さざなみ日記

日々思うこと、懐かしいことなど、つらつらと…

中学3年のときの担任の先生のご退職

2022-03-13 13:56:43 | その他
私の中学3年生のときの担任の先生が、この3月末で、退職されるらしく、当時の同窓生から、連絡がきました。
私も、記念品と寄せ書きに参加させてもらいましたが、あらためて先生のご退職にあたり、いろいろ考えました。
当時の千葉の中学といえば、「今日から俺は」を地でいくような格好の子もおり、あそこまで、喧嘩沙汰とかはなかったけれど、先生方もいろいろご苦労があったと思います。
また、スマホの時代になってからは、本当にスマホのトラブルが多いと、私たちが40歳で集まったときに、先生がぼやいておられました。
けっして素直なばかりの中学生ではありませんでしたが、この歳になって、定年まで、ずっと中学生の指導を続けるのは、どれほど大変なことだったかが、やっとわかってきました。あらためて感謝の気持ちがわきました。と同時に、それを企画してくれた同窓生にも、感謝です。いろいろ大変な時代ですが、みんな頑張ろう!

大塚国際美術館に行きました

2022-03-06 01:10:52 | お出かけ
長女の学校が、入試の関係とコロナとで、一週間くらい休みで、「どこか連れていってよ」というので、こんなときにいいのかな、と思いつつ、娘と2人、徳島の鳴門にある大塚国際美術館に行ってきました。隣の県で、うちからわりと行きやすい場所ですが、なかなか行かないです。行ったのは、わたしははじめてで、長女は、中学校のとき、遠足で連れていってもらって以来です。

飾られているのは、全部原画ではなく、陶板に描かれた複製ですが、原物にかなり忠実に再現されており、世界の有名な絵画が一堂に会した感じで、かなり見ごたえがあります。もしかしたら、美術の愛好家の方には、物足りないのかもしれませんが、私は、美術に特に造詣が深いわけではないし、純粋に、美術史的、世界史的興味として、大変満たされました。博物館と考えてもいいかもしれません。かなり広く、ギリシャ・ローマの時代から、ルネッサンス、印象派、現代美術と壮大な展示なので、見終わったあとは、おなかがいっぱいという感じでした。総歩行距離は、4㎞ほどだそうです。興味のある時代、興味のある絵にしぼって、ゆっくり見る方がいいかもしれません。

絵だけでなく、礼拝堂など、建物そのものも復元されていて、圧巻でした。




システィーナ礼拝堂を復元した、システィーナホール。数年前、米津玄師が、紅白歌合戦でここから歌って、有名な場所になりましたね。



米津さんの絵も飾られていました。
ジャケット写真かな。


ピカソのゲルニカもありました。





コロナのこととウクライナのこと

2022-03-03 01:36:35 | その他
香川県も、まん防期間が延びそうで、娘たちが、部活がまだできないと、がっかりしています。わたしは、内心娘たちが早く帰ってきて、一緒にお昼を食べたりできるのを、ちょっと喜んだりしてしまっていましたが、中学高校の期間なんてあっというまなのだから、なにか気の毒です。
今の大学2年生は、入学して長いこと学校に通えなかったので、友だちもできない、ちゃんとした説明もはじめに受けれていない、という記事をなにかで読みましたが、これもほんとに気の毒です。
仕事を失った大人もいるし、逼迫した病院で、大変な医療を行っている医療従事者もいるのだから、わがままはいえないのかもしれませんが、ほんとコロナの驚異が消えて、早く普通の生活がしたい。

普通の生活といえば、今回のロシアの暴挙で、生活が脅かされているウクライナの人びとも、本当に気の毒です。私自身にできることはささやかですが、世界中で、ウクライナを支え、平和を訴える動きがあるのをみて、胸が熱くなりました。どうか、これ以上、プがつく人が、無茶なことをしないことを、早く戦闘状態が落ち着いて、ウクライナに平和な日常が戻ることを、祈るばかりです。