どうも、作業がイマイチ進まないって思ってましたが、考えてみれば久々の箱物でした。
箱物とは、タンス等を言います。脚物は椅子やテーブルです。
家具は大きく別けると、この2つに分類されるのです。
今回は、中型の箱物で板組みと言っている板で構成される物で、その他には框(かまち)組みと言ってフレーム構造の物を作る事もあります。サイズやデザイン等々で構造が決まってきます。
この写真は角ノミ盤で側板に四角い穴をあけている所ですが、かなりシビアに調整が必要なんですよ。
まずは試験で木片に穴をあけて寸法を調べ、これでOKとなれば本番に進むのですが、今回は本番で0.2mmほどズレてしまった!!
たかが0.2mm誤差の範囲ですが・・・・くやしい!! もちろんリカバリーは出来ますが、後々の工程で時間のロスが。
何年たっても完璧に作業が進んだ験しがない。
まだまだ未熟者です。
難しい・難しい・難しい・・・・・
きっと、いつまでも悩み続けるのでしょう。終わりなき無間地獄ってやつか(笑)
たぶん 前世で、さんざん悪事を働いてきた事の報いなのでしょう。
箱物とは、タンス等を言います。脚物は椅子やテーブルです。
家具は大きく別けると、この2つに分類されるのです。
今回は、中型の箱物で板組みと言っている板で構成される物で、その他には框(かまち)組みと言ってフレーム構造の物を作る事もあります。サイズやデザイン等々で構造が決まってきます。
この写真は角ノミ盤で側板に四角い穴をあけている所ですが、かなりシビアに調整が必要なんですよ。
まずは試験で木片に穴をあけて寸法を調べ、これでOKとなれば本番に進むのですが、今回は本番で0.2mmほどズレてしまった!!
たかが0.2mm誤差の範囲ですが・・・・くやしい!! もちろんリカバリーは出来ますが、後々の工程で時間のロスが。
何年たっても完璧に作業が進んだ験しがない。
まだまだ未熟者です。
難しい・難しい・難しい・・・・・
きっと、いつまでも悩み続けるのでしょう。終わりなき無間地獄ってやつか(笑)
たぶん 前世で、さんざん悪事を働いてきた事の報いなのでしょう。