明るくなっちゃって、雨はもうすっかり止んじゃった。

その後ももう雨が降る気配はなかったから、天気予報は大外れだなって思ってたら
3時ぐらいになってザーザー
やっぱり当たったんだって思ったら、ピカゴロゴロゴロ~

あ~・・・
それまで布団をかぶってお昼寝してたあいたんが
『今、ゴロゴロってなったよね』って布団から出てきちゃった。
そして動きが止まる・・
しっぽもダラリン・・・



雷が怖かったら布団を被って寝てればいいのにね。
なんで、わざわざ出て来ちゃうんだろ・・・

でもラッキーな事に、雷は何回かで終わったみたい。



良かったね~、あいたん。
これでゆっくり昼寝できるね




大好きなおもちゃ達に囲まれて、お昼ねんねの続きを再開したあいたんでした


秋は雨=雷が多いから、困るなぁ


銀杏リベンジ!

2013年11月17日 | お出かけ

今月始めに北大のイチョウ並木を見に行ったって、こないだブログに書いたけど
あの時は天気がイマイチだったでしょ。
やっぱり晴れてる日にも見に行きたいなって思ってたら
あの2日後、晴れた
これは行くしかないよね




そうそう
こんな景色が見たかったの~
って言っても私のカメラの腕じゃ、こないだのとあんまり変わりないけどね




この日は平日だから2日前に行った時よりは空いてるけど
やっぱりシーズンだから結構混んでるね。

でもこれぐらいだとあいたんもお散歩し易いよね。



写真もゆっくり撮れるしね。

もう何回も見に来てるけど、ホントに見事なイチョウだね。




あいたん、黄色のじゅうたんの上の歩き心地はどう?



シーズンじゃなくてもお散歩ワンコは結構多いのに
更にあいたんみたいなお散歩ワンコがあちこちにいて
あいたんはどうしてもそっちが気になっちゃって
お散歩どころじゃなかったみたい。

カラスにも追いかけられちゃったしね。



突然私とあいたんが狙われちゃって、あとを追いかけてきて私の頭スレスレに飛んだり
しばらく追いかけて来たから、ホント怖かった
そばにいた人がカラスに『ダメよ~』って言ってくれるほど
狙われちゃったんだけど、何もしてないのにね。

ちょうどパンを買いに行こうとしてた時で
お店の外にあいたんを係留するのに、端の方で目立たなくて
隠れるような所を探して、待っててもらったの。
大急ぎで買ってすぐに戻ったら、近くにカラスはいなかったから
無事カラスに襲われずに済んで良かった~。

ホントは池のベンチで、おやつタイムにしようと思ってたけど
池の周りはカラスがたくさんいたから
おやつタイムは中止して、またゆっくり銀杏並木をお散歩して帰る事に。



この日は平日なのに、やっぱり駐車場の清算するのにちょっと並んだよ。
今まで平日でも駐車場の清算に並んだ事なんてないのに
今年はどうしてこんなにすごい事になってるんだろう~?


そしてまたまた近くの問屋さんへ寄り道。
実はね、2日前に寄った時にチラっと見ただけで買わなかった物があってね。
帰ってからやっぱり買えばよかったって思った事もあって
銀杏のリベンジする事にしたんだよね。


あいたん、どう



買おうと思ったのは、あいたんの冬用のダウンベスト。
あいたんの冬用の服は、ミシン初心者の私が作ったケープとコートしかなくて
人前ではちょっと恥ずかしい出来だし
それに冬に災害が起きたりしたら、服を着ない主義のあいたんでも
寒がりだから、やっぱりちゃんとした防寒着が必要かなって思って。

それにこれ、可愛いでしょ
リバーシブルになってて、内側はこんなに可愛いニットだよ。



でもこっちも気になるんだよね~。

こっちはリバーシブルじゃないけど、内側は暖か仕様になってて
寒い時も快適にお散歩できそうだよ。

お値段はどっちも同じで、¥3,000でお釣りがくるなんてとってもリーズナブル


そうそう、試着しようとした時、近くにいた小学校1年生ぐらいの女の子が
『服、着れるの』って聞いてきたから
普通には着れないけど、試着台の上なら大人しくしてるから着れるって話したら
すっごいびっくりしてたの。

