あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

冬の嵐

2016年01月21日 | 日記(あい 7才)

先週は震度4の地震があったあいたん地方ですが
今度は冬の嵐・・・
ウチの方は19日(火曜日)の朝起きたら30センチぐらい積もってた・・・
今年は今まで雪が少なかったから、ドカンとくるだろうとは思ってたけど。



その後は、今朝5センチぐらい積もっただけだったけど
道東の方では一晩で1M近い積雪になった所も・・・

そんなに降らなかったウチの方でも
公園のテーブルの上にはこんなに雪が積もってるのに
1Mなんて・・・



今シーズンはいったいどのくらい降るのかな?
あんまり降ると、あいたんも埋まっちゃうね。



嵐の前の日、ランに行こうと思ったけどあまりの寒さに断念。
寒かったり、雪が凄かったりで何だか今年の冬はちょっと大変かも・・・

でもあいたんも私の元気です
特にあいたんは雪を漕いで毎日元気にお散歩してま~す


初洗いはナノイオン

2016年01月08日 | 日記(あい 7才)

すやすやとお昼寝中のあいたん。


その眠りを妨害するのはつらいけど…
でもね。
お昼前に『なでなでして~』ってあいたんに言われて
なでた私の手が…
気のせいかちょっと…匂うよ…

と言うことで急遽お風呂決定!

実はあいたん、年越し前にお風呂入ってないんだよね。
年末は私の体調が良くなくて、とてもシャンプーできる状態じゃなくて。

でもやっと私の体調もまずまずになってきた事だし
しばらくシャンプーしてないから
このまま放置してたら、あいたんの皮膚にも良くないよね。

でもシャンプーはちょっと面倒だから
手軽に、わんこ用の温泉の源のお風呂でいいか。


で、お風呂に入ってもらいました写真はないけど。


さて、別府温泉のお湯はいかがでした?
撥水性に優れてるあいたんは、タオルドライ後だととても濡れてるようには見えないね


さぁ湯上り後はドライヤーね。
でもいつものドライヤーじゃないよ。
3ヶ月前に買ったナノイオンドライヤーだよ♪

このナノイオンドライヤー、買いに行った時
約3週間の入荷待ち状態で、他のお店にもどこにも売ってなくて。
ネットでも良かったけど、家にあるドライヤーが壊れてたから
その日にどうしても買って帰りたかったの。
ドライヤーが壊れて2ヶ月ぐらい経ってたから。

まぁ壊れたって言っても全然使えないんじゃなくて
セットモードにしかならなくなっただけだけど
髪の毛が多い私は、髪を乾かすのにやたら時間がかかって大変。
それで買いに行ったのに、在庫が無いなんて…

と、がっくりしてたら
『展示品で良ければ1割引にします』って。
ラッキー

このナノイオンドライヤー、お店でちょっと試しただけで
髪の毛がしっとり柔らかくなって、もう他のは使えない!
予算オーバーだったけど、買って大正解!
地肌にも良いし、スキンモードもあるしね♪

だからあいたんもしっとりだよ。

でもこれ、前のよりちょっと風量が多いから
ドライヤーにうるさいあいたんはダメかな…って思ってたけど
全然大丈夫!


今までだったら顔の前にドライヤーがくると怒ってたけど
なぜかこれだと全然怒らない‼
それどころか、気持ち良さそうだよ。

きっと冷温リズムっていう、温風と冷風が交互に出てくるモードだから熱くなりすぎなくて良いのかも?

いや~、これは買って大大大正解!



