抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

医療用ウィッグのメンテナンス

2019年01月14日 07時25分31秒 | 医療用ウィッグのメンテナンス

お天気の良い連休はいかがお過ごしでしょうか?

 

今年の成人式は着付けなどのご予約を

お断りしました

 

若い頃は(おばあさんみたいな言い方ですね)

10人以上続けて着付けてましたが

 

自分のエネルギーをあちこちに使えなくなり

娘や姪っ子たちだけ やっています

 

 

 

 

 

先週は検査の結果が思わしくなかった方の

ご報告が多く 重なるものだな…と

なんとなくブログ更新が遠のいておりました

 

 

 

スリールをお作りした昔からの知人からも

「また治療が始まるんだ…」と

ご来店時に告白されました

 

 

ご予約はメールでいただきましたが 

ご来店の前々日に担当医から説明されて

予約時には自髪のカットだけの説明があり

検査のことは何も書いてありませんでした

 

 

伸びてきたご自髪を短く切ってとの

ご依頼でしたが

最近ご報告のいただいた同じタイプの方の

治療方針がカルボプラチン・ジェムザール・

アバスチンだったことを説明して

 

副作用に脱毛があるのはカルボだけで

少し薄くなる程度ということを説明し

 

治療方針が出たら また考えましょう

とお話をしました

 

 

「話したら ホッとしました」と

少し気が楽になられたようでした

 

 

 

メールでご報告を頂いた方には

電話をしてお話をしたり

『話す』ということは患者さんのお気持ちの中で

大きなことなのだと感じます

 

 

いろいろなことを受け止める仕事になりました

だからかな 成人式を受ける気がしないのは…

 

 

違うかな…

単に楽したいだけなのかも(笑)

 

 

 

 

 

 

 

昨日はSさまがスリールのメンテナンスに

ご来店くださいました

 

治療をしながら看護師のお仕事を続けているSさまは

時々夜中の手術も入ったりとハードなので

 私も心配だったりします

 

「この間 私の病気を知っているシンゲの先生に

髪は抜けないの?って聞かれました」とSさま

 

シンゲって?と伺うと

心臓外科だそうです

 

「これウィッグだから」とお答えされたそうです

 

治療してるのに抜けないのかな?と

疑問だったのかもしれないねと

2人で笑いました

 

 

 

サイズは少し緩くなった部分を縫って

軽いカールでフンワリカールを付けながら

メンテナンスしました

 

毎月定期的にご来店いただき

お話しを伺いながらのメンテナンスは

安心に繋がるのだと思いますし

私もお話から 

いろいろなアイデアが浮かびます

 

 

 

最近お会いしてない方も

ぜひメンテナンスにご来店ください

 

 

 

 

 

 シェモア取扱いウィッグはjis規格認定医療用ウィッグスリールです

価格や年間サポートのことはこちらをご覧くださいhttps://www.sourire-wig.com

 

 

医療用ウィッグスリールのご試着・お問い合わせは「ikus.医療美容ケア研究会」

Chez Moi、自由が丘frangipani,月島relajar(リラハル

横浜アンソレイユ、逗子アトリエMeiXiang(メイシャン)平塚美容室T&T

千葉vivit hair 茨城PS.Hair Design栃木nico(ニコ)埼玉ビビアン

静岡calmflow 盛岡chinon

お気軽にご相談下さい。

自毛デビューのご相談もお待ちしております。

 

ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください

http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig