美バレエ・エクササイズ
に興味を持って頂き、このブログも見てくださった方々に「体験レッスンもあるから、気軽に遊びに来てくださいね
」とお伝えしたら
「もちろん
行きたいんだけど、でもーーーー。
」という感じ。
どうしてでしょう?
何着れば?
バ・レ・エですよね?
何を履けば?
などなど。
自分ではブログで、気軽にお越し頂ける様にお知らせしていたつもりだけれど、やっぱり「バレエ」という言葉が入るだけで、何か「壁」を感じてしまっているそうで、また、その「壁」を感じさせないように、もっともっと配慮をしなければと反省です。
しかも欲張って「美
」まで入れてしまったのだから。
以前、スポーツジムでバレエを教えさせて頂いていた時も同じでした。
「バレエ」というと「生徒さん達が受けづらいので名前を変えましょう!」と言われて、不思議なフランス語の名前に変わったり(難しくて
思い出せません)、アロマを焚かれてしまったりと、私は楽しんでいましたが。
ウェアも、ジャージ系で裸足でお願いします。みたいな感じでした。
実際私も
裸足もジャージも
大好きです。
レッスン中は、ほとんど裸足
デス。
お陰様で、男性の方も筋トレ的にたくさん受けてくださって楽しかったです。
「クラッシックバレエ」だけではなくて
The Vi-Ballet Exercise
美
バレエ・エクササイズ
なんです。
ホントに気軽
にお越し頂きたいと感じています。
クラッシックバレエの「脚を開く・引き上げる」という動きを体感して、ご自分の可能性を広げて欲しいと思っています。
例えば、ヨガの立ち方のニュートラルポジションは、全てパラレル(まっすぐ並行)ですね。
普段の生活で、あまり脚を開きませんが、バレエは脚の根元(関節)から外側に開いて立つので(始めは、皆さんそれぞれ無理のない開き方で行ない、その時の感覚を、ご自分で掴んでもらえるようにコミュニケーションをとります。)それだけでも普段使わない筋肉を使い、色んな発見
があると思います。
「ヨガをやっているけれど、なかなかカラダが柔らかくならない」という方もいらっしゃいますが、いつもと違うカラダの使い方で、かなり手足・体幹の可動域が上がり、より動きやすくなります。
ご自分の頭で限界を決めてしまっているコトもありますので
「自分のカラダって、
こんな風に動くのね!」
と実感して欲しいと
真剣
に思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/996b5bf1ffe468e9ecebb0d10601badc.jpg)
皆さんのヒラメキ・トキメキのイメージを表現してみました
。
カラダの使い方を意識して、少しずつ音に合わせて動いていきますが「音に合わせて筋トレをしている」と思って動いて頂いて大丈夫です。
とにかく
ご自分のカラダのために
感じて欲しい!
のです。
自由なのです。
綺麗な格好もステキですし、ジャージも大丈夫ですし、
ご自分が心地良い時間を過ごせる自由なウェア
が一番大切です。
「自分のカラダって、こんな風に動く!」とご自分で感じられるように、ちゃんと、おひとりおひとりに伝えていきたいと思っています。
美バレエ・エクササイズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
のオープンクラスです。
美バレエ・エクササイズ
赤坂六本木オープンクラス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
@赤坂茜山スタジオ
【朝イチ60分*火曜日☆赤坂六本木】美バレエ・エクササイズ
【朝イチ60分*土曜日☆赤坂六本木】美バレエ・エクササイズ
【充実90分*土曜日☆赤坂六本木】美バレエ・エクササイズ
美バレエ的チャリティオープンクラス
ストレッチ&ヨガ@東京![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
for All Women & Men
美バレエ的チャリティオープンクラス・ストレッチ&ヨガ@東京~ワンコやニャンコに私が出来るコト~
こちらも良かったらお読みくださいませ。
美バレエ・エクササイズ
の雰囲気
ハー太郎☆女デス☆の美バレエ・エクササイズってどんな感じ?
