あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

ストレス解消に

2014年05月30日 | ドッグラン

この2~3日、いきなり真夏になってる北海道
でも今年はエルニーニョで冷夏になるとか。
という事は、今が一番暑いのかもね。


そんな真夏のような昨日、1か月半ぶりにドッグランに行ってきたよ
前回行った時は4月半ばで、まだまだ残雪がたっぷりだったけど(→そのブログはこちら
昨日は雪解けのドロドロさえきれいに消えてて
雪が積もってた跡形もなかったよ。



毎年、雪解けの時期は行かないけど
それにしても1か月半ぶりって、随分行ってなかったね。
本当は先週行こうと思ってたけど、あいたんのストレス性胃腸炎で延期だったし。

そうそう、心配をかけてたあいたんの血便問題は、どうやら治ったみたいだよ
もう薬は飲んでないけど大丈夫
それで、ストレスを溜め込んでるらしいあいたんに、発散してもらおうと思ってね

久々だし、ものすごい爆走するんだろうな~って思ってたけど
誰もいないランに入ったら、駆け足ぐらいの速さで半周してすぐトイレ。

え~
いつもはそのまま山の方まで爆走するのに。
そしてそのまま散策タイムだし。
しばらくしてマリオが来てくれて、ちょっと走ってくれたから
軽く追いかけってしたけどすぐやめちゃったし。
やっぱりまだ調子が悪いのかな・・・



それにしても、すごいたんぽぽだね~。
毎年いつも黄色くなってたけど、こんなにすごかったっけ



ホント、暑かったね~
出かける前に家で、ちょっと動くだけで汗だくになっちゃって
夕方のニュースで言ってたけど、昨日の札幌は30℃もあったんだって
それも5月に30℃になったのは47年ぶりだって~

それは暑いはずだ
あいたんも、どの写真を見ても全部口開けてはぁはぁしてるしね。



まぁ、暑いのもあってあんまり走らないのかな~?って思ってたら
のあちゃんが来たら、追いかけっこ



でもいつもに比べたら、やっぱり全然走ってなかったけど
久々だし、この暑さだしね。

でも良かったね
のあちゃんが来てくれて。
それじゃなかったら、走らない、遊べないで、ランに行った意味なかったから。

のあちゃんあいたんに合わせて来てくれてありがと~



ん~、あんまり走らなかったのは、やっぱり暑かったからかな。
あんまりはぁはぁしないあいたんが、これだもんね。

いきなり暑くなっちゃったからね。
人間だって気温の変化で体調崩すしね。


ちなみに、今日は25℃ぐらいっていう予報だったから
今日のお散歩はのんびりで良いと思って(昨日ランに行ったから)
ゆっくり10時ぐらいに行ったら、日射病になるかと思うぐらい暑かった・・・
しかも昨日から黄砂で、喉がガラガラ・・・

この暑さ、まだ来週も続くみたいだから、明日からお散歩はもっと早く行かなきゃ。
その為にあいたん、明日から早起き頑張ってね~


元気だよ!

2014年05月27日 | あいの体調のこと

あいたんの体調の事で、心配をかけてごめんなさい
でも目に見えるような不調はないので安心してください

血便が出てからも、変わった様子はないって思ってたけど
よ~く考えてみたら、先週はお散歩で公園に行っても遊ばなかったんだよね。
2週間前、朝早く出かける事が多くてゆっくりお散歩に行ってなかったから
たぶんその頃から遊んでなかったと思う。

でも昨日から公園でボールを追いかけて遊ぶようになったよ



あいたんのボールを出したら、サッカーが始まって

遊んでるうちにテニスコートの横の植え込みの中にあったテニスボールを見つけて



今度はテニスボールでサッカー大会が始まったし。



でも暑くてあんまりテニスボールでは遊ばなかったけど。

一昨日はちょっと気温が下がってたけど
昨日も今日もまた暑くなるようになって、夏の一歩手前ぐらいでね。
でも今年はエルニーニョで冷夏になるみたいだから
暑いのは今だけかもね。

