ウィステリア家具工房 ブログ

東京都あきる野市にて無垢材で家具を作っているウィステリア家具工房。仕事や趣味、日常の事を写真を添えて書き綴っています。

新兵器②

2013-01-29 22:37:44 | 道具
これも座彫りに使う為に新たに買った物です。
『スクレイパー』って言います。(写真右の金属の板です)
西洋(ヨーロッパ)等で使う道具です。なんと言っていいのか?材を“こそぐ”感じで削ります。日本では同じように刃を立てて使う『台直し鉋』と同じ理屈です。
四方反り鉋で削った後の段差をなくす為に導入しましたが刃付けが悪いのかイマイチ?思うように削れません。
でも、曲面はなかなか良いです。時間短縮になります。
これも、すぐ元が取れそう。
木工は道具です。どんな腕があっても道具がないと話になりません。
木は手で削れないからね~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器①

2013-01-29 08:42:00 | 道具
今回の椅子製作では板の座で深く掘り込みをする為に前から用意していた物があります。

まず、座繰りの第一段階は外周に綺麗な線を出す為に型冶具を置きそれに添わせルーターで浅い掘り込みを入れます。

その次に大体の深さの目安になる荒堀をしてから、この機械の登場です。
グラインダーに取り付ける刃物で『ディスクカッター』と言います。(丸い紫色の物)

超硬の刃物が高速で回転する機械なので、ちょっと扱いが難しいんじゃないかと思いましたが、直ぐ慣れて危険な感じはありませんでした。でも音と粉塵はスゴイ!!

ルーターで出来た段差をなくし、平滑にします。
これまでは4方反りのカンナで削っていましたが3分の1の時間に短縮。座板2枚で基が取れる計算になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする