今日も仕事をしていたので、外に出る時間は短かったのですが、それでも暑かったです。
熱中症注意ですね。
昨日は仕事の合間にfrangipaniの高溝さんとzoomで打ち合わせをしていました。
オンライン・おしゃれマルシェのことなど決まりました。
またお知らせしますね。
打ち合わせの案件が少し済んで、治療による爪の副作用のお話をしていました。
シェモアでも治療中にはネイルオイルでケアとか、投薬中に冷やしてくださいなど
事あるごとに患者さんにお話しはしています。
トラブルを見かけることも。。
手の爪のお写真は、よく撮らせていただいていました。
でも、手の爪は伸びるサイクルが早いので回復も早かったりします。
問題は足の爪。。
「こんな風に黒くなったの見たことありますか?」
と高溝さん
「あ~!何回もみたことありますよ」私
そうそう、
「足の爪が、いつまでも黒いんです」と
何人かの患者さんが靴下を脱いで見せてくれたことがありました。
爪の下は本来なら皮膚と密着している部分が固く厚くなってきて
爪甲のハイポニキウムという部分が増殖して角質化してくるのだそうです。
あ~何人か見ていたのに。。
アドバイス出来ていなかった。。。
この状態になったら、プロに早めに対応していただいた方が良いようです。
角質化した部分が多くなって爪が盛り上がってきてしまいます。
frangipaniは高溝さんもケアして下さいますし、ネイルのスタッフさんもいます。
治療中の方にもネイルケアメニューがあり、
ファイリング、炭酸トリートメント、甘皮ウォーターケア、オイル保湿、巡活マッサージ
など行ってくれます。
気になる方は高溝さんの爪のことのブログを、ぜひご覧ください。
ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください
http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com
自毛デビューのご相談もお待ちしております。
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談は
自由が丘fgipani,ran大井町kaguyahime(カグヤヒメ)
横浜アンソレイユ、戸部entree(アントレ)
千葉vivit hair 、柏美容室ありす、栃木nico(ニコ)
茨城PS.Hair Design、静岡calmflow 盛岡chinon、
も取扱店です。お気軽にご相談下さい。
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」の加盟店です。