ハー太郎☆女デス☆の美バレエ・エクササイズのレッスンの流れ。
自分のカラダってこんな風に動くのね!と実感し考え方もカラダもスパークさせるのが美バレエ・エクササイズ
The Equilateral Triangle of
The Vi-Ballet Exercise
【バレエ編】美バレエ・エクササイズの正三角形。~考えのひとつがバレエなんです。~
【コンテンポラリー・ダンス編】美バレエ・エクササイズの正三角形。~考えのひとつがコンテなんです。~
【ヨガ編】美バレエ・エクササイズの正三角形。~考えのひとつがヨガなんです。~
に興味を持って頂き、このブログも見てくださった方々に「体験レッスンもあるから、気軽に遊びに来てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「もちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
どうしてでしょう?
何着れば?
バ・レ・エですよね?
何を履けば?
などなど。
自分ではブログで、気軽にお越し頂ける様にお知らせしていたつもりだけれど、やっぱり「バレエ」という言葉が入るだけで、何か「壁」を感じてしまっているそうで、また、その「壁」を感じさせないように、もっともっと配慮をしなければと反省です。
しかも欲張って「美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
以前、スポーツジムでバレエを教えさせて頂いていた時も同じでした。
「バレエ」というと「生徒さん達が受けづらいので名前を変えましょう!」と言われて、不思議なフランス語の名前に変わったり(難しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ウェアも、ジャージ系で裸足でお願いします。みたいな感じでした。
実際私も
裸足もジャージも
大好きです。
レッスン中は、ほとんど裸足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
お陰様で、男性の方も筋トレ的にたくさん受けてくださって楽しかったです。
「クラッシックバレエ」だけではなくて
The Vi-Ballet Exercise
美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なんです。
ホントに気軽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
クラッシックバレエの「脚を開く・引き上げる」という動きを体感して、ご自分の可能性を広げて欲しいと思っています。
例えば、ヨガの立ち方のニュートラルポジションは、全てパラレル(まっすぐ並行)ですね。
普段の生活で、あまり脚を開きませんが、バレエは脚の根元(関節)から外側に開いて立つので(始めは、皆さんそれぞれ無理のない開き方で行ない、その時の感覚を、ご自分で掴んでもらえるようにコミュニケーションをとります。)それだけでも普段使わない筋肉を使い、色んな発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0192.gif)
「ヨガをやっているけれど、なかなかカラダが柔らかくならない」という方もいらっしゃいますが、いつもと違うカラダの使い方で、かなり手足・体幹の可動域が上がり、より動きやすくなります。
ご自分の頭で限界を決めてしまっているコトもありますので
「自分のカラダって、
こんな風に動くのね!」
と実感して欲しいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/996b5bf1ffe468e9ecebb0d10601badc.jpg)
皆さんのヒラメキ・トキメキのイメージを表現してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
カラダの使い方を意識して、少しずつ音に合わせて動いていきますが「音に合わせて筋トレをしている」と思って動いて頂いて大丈夫です。
とにかく
ご自分のカラダのために
感じて欲しい!
のです。
自由なのです。
綺麗な格好もステキですし、ジャージも大丈夫ですし、
ご自分が心地良い時間を過ごせる自由なウェア
が一番大切です。
「自分のカラダって、こんな風に動く!」とご自分で感じられるように、ちゃんと、おひとりおひとりに伝えていきたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
のオープンクラスです。
美バレエ・エクササイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
@赤坂茜山スタジオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
美バレエ的チャリティオープンクラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
for All Women & Men
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
こちらも良かったらお読みくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
の雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
The Vi-Ballet Exercise
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
不明な点や確認したいコト、何でも結構ですので、お気軽に以下の「Contact here! | The Vi-Ballet Exercise」にてご連絡くださいませ。お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつもありがとうございます。
皆様にお読みいただいて嬉しいです。人気ブログランキングへの応援クリックしてくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m03/br_banner_goldframe.gif)
人気ブログランキング
Copyright © 2018 The Vi-Ballet Exercise Tokyo. All rights reserved.