どうしてそんな事を聞いたのかと思ったら
その女の子の家にも柴犬がいて、暴れるから服は着れないんだって
一緒にいたお母さんが言ってたの。
やっぱり柴は裸族ラブだからね。


あ~、どうしよう
どっちも似合うし、迷うな~


で、どっちを買ったと思う


買ったのは・・・・・・・


雪が積もった時のお楽しみって事で


キレイな銀杏も見れたし、楽しいお買い物もできたし
やっぱりリベンジに行って良かった


お友達とは仲良く遊びましょう

2013年11月16日 | ドッグラン

先週ランに行った時の事を、なかなかブログを書けないでいるのに
今週もランに行ったんだよね~
という事で、今日は先週と今週のランをまとめてアップしちゃおう

*~*~*

先週、まだ初雪が降る前の暖かい日のラン。
久しぶりにのあちゃんと遊んだよ



のあちゃんも、まだ到着して間もなかったから体力全開
久々にお相撲してくれて、あいたんのテンションもアップ~





きゃ~
あいたんのお顔が・・・



遊んでるのに、どうしてそんなに怖い顔になっちゃうかな~。


優しいのあちゃんは、あいたんにボールを貸してくれたの。



なのにのあちゃんが近づくと、取られないように警戒して・・・



しまいにボールを見せびらかすように走るし
それ誰のおもちゃだと思ってんの

でものあちゃんも、そこはしっかり



のあちゃん、貸してくれてありがとう
なのに意地悪してごめんね~

でものあちゃんはホントはボールよりディスクが好きなんだよね。



大事なディスクだから、あいたんに取られないように
休憩中もしっかり確保しておかなくちゃね。
でもちょっと顎が疲れるんだね。
咥えながらディスクを地面で支えてたのあちゃん。
頭、良い~


そんなのあちゃんとあいたんの面白い一コマ。
*もちろんセリフはフィクションだよ





たまたまこんな写真が撮れちゃったから遊んじゃった
のあちゃんのお耳はキレイだからね~
のあちゃん、ごめんね~
苦情はあいたんまで


***

そして今週。
今週はちょっと忙しかったし、雪も降ったからランに行くつもりはなかったけど
天気が回復して、ちょっと落ち着いたから行っちゃおう

いつもの広場はちょっとぐちゃぐちゃ・・・だし
柴系初めてわんこがいて、あいたんが慣れるのに時間がかかりそうだったから
奥の広場で遊ぶ事に。

マリオや久々に会ったプリンちゃんと、いきなり追いかけっこ~



あまりに早すぎて、カメラの設定にあたふたしてたら
ちゃんと写ってたのはこの1枚しかなかったけど、すっごい爆走してたよ。
思い切り走るのって、気持ち良さそうだね~。

たくさん走って水を飲むあいたん



真夏でも、自分のか、のあちゃんのお水入れからじゃないと
あんまり水を飲まないあいたんが、広場のバケツの水を飲むなんて
明日吹雪になるかもっていうぐらい、珍しい~


爆走の追いかけっこのあとは、ゴマちゃんパパさんに遊んでもらったあいたん。

サッカーのPKのように、フェイントをかけて蹴るんだけど
あいたんは、なでしこジャパンに入れそうなぐらい名キーパーだからね
2020年の東京オリンピック目指しちゃう

それにしてもゴマちゃんのパパさんて、遊ばせるのが上手いよね。
いつもいろんな事してずっと遊んであげてて。
支笏湖でも上手く泳がせてくれたし、いつもありがとうございます

その光景を横でじっと見つめるてんちゃんも
そのボールで遊びたくなっちゃったんだね。
でもそれをわかってるのに、独り占めする意地悪あいたん



そのボール、あいたんだって貸してもらってるんだから
順番で仲良く遊ぶんだよ。
次はてんちゃんに貸してあげてね。



そんな意地悪言わないの
みんな優しいからって調子に乗るんじゃない

でもこのあと、あいたんがちょっと油断して地面に置いた瞬間に
さっと取って走り去って行ったてんちゃん
てんちゃん、ナイス
一瞬の事であいたんはポカンとしてたよ~


そんなカッコいい一面のあるてんちゃんだけど
パパからちょっと離れると・・・
マリオも・・・



あいたんはそこで何してるの??