ボール遊びのあとは、あちこちウロウロして匂いを嗅ぎまくり。



わんこはそれも楽しいんだよね。


あいたんのお腹の状態は、薬を飲み始めた次の日は出血は止まったんだけど
その次の日はまたちょっと血便だった・・・
でもそのあとは、今の所大丈夫

ただ、薬は明日の朝で終わりだから、あさって以降どうなるか・・・
たぶんもう大丈夫だと思いたいけど。


そういえば、あいたんが顎の手術をした時は、薬入りフードを食べなくなって困ったから
今回はってちょっとドキドキだったけど、ちゃんと食べてくれてるよ。



薬はちょっと大きめのもあるから、ナイフで小さく切って
それを茹でかぼちゃの中に仕込んでます

この↑写真は夜ごはんで、薬は2錠だからかぼちゃは4個だけど
朝はもう1錠多いから、かぼちゃはプラス2個。
そんなに白いのが入ってるかぼちゃがあったら、いつバレるか冷や冷やだけど

病院に、薬を包むゼリーも売ってたから、一瞬買おうかと思ったけど
どうやら今回は、この「かぼちゃでごまかし作戦」大成功

きっと顎の手術の時は、もっともっと体調が悪くて食欲もそんなになくて
それで薬にも敏感になってたのかなって思う。
でも今回も、最初はフードの中にポンと薬を入れただけだったら
しっかり残してたけどね~。


あいたんを観察してたら、そういえば夕食後に後片付けをする時
いつもは「ごはん(白飯)ください」って来てたのに、最近は来なかったんだよね。
でも私はいつも、食べ過ぎにだからって言い聞かせてて
それでとうとう諦めたんだなって思ってたの。
だけど、よく考えたらきっと体調が良くなくて食べたくなかったんだ・・・
薬を飲み始めてから、後片づけの時に「ごはんください」って来るようになったから。

食べ過ぎも心配だけど(戻しちゃうから)、食べに来ないのはもっと心配だから
毎日食べに来るかドキドキするよ。
でも今日もちゃんと来てたから、たぶんもう大丈夫なんだと思うな。

そしてこのまま治ってくれると信じてます 


気付かなくてごめんね

2014年05月24日 | 病院

桜のカフェに行った次の日の事。

*一部ちょっと汚い話なので、お食事中の方はご遠慮ください

お散歩でうんたんしたら、いつものちょうど良い感じのうんたんだったのに
後半・・・・血が

血便って言うか、表面に血が着いてたんだよね。
ピーって。

でもね、これにはちょっと心当たりが。
ちょうど2日前、すんごい久々にやっちゃったんだよね~。

無くなってる部分は、きれいに食べちゃってて。

あいたんは顎の手術(12年11月 骨形成エプリス)をしてから、硬い物は食べられなくなったから
もう1年以上、ガムとか食べてなくて。
家中の齧りそうな所は全部、齧れないように保護してあるし。 
こういう物も、あいたんの手の届かない所に置くとか
すごい気を付けてたんだけど、いつ落としたんだろう・・・

でもさ~、やっぱりわんこは硬い物好きだよね。
だから硬い物を齧れないあいたんがちょっと不憫に思う事も・・・


で、私の想像としては
この無くなったプラスチック片が出てくる途中、腸に引っかかって
傷が着いちゃったんじゃないかって思ったんだよね。


でもこの時、ちょっとミスっちゃった・・・
あいたんのうんたんチェックするのを忘れちゃって

でもあいたんは元気だし、食欲も旺盛で変わった様子が全くないから
そんなに気に留めてなくて。
きっと明日は大丈夫だろうって。

それが次の日・・・
前日より量は少ないけど、まだちょっと出血。
でも出血の量が減ってきてるから、きっと明日こそもう大丈夫だろうと思って
ちょうどお天気も良いし、明日は久々にランに行こうって思ってたんだよね。

が・・・
やっぱり出血・・・
この日は珍しく2回うんたんをしたんだけど、2回目とも。
それでやっと病院に行く決心がついた。


先生に洗濯ばさみの話しをしたけど、たぶん細かくちぎって食べてるはずだから
腸に悪さする事は考えにくいって。
もし洗濯ばさみを半分ぐらい丸飲みしたとしても
あいたんぐらいの体格だと、腸に影響が出る事はないらしいね。

念の為、2回目のうんたんを持参して見てもらったけど
下痢もしてないし、ちょうど良い状態で
食欲不振も嘔吐もナシ、元気もあるしでそんなに問題はないんじゃないかって。
あいたんは初めてだったけど、わんこの血便はそんなに珍しくないって言うし。