気持ち良くドライヤーをかけたら
真っ白で、ふわさらのあいたんの出来上がり(^_-)

あとはストーブの前で仕上げ。



はぁ~、あいたんを洗えて良かった~!
今年になってもう8日目だけど
これでやっと年が明けた気がするよ。

でも…ドライヤー後の洗面所とお風呂場が
おびただしい抜け毛で大変だったけどね。


あいたんのお正月

2016年01月04日 | 日記(あい 7才)

もう今年になって4日だけど

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

すっかりゆっくりペースになっちゃったあいたんブログですが
良かったら本年もお付き合いください


さて、年末年始の恒例行事といえば除夜の鐘。
その様子はインスタグラムにアップしたけど
今年も頑張って並んで鐘を撞いてきました。

あいたんはスリングにインだったけどね。
鐘の大音響に時々あいたんがブルブルしちゃうから・・・

帰宅後、お風呂に入ってから寝るから
毎年元旦は寝不足で辛い・・・

そんな元旦の朝、あいたんにも『おせちもどき』を用意しました。
今年はわんこおせちを買ってあげようと思ってたけど
予約できなくて・・もどきで我慢してね。



野菜の方(上)はどこから見ても、人間のお雑煮の残りで作った物。
でも下はちょっと奮発して、普段は買わないちょっと高級な鹿肉の水煮をご用意しました。

いつもと違うごはんに戸惑うかと思ったけど
いつもよりガツガツ食べてくれた



売ってるわんこおせちは、アレルギーが多いあいたんには
食べられない物も入ってるから
豪華さには欠けるけど、この手作りの方が
あいたんには良いんだよね。

来年はもうちょっと頑張って
作ってみようかな
 

そしてもう一つ、元旦の大切な行事は初詣。



今年はすっごい並んでた・・・
毎年15分ぐらいなのに、今年は30分
列の最後尾が神社からはみ出て歩道だったから。



その間、あいたんはずっと抱っこ・・・。



この時はちょっとだけねぇたんに代ってもらったけど
私はずっとこの状態。
途中で1回降ろしたんだけど、降ろすのにしゃがんだら
すぐに乗ってきて『ちょっと~、降ろさないでよ』って
私の膝の上に乗ってきて、自分で並ぶ気ゼロのあいたん。

でも拝殿にあいたん(ペット)は連れて行けないから
階段の所まで来たら、あいたんは階段横の雪の中で
待機してもらったんだけど



ちょっとだけワンワンしちゃった
でもこれも毎年の事だから、もうわかってると思うんだけどな。


そんなお正月気分が続く今日4日はチャコのお誕生日
元気だったら17才。
さすがにもう現実的じゃない年齢だなぁ。
でも17才って響きが、なんだか楽しそうだよね

4日ってだいたい仕事始めの日だから
実際にはあんまりお祝いしてあげてなかったし
天国に逝ってもうだいぶたっちゃって
そろそろお祝いは・・・って去年は特になにもしてないんだけど
アニマルコミュニケーションで、チャコは今でもウチにいるっていうから
今日は久々にちゃんとお祝いしました。



チャコが大好きなヨーグルトとみかんのケーキだよ。
みかんは勤務先で頂いたご贈答用のみかんだから
すっごい美味しいの

好きなのはチャコだけじゃなくて・・・



オーブンで焼いてる段階でもうそわそわしてたから



チャコねぇたんが食べてからね。
でも・・・・
あいたんが食べてる間に私もチーズケーキを食べようと思ってて
私がお腹空いちゃったから、もういいかな



美味しいおやつタイムになりました


*~*~*~*

一般的には今日から仕事始めの人が多かった思うけど
私は今日もまだお休み中です
お休みは明日までで、今回は10連休でした
こういう時、シフト勤務って良いね
でもその代り、週末の3連休は仕事だけどね。


初詣でひいたおみくじは今年も「吉」でした。
もう何年も大吉ひいてない・・・

でも
今朝、北海道の番組で星座と干支と性別で
今年の運勢ランキングをやってて
全部で288通りの組み合わせがあるんだけど
その中で私は14位

 こういうのではいつも200位以下が定位置だったのに
14位なんて、これはもう私の中では1位も同然

15年ぐらい前、何をやっても怖いぐらい上手く年があったけど
それからずっと運勢は下降の一途をたどる一方。
でも今年は久々に浮上できるかな
いい年になると良いなぁと希望を持てる2016年の年初めです。