そういえば、あいたん休憩中の事。

ボーダーのゴマちゃん、なっちゃん、きなこちゃんの3兄妹が
ハウスに入ろうと来たけど、なぜかドアの前でストップ。
ママさんが引っ張っても一歩も入ろうとしないの。

もしかして・・・

(ボーダー3兄妹とおやつ待ち)


いつもハウスで休憩中、あいたんのそばを通るわんこにガウりまくるあいたん・・・
だから誰かが入ってくる時は、あいたんを奥に移動させるんだけど
ゴマちゃん達が入ろうとした時、少し離れてたからそのままにしてたんだよね。

でもゴマちゃん達は、あいたんがいたから入らなかったんだ・・・
ごめんね~

最近あいたんのガウガウ問題は、ほんの少し改善してきてるんだけど
まだまだダメだね・・・


見頃の銀杏並木

2013年11月10日 | お出かけ

もう1週間以上も前になっちゃったけど
北海道大学のイチョウ並木を見に行ってきました。



今年で何回目になるかな?
最初はチャコと行き始めて、あいたんとも行くようになって。

去年はちょうどこの頃、あいたんが北大病院で手術するかも
北大には行ったけどそれどころじゃなかったから
イチョウは見に行ってなかったから、2年ぶりかぁ。


北大構内をお散歩してるわんこはセレブわんこが多いから
あいたんもおしゃれしてみたよ。



動物愛護フェスティバルのバザーで買ったワンピース
すれ違ったわんこに『どこのブランド?』って聞かれなかった?
服はちょっと苦手なあいたんだから
『すっごい可愛い~』っていっぱい褒めてあげたよ。


いつもは天気の良い日に行ってるけど、今年は風邪引いちゃって・・・
この翌日は歩行者天国になる日だけど、雨の予報が出てたから
やむなく曇り空だったけど行ったらすっごい人、人、人・・・



きっとみんな考える事は同じだったんだね~。
あんまり人が多くて、知り合いを見かけても声かけられなかったよ。
あいたんも、お友達に発見されてたけど、私は気付かなかった・・・。





人だかりができてたから、覗いてみたら



バイオリン三重奏なんて優雅だね~。


そういえば・・・って思って、人ごみを抜け出して歩くこと15分ぐらい。



去年あいたんが入院・手術した北大の動物病院が新しくなったのは今年5月。
あいたんが通院してた時は工事中だったけど
おしゃれなマンションの入り口みたいになって、病院の名前まで変わっちゃって

ちなみに↓が1年前の動物病院。


あいたんの手術があと半年遅かったら、新しい病院に入院できて
手術室も最新の設備になったのに、あいたん半年早かったね。
残念。



この日は土曜日だから休診で、中は見られなかったけど
今度見学してみたいね。

動物病院前も色づいててキレイだけど、空の色がね・・・



曇ってるからちょっと寒いし、駐車場は清算するのに長蛇の列で
駐車場を出るのも並ぶなんて初めて
あちこちのテレビで毎日のように、見頃だってやってたからだね。

まっすぐ帰るつもりだったけど
近くのペット商品が充実してる問屋さんに寄り道。
ついでにあいたんのフードやおやつを買っちゃった。

あいたんはわんこマフラーをちょっと試着。



これ、着ける意味ある
試着用だからかこれは地味な色だけど、他にもピンクとか可愛い色もあって
お値段は200円ぐらい。
もうちょっと暖かそうだったら買っても良かったけど・・・。


まぁ、イチョウは見れたけど
何だかイマイチ消化不良気味だったなぁ・・・。


美味しいセレモニー♪

2013年11月08日 | 日記(あい 5才)

昨日久々に、5年前のあいたんの写真を見てたら、つい見入っちゃって
ブログも色々書きたかったのに、書ききれなかった

そんな記念日だった昨日のお散歩。



今日、あいたん地方には初雪が降ったけど、昨日はぽかぽか。
5年前の昨日の、あいたんがウチに来た日の午後は
みぞれっぽい雪が降って、初雪はそのちょっと前だったっけ。
だからあいたんの最初の名前の候補は「小雪」だったけど
ねぇたんが却下。
確かに昨日のあいたんの写真じゃ、小雪って感じじゃないよね~


