わらべうたとえんげきの広場はちみつ

こどもたちに
生きていく力になる
物語を伝えたい。

お月見会

2012年09月16日 | 演劇

今日はお月見会でした。

子ども劇場いしかわさんからのお呼ばれ。

私、子ども時代を金沢こども劇場で過ごしたので、里帰り感覚です。

ライアー奏者本倉晶子さんとの共演です。

小さい方から低学年さんの親子、100人位かな?

お寺のお御堂での夜のおはなし会って、本当に素敵。

クーラーがないから、扇風機で涼やかな風が入ってきて。

今回は、

沖縄の「天から降る餅」(川手鷹彦作)

岩手の「やまなしとり」

「かにむかし」(木下順二作)

の3本の語りと、わらべうたを楽しみ、

「テツナギマーチ」と「いつも何度でも」を歌いました。

募金4910円は、

NGRさんhttp://n-g-r.net/へ。

被災地の子どもたちの甲状腺検査に役立てていただきます。

ほんのささやかな募金ですが、

毎回こうやって、いろんな方に、被災地に思いを馳せていただくきっかけになればうれしいです。

子どもたちはもちろん、大人の方にも

もっともっと、暖かい生の声での語りで、

日本の美しさ、智慧深さを伝えていきたいです。

きっと、心の奥深くのどこかに、降り積もっていってくれる、

と信じて語っています。