昨日はTさまの前夜式に参列しました
キリスト教式のお通夜です
これまでも何人かの方から
メールの返信が頂けなくなってしまうことはありましたが
ご連絡を頂くことは ありませんでした
Tさまのご主人からメールを頂きました
2年前にエピテーゼをお作りさせて頂いたTさま
今年はご自髪の縮毛矯正やカットに蒲田まで
度々ご来店下さっていました
7月の終わりのカットの時は
いつもの通り お元気そうでしたが
「ちょっと ピリッと来ないのよね」
と化学療法の治療がグッとは効かないと
仰っていました
最初にお会いした時に
治療の続くことは 伺っていました
でも1時間ぐらいの道のりの蒲田まで
電車でご来店されていて
なんだかんだと楽しいお話と Tさまの笑顔に
そんな日は もっと先なんだと思っていました
10月半ばにカットのご予約をメールで頂きましたが
予約の日の前日に入院しなくてはいけないと
ご連絡を頂きました
「また ご連絡します!」
のお言葉をそのまま受け止めていました
昨日のご主人のお話では
その頃はもう痛みで眠れない日が続いていたようでした
余程 カットをされたかったんだ…
そういえば… Tさま どうしていらっしゃるかな?
病院へカットに行けば いいのかもしれない!
そんな風に ふとTさまのこと考えていたのは
先週のことでした
hiromiアトリエの頃 付けまつげのレッスンで
Tさまと仲良しになられた SさまとKさまと
3人で参列しました
悩んだ末にお二人にお知らせしました
お友達が亡くなられて
落ち込む患者さまを何人も見てきました
でも お二人に来て頂けたことはTさまも
喜んでいらっしゃると思います
3人でTさまの思い出話をしての参列は
思い出して笑って
そして涙が出て来てしまいました
Tさまは いつも私のブログを読んでくださっていました
まだ しばらく読んでくださりそうな気がします
カットに来たかったのに来れなかったTさまの代わりに
お花にご来店頂くことにしようと
今朝になって思い
空き時間にお花屋さんに行きました
なんか 枯れちゃうのが悲しいかな…
ブリザードフラワーにしました
枯れません
「お髪が爆発しちゃうんです」と
なぜだか 髪に「お」を付けるTさまは
話し方の面白い可愛い方です
髪を切りに伺えなかった 私のカンの悪さに
後悔が残ります…
SさまとKさまと私と
Tさまにお会いできて みんな 本当によかったです