見事なスズメバチの巣ができました。
普段出入りしていないドアの上で春にも同じ所に巣を作られましたがその時はまだ小さなうちに落としたのですが今回は気付くのが遅れ巣は見る見る大きくなり落とす機会を見計らっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/328b6d17c993b0fca5551e2f4b2358d7.jpg)
近寄ってみるとなかなか立派な大きさで模様も見事です。
上手く表現できませんが独特の匂いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/d6aec2a35e344e116e7d9b288f9d90ed.jpg)
巣の外郭を壊すと中は蜂の巣部屋に仕切られたとても軽いフロアーが7層構造になった集合住宅。
毎年のように巣を駆除しますが小さな体で一生懸命作った巣を壊す時は一寸かわいそうな気がします。
次に作る時は民家から離れた場所に作ってもらいたい物です。
普段出入りしていないドアの上で春にも同じ所に巣を作られましたがその時はまだ小さなうちに落としたのですが今回は気付くのが遅れ巣は見る見る大きくなり落とす機会を見計らっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/328b6d17c993b0fca5551e2f4b2358d7.jpg)
近寄ってみるとなかなか立派な大きさで模様も見事です。
上手く表現できませんが独特の匂いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/d6aec2a35e344e116e7d9b288f9d90ed.jpg)
巣の外郭を壊すと中は蜂の巣部屋に仕切られたとても軽いフロアーが7層構造になった集合住宅。
毎年のように巣を駆除しますが小さな体で一生懸命作った巣を壊す時は一寸かわいそうな気がします。
次に作る時は民家から離れた場所に作ってもらいたい物です。