最近変わった事がなかったか聞かれて
しいて言えば、私がバイトで不在がちだった事かな。
でもバイトが終わってもう2週間経ってるけど。
先週も用事が多くて不在がちだったけど、今週はだいぶ落ち着いてきたしなぁ。
今週は初めてのカフェに行ったけど
短時間の滞在でそんなにストレスになったとは思えないし。

一応触診もしてもらったけど、やっぱり大丈夫って。
ちょうどフィラリアの薬ももらおうと思ってたから
その血液検査で、一緒に診てもらった方が安心だなって思って
調べてもらう事にしたんだよね。
でも先生は、こんなに元気だからそこまでする必要はないかなって言ってたから
検査代がもったいないとも思ったんだけどね。

でも検査結果にびっくり~
リパーゼの値が、正常は150以下なのに、あいたんは264もあったって

先生もびっくりしてて
『元気そうに見えて、本当は調子が悪かったみたいですね』って。
そして、たぶんストレスによる胃腸炎でしょうって。

やっぱり何かのストレスを抱えていたんだ・・
ごめんね~あいたん・・・気付いてあげられなくて


という事で、抗生剤と整腸剤と止血剤を5日分処方してもらいました。

予想外の検査結果にびっくりしちゃって、先生に聞けなかったから
あとでリパーゼの事を調べたら
精神的、肉体的ストレスがかかると高くなるみたい。
でもやっぱり、あいたんみたいに下痢、嘔吐、食欲不振などが無い場合は
あまり気にしなくて良いらしい。




そんなあいたん、病院に行った昨日から薬を飲み始めて
今日、やっと出血は止まりました
ほっ。

相変わらず食欲モリモリだし、下痢も嘔吐もないけど
薬の影響か、お昼寝でもぐっすり良く寝てるよ。

でも最初は寒くもないのに布団に潜ってたから
やっぱり弱ってるって自覚はあるのかな。



いつもなら、私の布団で~って文句言う所だけど
お病気わんこだから仕方ないね

そして1時間後。

お顔が出てきた

その30分後

すっごい気持ち良さそうにすやすや

まっ、これもいつも通りの感じだし、今回はあんまり心配しなくて大丈夫そうだね。

ちょっと気になるリパーゼだけど、これは短期間で変化するようなものではないっていうから
しばらく様子見って所かな。


それにしても、去年は初めてアニコムを使う事なく1年間過ごしたから
今年も、これ以外あんまり病院に行くような事がないと良いんだけど。
 


桜のカフェ

2014年05月22日 | お出かけ

一昨日、お友達とお茶しようって事になったけど、特に当てもなく・・・
私が知ってるカフェなんてドッグカフェばっかりだし。
と思ったけど、普通のカフェだけどわんこOKのカフェがあった事を思い出して
ばんこちゃんの予定だったあいたんを急遽連れてお出かけ
あ・・でも、友達にあいたんも連れてくねって言ってなかたけど 

あいたんと友達は1年ぶりぐらいの再会だったんだけど
迎えに行ったら、あいたん大喜び
お耳を倒してしっぽふりふり
でもご挨拶が終わって、車が動きだしたら
あいたんのテンションが急降下
さっきの、あの熱烈大歓迎はなんだったの


で、カフェ到着。
雑誌や、のあちゃんのブログで見た事があった『ハルテラス』だよ。

あいたんは初めてのカフェで、落ち着かないの。



でもここ最近、だいぶ大人な行動ができるようになってきたし
平日の昼間で空いてるだろうし、ま、大丈夫でしょ。



民家をリフォームしたステキなカフェで
こっちがわんこOKのテラス席になってます。

運ばれてきたコーヒーの器もステキ



パフェも頼んじゃった



私は色々迷ったけどの梅のパフェで、友達は黒ゴマのパフェ。
梅のジェラートが、昔懐かしの梅ガムの味で
上に乗ってるのは本物の小梅だよ。
よく考えたらパフェに梅って思うけど、全然違和感なくて、美味しい
黒ゴマのパフェも、ゴマの風味が良い感じであっさりだったよ。

このカフェは残念ながらわんこメニューはないので
あいたんはテーブルの下でおとなしくしてたんだけど
パフェをもう少しで食べ終わるっていう頃に、お散歩の途中らしきわんこ達がやってきた・・・