最近はお散歩の時間が遅いから、あんまりわんこと会わないんだけど
すっごい久々にあいたんが大好きなお友達に会えたよ



ゆずちゃん久しぶり
たぶん半年ぶりぐらいだね~。
ちょっと痩せたかな?
でも元気そうで良かった。



あいたんの激しい遊ぼう攻撃に
最近はあんまり走らなくなった8才のゆずちゃんでも
思わず走り出しちゃった
ちょっとだけだったけど、ゆずちゃんに遊んでもらえて嬉しいね

お散歩から帰ってきたら、今年最後の



フィラリアの薬。
今月は11等分になりました。



次回は来年の5月にならないと食べられないから、しっかり味わってね。

毎月忘れがちなフィラリアの薬だけど、昨日も突然思い出してギリギリセーフ。
本来の投薬日は1日なのに、どんどんズレて
毎月だいたい5日~7日の投薬になっちゃった。
来年はきちんと投薬するように心がけないとね。

そして3時のおやつは



冷凍しておいた先月のお誕生日ケーキの残りだけどね。

お散歩のあとにフィラリアの薬も食べたのに
ケーキもなんて、盆と正月がいっぺんに来たみたいだね



誕生日よりも豪華だね。
私としては、誕生日よりもあいたんが来た日の方が、思い入れがあるんだよね。
7か月前にチャコを見送って、あいたんに巡り合って・・・ちょっと複雑な心境だったから。
そんな中でのあいたんとの出発で、最初はちょっと可哀想な思いもさせちゃったしね。


ケーキを食べ終わったら、私の横に来てどうしたんだろう?
ちょっと甘えっこみたいにして。



え~?何?
私の手にあいたんの可愛い手を乗せちゃって
私に甘えたくなっちゃったのかな~?

って思ったら、違った・・・
あいたんの目線の先にあったのは



実は私もあいたんと一緒にケーキを食べました
ブルーベリーのレアチーズケーキ。美味しかった~。
本当は甘い生クリームたっぷりのケーキを食べたかったけど
近所のケーキ屋さんにはそういうのが無くて・・・

で、あいたんは、私に甘えてるんじゃなくて
食べ終わった私のケーキ皿を見つめて『それもちょうだい』って言ってただけだった

残念~
あいたんがケーキを食べてる間に私も食べ終わっちゃったから
あいたんにあげる分なんてありませ~ん。
あってもあげないけどね。


そんな残念なあいたんの口元が・・・



珍しいね。
ケーキを食べたあとが残ってるよ。
ケーキが美味しかった証拠だね。



去年もちゃんとお祝いのケーキを食べたけど
北大での診察が控えてて、お祝いする心境じゃなかったんだよね。
だから今年は心からお祝いできて幸せだね


あいちゃん800

2013年11月07日 | 日記(あい 5才)

あいたんに出会ったのは5年前。



またいつかわんこと暮らしたいとは思ってたけど
チャコが天国に旅立ってから7か月、まだまだずっと先って思ってたのに
出会ってしまった・・・



その運命の出会いから2日後の11月7日に
この小っちゃくて黒っぽいわんこが



我が家にやってきました。



今見たらチャコにも似てないし、柴犬にも思えないんだけど
一目見た時『チャコに似てる』って思っちゃったんだよね。



チャコには全然似てないけど、ひいおじいちゃんが同じだって
血統書が届いた時に知って、心臓が止まるかと思うぐらいびっくりした~



ウチに来た時、あいたんの体重はまだ800gしかなくて
あまりの小ささにちゃんと育たないかもしれないと思ったりして
ブログで発表したのは1週間後。



あの時あんなに小さかったあいたんは
5年後、こんなに立派な柴犬になりました



今の体重は6.6キロ。
(ごはんを増やしてるけど、やっぱり7キロにはならないみたい)

この5年で8倍ちょっとの体重になりました。

今までずっと何だかんだと病院通いしてたけど
今年は初めてアニコムを使わなかった
保険料がもったいないような気もするけど・・・
でもそれが一番だよね。



あいたん、ありがとう
これからも元気で楽しい毎日を過ごそうね


久々にお店でシャンプー

2013年11月04日 | 日記(あい 5才)

