![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/c9e0a7368ab072e76ec26ef816471567.jpg)
閲覧ありがとうございます
妊活・不妊症・冷え性・婦人科疾患専門 鍼灸マッサージ治療室ラピュール(HP) です
お問い合わせはお気軽に ☎045-986-2205
妊活・不妊対策のための施療をしてますから、
患者さまから
「お金が続かない」
「仕事を辞めたら妊娠できるのか」
「検査のために、仕事を簡単に休めない」
などなど、不妊治療に関係したお金と仕事についてのお悩みは、
本当にたくさんたくさん伺うことが多いです。
いつも思うんですよ、「少子化対策を打ち出している国はなんて思ってるの?」と…。
当治療室で不妊鍼灸を受けている患者さまで
仕事と不妊治療を両立している方たちは20代から40代前半で、
30代が圧倒的に多いのですが、
この方たちが治療のために仕事を「休む」「辞める」ということに
大変悩んでいるわけです。
おそらく会社では、みなさんそれぞれのフィールドで仕事を任され、
また新人さんを育てる仕事も多いと思います。
こうなると会社側にとっても、休むならまだしも、
辞めるとなると相当な痛手となるはずです。
そして、やっと
国会議員・厚生労働省担当者・内閣府担当者・不妊当事者が意見交換
「不妊治療に関する国会勉強会」
が開催されたようです。
少子化対策を謳ってるのに、やっとですよ!
ま、遅ればれながら大きな前進ということで、
大いに期待したいところです。
詳しくはこちら↓