あいたんのガウガウ祭りが始まっちゃった~
落ち着かせようとしても、全然落ち着かなくて焦る私

よく覚えてないけど、キャバリアっぽいわんこと、フレブルかボステリっぽいわんこの男子達で
9才と8才だったかな?(少しお話したけど、あいたんが気になって覚えてない
フレブルっぽいわんこは、あいたんが吠えるとちょっと吠えてたけど
キャバリアっぽいわんこは全く動じずで。

あんまりあいたんがガウるから、『お客様、そういう犬はちょっと・・・』って言われると思って
これは急いでパフェを食べてお店を出るしかない
って、あいたんを抑えながら残りのパフェを味わう暇なく食べたら
あれ?あいたんが落ち着いてきたみたい。
あ~、ほっとした。

でもまたいつ、あいたんがと思うと私が落ち着かないから
そそくさとお店を出ました。

外に出たら、さっきは車が止まってて見えなかったお庭が見事な桜色に



桜のじゅうたんがびっしり~

今年はお花見に行けなかったけど、これだけ見事な桜を見たら
これで充分満足



っていうか、あいたんの場合、こっちのオープンカフェの方が良かったね。

いつかあいたんでも、こんなステキなカフェが似合うわんこになれると良いんだけどなぁ。
そんな日は来るかな



そんな日が来る事を夢見てるチャコぼすです




~**~*~**~*~

ここでちょっと私の話しを。
こんなステキなカフェの話しのあとっていうのも何だけど・・・

昨日、洗面台の排水溝の掃除をしたんだけどね。
洗浄液を入れて、20分ぐらいで水を流すやつね。
ちょうど洗濯が終わった時に、水を流す時間になったから
洗濯物を干しに行って戻ったら、ちょうど洗面台に水が溜まる頃だなって思って
洗面台に栓をしてその場を離れました。

洗濯物を干してたら、あ・・・そうだちょっと長いメールをしなくちゃいけなかったんだって
そのまま携帯で真剣にメールの文面を入れてた時
ふとどこからか「ぴちゃぴちゃ」っていう音が聞こえてくるような・・・
何?何の音?  (この先の展開は想像がつくと思うけど・・)
最初は空耳かと思ったけど、やっぱり音がする・・・
その音が聞こえる方に向かって行こうとしたとき
思い出した~~
洗面台の水を出しっぱなしにしてた事を~

一見、洗面台にいっぱいいっぱいの水が溜まってるように見えたけど
よく見ると・・・洗面所一面水浸し
洗面台の下にある、洗剤とか入れる所にもまんべんなく水が溜まってて
床も、どこまでも水が溢れてた・・・
洗面台の栓をしてなかったら、ここまでならなかったのに・・・

とっさに、そばに敷いてあったあいたんのシーツ2枚で吸い取ってみたけど
そんなの焼け石に水で。
きっとペットシーツで吸い取るなら、超吸収タイプでも30枚は必要だったね。

もしこれがアパートの上の階だったら、下の部屋が大変な事になるとこだったよ。
たまにそういう話しを聞くけど
『どうして水を出しっぱなしにするの?』
『そんな人、ホントにいるの』って思ってたけど、
わかるわ~
こういう人、ここにいたよ

たぶん水を出しっぱなしにしてたのは、約15分。
あ~、もったいない・・・


そして今日は、昼間に私の部屋の押入れの奥の方で探し物をするのに
電気をつけて、そのまま・・・2時間つけっぱなしだった・・・
この電気が高価で貴重な時代に・・・ 

無駄遣い2連チャン・・・・ 

物忘れ外来に行った方が良いかなぁ。


リラ冷えと雨

2014年05月18日 | 日記(あい 5才)

いや~、寒い寒い・・・
先週からライラック(リラ)が咲き始めて
この時期は必ず寒くなるから『リラ冷え』の時期なんだけど
1週間前は25℃もあったのに
先週後半からぐぐっと下がって、もうずっと10℃ぐらいにしかならないって・・・
朝、たまらずストーブのスイッチオン



