丹沢湖のほとりの日常

丹沢湖ロッヂ周辺の四季折々の情報をお届けします♪

大野山開き

2011-04-29 20:09:43 | 地域の出来事

 

 

新緑の季節になりました

 

今日は標高723.1メートルの大野山開きでした。

 

近くに大野山乳牛育成牧場があるので

 

先着で牛乳の無料配布もあるんですよ~

 

 

子供たちはおじいちゃん、おばあちゃんに

連れられて行って来ました。

 

もちろんハイキングにお勧めですが

車でも山頂付近まで行けますよ。

 

ちなみに山頂からは丹沢湖が眺められるんです。

 

 

今日はあいにく富士山は雲に隠れていましたが

晴れていればバッチリ見えます

 

新緑の中で深呼吸いかがですか~

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

がっさん! [2011年4月29日 20:28]
桜が終わって新緑の季節っちゃーか、薫風香る季節が始まってきましたね。山の装いも変わりつつあって僕はこの季節の山がホンマに好きなんですよ、山頂から見る丹沢湖周辺の山々に若葉が映えてくるとイイ感じが出るんでしょうねー。
ぺね [2011年4月29日 20:45]
新緑の山をハイキング、気持ちいいでしょうね~!
山を登って眼下に湖が見える景色、とっても好きです。地上から見るのと、湖の表情も全然違いますよね。
へろくり女将 [2011年4月29日 22:23]
大野山からの丹沢湖の眺めもいいですねぇ~
とても近く感じますね・・さぁゴールデンウイーク
今年はどぅなんですかねぇ~。。。
わざんた~! [2011年4月30日 8:29]
がっさん!おはようございます。
四万十はお天気いかがですか~
こちらより季節先取りでしょうから、もう初夏?なのかしら~
丹沢の山々は芽吹きがとても美しいですよ!
サクラもイイけれど新芽の緑で山々がパッと明るくなりました。
わざんた~! [2011年4月30日 8:37]
ぺねさん、ありがとうございます。
適度な気温で今は体を動かすには絶好の季節です。
視覚聴覚をフル稼動できますね。
同じ景色も角度が違うと全く別物ですね。再発見!!
わざんた~! [2011年4月30日 8:40]
へろくり女将さん、おはようございます。
西丹沢方面のハイカーは多いみたいですね。バスの乗車率もイイみたいですが・・・
・・・天下の箱根が××。。。丹沢湖・・・どうでしょう~~~
marimecco [2011年5月1日 11:33]
あっ落合館も写ってる~^^
こうやって遠目で見ると…すごい所に住んでるなぁと改めて感じます。。
新緑眩しいイイ季節になりましたね。
わざんた~! [2011年5月4日 6:28]
marimeccoさん、ありがとうございます。
いつでも行けると思うと、なかなか足が向かないですが近場にはイイ所たくさんありますね~
たまには高台もいいものです。