Chez Moiでは他社製ウィッグのカットや
ご自髪のカットなどの ご相談もお受けしています
他社製の人毛の部分ウィッグをお使いのSさまが
ご自髪のカットのご相談にご来店されたのは
3か月くらい前のことでした
その時は人毛なので見た目は自然に見え
価格もお安かったので
「とても自然でお手頃ですね」と
お話をしたのを覚えていました
年末にSさまが
その部分ウィッグの色が明るくなり過ぎたので
暗く染めてほしいとの
お問い合わせをいただきました
部分ウィッグの状態を伺うと
絡みが酷くなってきたとのことでした
Chez moiでは
絡みが多い人毛のウィッグのカラーや
シャンプーはお断りをしています
洗う時に絡み過ぎて使えなくなる危険が
とても大きいからです
そして
Sさまにスリールの部分ウィッグを
今日製作させていただきました
「すご~い 自然
」とSさまに
ご安心していただきました
被り方も前回の人毛部分ウィッグは
きちんとは教えてもらって
いなかったようでした
「被り方も わかって良かったです」
と喜んでいただきました
最初はきれいに見えても
人毛は使用開始からコーティングが
3か月ぐらいで剝がれてきます
そうなると絡みとくせ毛が酷くなってきます
たくさんのお困りの方を見てきました
私が人毛ウィッグを取り扱わない理由です
明日は東京は雪の予報ですね
どうなるのでしょうか…
いつもの花時計さんにリースの代わりに
作ってもらいました
またまた ステキです
私たちのようなウィッグスタイリストになる講習会が
春より始まります
2月13日13時~より無料説明会を行います
ご興味のある美容師さん
是非 ご参加ください
jis規格認定医療用ウィッグスリールhttp://www.sourire-wig.com
ご試着・お問い合わせは「ikus.医療美容ケア研究会」の
Chez Moi、自由が丘frangipani,月島relajar(リラハル)
横浜アンソレイユ、逗子アトリエMeiXiang(メイシャン)平塚美容室T&T
千葉vivit hair 茨城PS.Hair Design栃木nico(ニコ)
静岡calmflow 盛岡chinon、熊本Hair Creator 阿樹、
お気軽にご相談下さい。
ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください
http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.