ストーブをつけたら、もれなくあいたんがついてくるんだけど。



リラ冷えは毎年だけど、一度暖かくなってから寒くなると
やけに寒いような気がするなぁ。
しかも毎日雨だし・・・
あいたんは毎日カッパスタイルでお散歩。



でもそれを察知して、お散歩に行く準備してる時に逃げ回るから
お散歩に行く前が大変~

そんな雨の日、珍しい物を見~つけた



カタツムリなんて何年ぶりに見ただろう~?
久々すぎて思わず写真撮っちゃった。
向きを変えて何枚も撮ってたんだけど
空気を読まないあいたんが、突然動きだして・・・
あっ・・・



まさかって思ったけど、歩き出したあいたんの後ろ脚が、カタツムリを軽くかすって
ひっくり返ったカタツムリ・・・

ちょっとあいたん
ちゃんと見て歩きなさいよ
もう~気が利かないんだから。



まぁ、カタツムリは自力でちゃんと元通りになったからよかったけど。
根性あるカタツムリだね


この続いてた雨も、やっと明日からはカッパ無しで大丈夫そう。
雨続きだったから、お散歩に行っても遊べなくて
今日は珍しく家の中でおもちゃでサッカーして遊んでたあいたん。
でも明日は公園で遊べそうだよ



ついでに・・・
バイトが終わっても用事がちょこちょこあって
あいたんは相変わらずばんこちゃんだったけど
それもやっと落ち着いてきたよ。

バイトが始まったと同時に、ずっと左目がケイレンしちゃっててね。
いつも寝不足とか疲れがたまるケイレンするんだけど。
でもバイトが終わってもずっと続いてたのが
やっと昨日からケイレンが治まってきたな~って思ったら
今日はもう全然ケイレンしてない
体調もすっかり回復したって事だよね


今年も逃した梅

2014年05月14日 | お出かけ

今日は雨が降るとかって、何だかはっきりしない天気。
でもやっぱり降りそうもないから、思い切って外に洗濯物を干したら
10分後にパラパラ・・・

でもすぐに止んだし、午後からも降りそうもない感じだったから
久しぶりにあいたんとお出かけお散歩に行こう

出かけたのは梅林公園

さぁ、今年の梅はいかに




あ~やっぱり・・・・見事に散ってる・・・
今年もダメだったか
この景色も見慣れてきたかも

去年はフライングでまだ蕾状態だったけど
今年は散ってる・・・
自然相手ってホント難しいね。
いつか満開の梅を見てみたいなぁ。


でも探したら、まだちらほら咲いてたよ



一面の梅は見れなかったけど、これだけ咲いてたらお花見したって言っても
過言じゃないよね



お~、日本の春だねぇ。

あいたんの頭の上にも梅の花びらが



もちろん、やらせだけどね~
あいたんも引きつっちゃって。

ほとんど梅は散ってるけど、結構すごい人だったよ。
駐車場にずらりと並んだ介護サービスのワゴン車の数にびっくりした~
こんなにたくさんの介護サービスがあるんだね。
たぶん20台以上は止まってたよ。
だから公園内は車いすのお年寄りがたくさん。
でももうちょっと咲いてる時に連れて来てあげたらよかったのにね。

結構人が多かったから、あいたんと私は
人がいない梅の木がない方をお散歩してみたよ。



森の中みたいだね。
その中のしらかばの木が



『シラカンバ』って書いてある
白樺って正式名称はシラカンバだったの
知らなかった~。


人が多い所を歩いていたら、あいたんを見て『可愛い~』って何回か言われたよ
『しっぽが可愛いね』とか。
でもあいたんのしっぽは、ちょっと短くてクルリンになってないけどね~。



でも相変わらず、年配の方っていきなり近づいてきてすぐ手をだしてくるんだよね~
危ない、危ない


今年も梅はちょっとしか咲いてなかったけど
まぁ、毎年ここに来る目的は梅見物だけじゃないからね。
やっぱり花より団子でしょ



梅ソフトクリーム
かすかにしか梅の味はしないけど、やっぱり毎年コレは食べておかないとね。

でもショック・・・
ソフトクリームと一緒に楽しみにしてた、梅のおせんべいが
今年は売ってなかった・・・
梅を見逃したのより、おせんべいの方がショック~



ちなみに去年の梅はこちら




平穏な日常に戻ったよ

2014年05月12日 | 日記(あい 5才)

ご無沙汰しておりました
ふぅ~、GWのバイトが終わったよ~。
最初は『3週間なんてあっという間』って思ってたけど
いやいや、長かった・・・
確かに面接の時、『土日祝日に働きたいです』って言ったけど
ホントにGWはびっしりシフトが入ってて、疲れた~・・・・

