![2020年10月の世界自然災害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9c/60dd8d91ebeabebcf56fa4468c4ca18f.jpg)
2020年10月の世界自然災害
〇今シーズンの台風は・・・2020年10月は台風が次々と発生した。今年の台風は、進路が例年と違い、いつものように東に迂回することなく全然気にならなかった。よかったんですが、日本以外...
![2020年9月の世界自然災害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9c/60dd8d91ebeabebcf56fa4468c4ca18f.jpg)
2020年9月の世界自然災害
〇アメリカカリフォルニアの森林火災カリフォルニアのナパバレーが大規模森林火災によって自然環境が破壊されるだけでなく、世界的に有名なワイン生産地であるだけに産業と観光に大打撃を与えて...
![2020年8月の世界自然災害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9c/60dd8d91ebeabebcf56fa4468c4ca18f.jpg)
2020年8月の世界自然災害
〇2020年8月16日デスバレーの最高気温これまでの世界最高気温の記録は、1913年7月に同じくカリフォルニア州 デスバレーで観測された56.7℃ですが、この記録には疑問が多い。デ...
![2020年7月の世界自然災害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9c/60dd8d91ebeabebcf56fa4468c4ca18f.jpg)
2020年7月の世界自然災害
令和2年7月豪雨7月3日から7月31日にかけて、日本付近に停滞した前線の影響で、暖かく湿った空気が継続して流れ込み、長期間にわたり日本各地で大雨となった。7月3日から8日にかけて、...
![2020年6月の世界自然災害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9c/60dd8d91ebeabebcf56fa4468c4ca18f.jpg)
2020年6月の世界自然災害
2020年も半分が過ぎた。相変わらず世界ではとんでもないことが起きている。気候が安定していない。寒い地方が暖かくなり、暖かい地方が寒くなる。大雨と洪水。ウイルスの脅威。私たちが経験...
![2020年5月の世界自然災害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9c/60dd8d91ebeabebcf56fa4468c4ca18f.jpg)
2020年5月の世界自然災害
5月中に日本各地で小規模の地震が連続して発生。嫌~な感じがした5月でした。また、隕石がひと際多く地球に落ちているのも気になった。5月5日、小惑星が地球の大気圏に衝突していた?誰も気...
![再びPM2.5について](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/ae/4239a0285c6ae8d3884372e3e97c1f7b.jpg)
再びPM2.5について
黄砂、花粉、PM2.5と、春は大気中の汚染が喉、肺、心臓などへ影響を与えるから要注意です。今はさらに「新型コロナウイルス」の感染も加わり、地上に住んでいるものにとっては、「水の惑星...
![2020年4月の世界自然災害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9c/60dd8d91ebeabebcf56fa4468c4ca18f.jpg)
2020年4月の世界自然災害
2020年4月1日アイダホ州でマグニチュード6.5の地震が発生。ここから約300キロ離れているイエローストーンでは、今年3月までに200回を超える小さな地震が起きているから「いよい...
![2020年3月の世界自然災害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9c/60dd8d91ebeabebcf56fa4468c4ca18f.jpg)
2020年3月の世界自然災害
3月。世界レベルでは大きな出来事が相変わらずあります。でも何といっても新型コロナウイルスです。まずは・・・依然として新型コロナウイルスの拡大日本国内は3月末ごろから感染者数が急上昇...
![2020年2月の世界自然災害](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9c/60dd8d91ebeabebcf56fa4468c4ca18f.jpg)
2020年2月の世界自然災害
2月6日南極で18.3度記録 2015年の記録を上回る2月10日ブラジルのサンパウロを中心として、...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(1)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(60)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(304)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(191)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(30)
- 政治経済社会・科学(361)
- 生活・文化ー植物・生物(64)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)