この数日雨が続いた無錫でしたが、
本日の活動日は、澄み渡った晴れの日でした。
本日、新たに3家族が加わってくださいました。
合わせて12家族11人の子供が参加してくれました。
まずは読み聞かせ。
読み手を引き受けてくれたお母さんが、
いざ読もうと手に本を持ち、現れると
本日参加最年長のSくん(6歳)がおもむろに
「僕が読むよ」と言ってくれ読んで聞かせてくれたのが、
『ぐりとぐらの1ねんかん』 福音館書店 中川李枝子 作/山脇百合子・絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ae/f8e50e30dcd3031105ee231cd5016def_s.jpg)
6歳の年長さんが読むには少し長かったように思えましたが、
1月~12月まで見事に上手に読み聞かせてくれました。
ありがとう、Sくん。
『ノンタン!サンタクロースだよ』 偕成社 キヨノサチコ 作・絵
こちらは本日入会されたお母様が、
何かできることがあれば言ってくださいとおっしゃってくださったので、
ちゃっかり読み聞かせをお願いしました。(笑)
快く対応してくださり、ありがとうございました。
子供たちももうすぐやってくるであろうサンタクロースに心をときめかせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/35/5c1e6a318b2e2a56a88f09fefe262100_s.jpg)
その後は土曜日恒例の工作。
本日はクリスマスのオーナメントづくりでした。
みんな、おうちのクリスマスツリーに飾れたかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ab/877dfc0735717413a67298fae4fc78c0_s.jpg)
本日は、子供による読みきかせの機会をもてました。
実はさくらんぼ文庫の運営に携わってから、
やりたかったことの一つが、字が読めるようになった子供による読み聞かせでした。
しかも子供さん本人が自主的に名乗りでてきてくれた、
理想的な形で実現できて、本当によかったです。
これからもいろんな形で子どもたちに
いろんな方面から役立てる活動をしてゆければと思います。
さて、もうすぐ古本市です。
そろそろ準備を本格的に始めなければ!!
本日の活動日は、澄み渡った晴れの日でした。
本日、新たに3家族が加わってくださいました。
合わせて12家族11人の子供が参加してくれました。
まずは読み聞かせ。
読み手を引き受けてくれたお母さんが、
いざ読もうと手に本を持ち、現れると
本日参加最年長のSくん(6歳)がおもむろに
「僕が読むよ」と言ってくれ読んで聞かせてくれたのが、
『ぐりとぐらの1ねんかん』 福音館書店 中川李枝子 作/山脇百合子・絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ae/f8e50e30dcd3031105ee231cd5016def_s.jpg)
6歳の年長さんが読むには少し長かったように思えましたが、
1月~12月まで見事に上手に読み聞かせてくれました。
ありがとう、Sくん。
『ノンタン!サンタクロースだよ』 偕成社 キヨノサチコ 作・絵
こちらは本日入会されたお母様が、
何かできることがあれば言ってくださいとおっしゃってくださったので、
ちゃっかり読み聞かせをお願いしました。(笑)
快く対応してくださり、ありがとうございました。
子供たちももうすぐやってくるであろうサンタクロースに心をときめかせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/35/5c1e6a318b2e2a56a88f09fefe262100_s.jpg)
その後は土曜日恒例の工作。
本日はクリスマスのオーナメントづくりでした。
みんな、おうちのクリスマスツリーに飾れたかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ab/877dfc0735717413a67298fae4fc78c0_s.jpg)
本日は、子供による読みきかせの機会をもてました。
実はさくらんぼ文庫の運営に携わってから、
やりたかったことの一つが、字が読めるようになった子供による読み聞かせでした。
しかも子供さん本人が自主的に名乗りでてきてくれた、
理想的な形で実現できて、本当によかったです。
これからもいろんな形で子どもたちに
いろんな方面から役立てる活動をしてゆければと思います。
さて、もうすぐ古本市です。
そろそろ準備を本格的に始めなければ!!