無錫さくらんぼ文庫ブログ

中国無錫で絵本の貸出を行っています。活動日は不定期となります!

11月12日(木)貸出日記

2015-11-12 | 貸出日記

みなさん、こんにちわ!

ここ何日間の間に、すっかり寒くなりましたね。

無錫は春と秋が短いと聞きますが、ほんとに秋が短くて一気に冬が来た感じです。

そんな気温の変化にも負けず、今日は7人の可愛らしいお友達が集まってくれました。

平日開催の日は、0歳から2歳くらいのお友達が多く、土曜日開催の日とはまた違った雰囲気です。

そんな小さなお友達が多かったので、今日はこんなお話をチョイスしました。

今日の読み聞かせ1冊目。

『おおきくなるっていうことは』  文:中川ひろたか   絵:村上康成

大きくなるってどんなこと?

たとえば、服が小さくなって着られなくなるということ。

今よりもたくさんできることが増えてくるということ。

自分より小さい子が増えるということ。小さい子にやさしくできるということ。

なるほどなるほど!と思いながらも、何かじーんと心にしみる本です。

 

2冊目はお友達からのリクエスト。

『ノンタンもぐもぐもぐ』   作・絵:キヨノサチコ

小さい子はほんとにノンタンシリーズが好きですね!

何回も読みたくなるノンタンの絵本。

この本は「なにたべてるの?」の問いかけ遊びで果物の名前も覚えることができるかわいいお話です。

もちろん、おやつのあとの歯磨きも大切ですね(^^)

 

今日は読み聞かせが終わったあとも、何人かのお友達が「これ読んで~」と絵本を何冊か持ってきてくれました。

絵本を読んであげていると、うれしそうな顔や不安そうな顔や、その絵本の場面場面でコロコロと子供たちの表情が変わるのがわかります。

そんな読み聞かせの時間が、わたしは好きです。

 

さて、次回のさくらんぼ文庫は、

11月28日(土) 10時~です。

お待ちしております!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