ちょっと・・・風邪引いちゃってました。
先週の火曜日、朝起きたら強烈に喉が痛かった・・・
その日は用事があったから出かけたけど
次の日は薬を飲んでずっと寝てたらすぐに回復
でも未だにすっごい鼻声で、いつになったら鼻声治るかな・・・

この風邪、ねぇたんのが移ったのに
ねぇたんは移ったって思ってないのが納得いかないな~



ブログネタは色々たまってるけど、なかなか書く時間がない今日この頃・・・

まずはちょっと古いネタから


*~*~*~*

ワンズジャンボリーに行った時、移動ドッグカフェとか
グッズやおやつを売ってるお店の出店もあって
実はソレも楽しみだったんだよね。

いくつかのお店の中で、ウチから近くて、ちょっと気になるお店があったから
先々週、車で少し遠くの公園にお散歩に行った帰りにチラっと覗きに行ってきました。

ショップとホテルとグルーミングを一人でやってる小さなお店で
いつも行ってるペットショップでは見かけない珍しいおやつもたくさんあるし
フード選びのアドバイスもしてもらったりして、とても感じが良いお店
しかも、普通のサロンで柴のシャンプーはだいたい¥5,250なのに
このお店は¥2,800だって~
これはシャンプーしてもらうしかないよね
それに明日でもOKだっていうから、急遽あいたんのシャプーが決定~



前の日に初めてお店に入った時、奥の方からたくさんのワンコが吠えてたから
ダメかな・・・って思ったけど、声はするけど姿が見えないせいか
特に怯える様子はなかったんだよね。

こんなにたくさんのギャラリーのすぐ横でシャンプーしたけど
特に怖がったり、吠え返す事もなくて
あいたんにしてはすっごい落ち着いてたよ。



この向かいにもラブラドールレトリバーが2匹いたんだけど
1匹以外は、みんな飼ってるワンコなんだって。
7匹の多頭飼い




シャンプーは大人しいあいたんだけど
手足にドライヤーをかける時、抵抗するって事前に話したら
『一緒に居てください』って。
サロンだと預けちゃうけど、傍で見てられるのは、あいたん的には安心するよね。





お店でシャンプーなんて2年ぶりぐらいだよ。
2年前ぐらいは、にんにく風呂ばっかりで
去年はセルフマイクロバブルだったし。
それにしてもセルフマイクロが閉店しちゃったのは、残念だったな~・・・





あいたんが初めてサロンでシャンプーしてもらった時
シャンプー剤が合わなかったみたいで、ちょっとカイカイしてたから
それ以来いつもサロンでシャンプーしてもらう時は、シャンプーを持参してたけど
このお店のシャンプーは、良さそうだったから、それでシャンプーしてもらいました。
ちょっと冒険だったけど、その後の様子を見る分には大丈夫だったみたい




シャンプーをしながら、洗い方やドライヤーをかける時のポイントを聞いたり
お店を開くまでの経緯も聞いちゃった
驚いたのが、犬を飼い始めてまだ7年なんだって。
トリマーさんの学校も行ったし、訓練士の勉強もして
それでお店をオープンしちゃうなんて、すごいよね~。





と、呑気に写真を撮ってたのもここまで。
ドライヤーが始まったら、あいたんが抵抗し出したから
私が補ていって程じゃないけど、ずっと抑えてたよ。
やっぱり私がそばにいるから、甘えちゃうんだよね・・・。
でも、いつもあいたんの抵抗をかわしながらドライヤーをかるけど
それに比べたら軽く抑えるだけで良いからすっごい楽チン

耳掃除もしてもらったけど、ホントはちょっと苦手だからしなくても良いかと思ったけど
手際良くしてくれて全然OK。
でね・・・あいたんはいつも、自分で耳をカキカキしたあと
その足の匂いを嗅ぐというヘンな癖があるんだけど
この時も耳掃除をした綿棒の匂いをちゃんと嗅がせてもらってたよ


このお店のシャンプーは、ただでさえとってもリーズナブルな料金なのに
私があいたんを押さえたり手伝ったからって
更にお安くしてもらっちゃった
もうあいたんのシャンプーは毎回このお店にしちゃおうっか



そのうちね。



所で、最近はドンドン秋が深まっていくね~。




寒くなってきてるので、みなさん風邪にはきをつけてね~