洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

THRILLS

2006-12-10 21:29:19 | 音楽(いにしえ・マイナーメロ/産業)
THRILLS「3」('83)



REWIND RECORDS盤。このバンドの 3rd。
当時発売されなかったものを発掘リリースしたものらしい。
1stがB!誌の「いにしえのメロディック・ロック」にレヴューされた。

内容としては下記のB!誌の 1stレヴューと同じ感じ。
アメリカの田舎っぽいメロディアス・ロックに Keyをきかせた
ハードポップ、産業ロックという感じ。曲のレベルは高いし
キーボー度がかなり高くて個人的には非常に好み。
田舎っぽいアメリカン・ロック系産業という意味では
雰囲気は DAKOTAの 1st、2nd辺りに近いものがあるかも。
THRILLSの方がバリバリにKeyをきかせている印象があるけど。


「FIRST THRILLS」('80)


B!誌のレヴュー
「アメリカ出身の4人組。全2作のうちの1st。
懐かしいオルガン/シンセ・サウンドをフィーチュアした穏やかなハード・ポップ
暖かみのあるVoハーモニーが良い。インディ作品にしては太く厚みのあるサウンド。」

哀愁度    ★★★
爽快度    ★★★★
短3度     ★★★★
キーボー度  ★★★★★
ハー度    ★★★★
産業度    ★★★★


「FRONT PAGE NEWS」('81)


2nd「FRONT PAGE NEWS」が AOR-FMから再発された。
「3」よりハード寄りの音で産業的なハードロック。
キーボー度も中々高くて序盤の曲はとても良い感じ。
それに比べると中盤以降の曲はテンションが落ちる。
1stも AOR-FMから再発される予定になっていたが今のところ動き無し。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いにしえ系、超B級メロ | トップ | 音源の試聴(12/10) »
最新の画像もっと見る

音楽(いにしえ・マイナーメロ/産業)」カテゴリの最新記事