楽しそうな仕事かなって思ってたけど
・・・・楽しいって感じる余裕が出る前に終わっちゃった
結局最後まで慣れなくて、私には向いてなかったなぁって思うね。
でもそんな中、よく頑張ったって自分で自分を褒めてあげたいな


さっ、これからはのんびり・・・と、いきたい所だけど
この3週間、用事は全部後回しにしてたし
もともと今週は用事がいくつもあって忙しくて
ゆっくりあいたんとおでかけする時間が無い~
とりあえず今日は、やっとこタイヤ交換が終了。
こないだバンパーぶつけちゃって・・・
他にも見てもらいたい所があったから、ディーラーじゃないとダメで
延び延びになってたんだよね。
でもバンパーはそのまま・・・


まだのんびりできなくても、少しはゆっくりあいたんのお散歩に行けるようになって
換毛期のあいたんのブラシすらする時間もなかったのが
やっとブラシをする時間もできて、ちょっぴりすっきりしたあいたん



こないだまで、抜けた毛が浮いてきたのを引っ張って抜いてただけだったから
ボコボコでみすぼらしいコ・・・だったんだよね。
やっぱりブラシをすると全然違うね~。

今日のあいたん地方は27℃もあったみたいで
確かにお散歩の時、暑かった~
でもお昼ぐらいから曇って、風も出てきたから全然暑く感じなかったけど。


先週はまだ桜も咲いてたけどね。


 
今はもうすっかり散っちゃって、今年はお花見できなかった・・・ 
例年だとGWの後半ぐらいで満開になるのに、今年は開花が早かったからね。


所であいたんは、すっかりばんこちゃんが身について
私が居ても、午後は自分の部屋でぐっすり寝る生活になったみたいだよ。

でもあんまりぐっすり過ぎて、庭に野良にゃんこが来ても気付かないから
全然番犬にはなってないけどね



桜が咲いて

2014年05月01日 | 日記(あい 5才)

この所、ブログ更新が滞っております
でもあいたんは元気なので心配しないでね
私も・・まぁまぁ元気です。

実は只今バイト中で。
GWの短期バイトなんだけどね。
今はちょうど半分終わった所で、いや~・・・辛かった・・・。
何が辛かったって、風邪ひいちゃって
気付かなかったけどずっと風邪気味だったらしくて
それがバイトが始まった途端に発症っていうか悪化して。
こんな時こそしっかり食べて栄養を摂らなきゃいけないのに
よりによって口内炎ができて、全然食べられなくて・・・もう最悪

でもやっと口内炎が治って食べられるようになったものの、まだ風邪がちょっと・・
鼻水が残ってるから薬を飲んでて
それで常に眠くて・・・っていう状態だけど、まぁほぼ大丈夫。

そんな今日はお休み
バイトが始まってから、休みの日でも私の体調が悪くてゆっくりお散歩も行ってなかったから
今日は久々にあいたん孝行で、ゆっくりお散歩したよ。

しばらく行ってなかった川原コースには、まだ雪が残ってる所もあったけど



公園には桜も咲いてるよ



2~3日前に桜が開花したけど
今年はあいたんとお花見できるかな~?

今日は公園で、あいたんとまつぼっくりサッカーもして遊んだの。
あいたんも、今日は遊びたかったみたいで、楽しそうだったよ。
あいたんのお鼻が土で汚れるほど白熱したからね。 
お鼻の横が汚れてるの、わかる?

ちょっと「しょぼん」って顔してるのは、写真を撮るのにおやつをちらつかせてるけど
もらえる気配がなくて、ホントにもらえるのか不安になってるから。
元気がないとかじゃないからね

ホントはもうちょっと公園にいたかったのに
雨が降ってきて慌てて撤収
そういえば、4月になってから全然雨が降らなくて記録更新したとか言ってたけど
今日の雨もすぐに止んだから、今年は雨が少ないのかな。

私のバイトはいよいよ後半戦がスタート。
連休になると忙しくて、雰囲気がピリピリで怖いんだよね・・・
でもま、仕方ない。
バイトが終わったら楽しい予定が盛りだくさんだから
それを励みに頑張るか。

あいたんのばんこちゃん生活も、もうちょっとお願いね