こんばんは。
今日は東京の感染者が多くなってしまいました。
気になりますね。。。
引き続き気を付けて生活していきます。
今日は久しぶりにNさまがご来店くださいました。
と言うか、ご来店いただく ほとんどの方がお久しぶりの方です。
随分ご自髪が伸びてきていました。
ウィッグからはみ出る揉み上げが、白髪交じりで気になるとのことでしたので、カラーをすることになりました。
Nさまの白髪は多くは無いのですが、全体的にまんべんなく生えています。
治療後の白髪染めは暗くなりやすいのですが、ウィッグの色に合わせるため少し工夫をしました。
お染している間にお使いのウィッグ(スリール)もメンテナンスをいたしました。
染め上がりに
「染まると、全然違いますね」とNさま。
いつも思いますが、カラーをするとグッと違いが出るのです。
自毛デビューは、もう少し前髪が伸びてからとのことでウィッグを被っていただきました。
白髪も染まったことですし、耳に髪をかけていただくと、あまりに完璧だったのでお写真をお願いしてしまいました。
(ウィッグに見えないな~ いつもの自画自賛です)
写真の髪色は暗いのですが、ウィッグも揉み上げのご自髪も、実物はもっと茶色です。
「自分の髪みたい」とNさまですが、最初にお会いした時にように仕上がりました。
「このウィッグは気に入っているので、ずっとウィッグでも良いかなって思っているんです」
とも言っていただきました。
気に入っていただけいて嬉しいです。
でも、自毛デビューも楽しみです。
話は変わるのですが。
昨日は休みでしたが、雑用でシェモアに来ていました。
最近気になっていた花時計のHANADOKEIセレクトBOX
いつもお世話になっているお花屋さんが新型コロナの影響でお店を、今までのように開店できないので始めたお花の販売です。
送料を払うほど遠く無いので、「取りに行って良い?」とメールすると全然大丈夫とのこと。(予約してからです)
心配なのは、自分で上手くお花を飾れるのか❓ということだけでした。
受け取りに行くと
「えっ これってうちの分
」と聞いてしまうほどのお花の量でした。
「ちょっと、サービスしちゃいました」と嬉しそうな糟谷さん。
。。有難いけど こんなに私がなんとかできるのかな。。
と一抹の不安が。
どう見ても、すごい量です。。。
広げても、すごい量です。。
キレイですよね。
シャクヤク、アジサイ、丁子草、アルストロメリア、ペンスモテン、スモークツリー、ブルーベリー、アスター、ヒメミズキ、バラ
6月の旬のセレクトとメニューに描いてありました。
花音痴の私には最初の二つと最後のバラくらいしか、わかりません。(なぜ、買ってしまったのだろう)
でも、糟谷さんのセンスは素敵です。
アジサイだって、珍しい色ですね。
この後、事務仕事がたくさんあったので、何も考えず花瓶に挿して帰りました。
そして、今日は忙しくお花を構ってやれずに一日中仕事となりました。
それでも、癒されますますね。
シャクヤクは、花びらが豪華ですし
バラったら、花びらが何枚あるんだろう。。。
こんな時には、お花に癒されるのも良いものです。
でも、次回は小さいパックを月2にしても良いかもな。
自分の実力がよくわかりました。。
気になる方は、HANADOKEIセレクトBOXお試しくださいませ。
ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください
http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談は
自由が丘frangipani,大井町kaguyahime(カグヤヒメ)
横浜アンソレイユ、戸部entree(アントレ)
千葉vivit hair 、柏美容室ありす、栃木nico(ニコ)
茨城PS.Hair Design、静岡calmflow 盛岡chinon、
も取扱店です。お気軽にご相談下さい。
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」の加盟店です。