無錫さくらんぼ文庫ブログ

中国無錫で絵本の貸出を行っています。活動日は不定期となります!

第13回古本市のお知らせ

2012-04-28 | 古本市について
 来たる6月10日(日)に第13回古本市を開催いたします。

 毎回たくさんの日本人・日本語学習者の方にご来場いただき、
日本の文庫本・雑誌などを格安で御購入いただいています。
古本市の収益金は無錫さくらんぼ文庫で
子供たちへの本の購入のための資金となります。

 現在古本回収中です!!
お手元に古本がありましたら、
捨てる前に下記の回収場所へご持参いただく、あるいは
市内・新区の各個人宅でも収集を行なっておりますので
まずは御連絡下さい!!

 今回もより多くの方のご来場、ご協力をお待ちしております!!!
(購入された本を入れるエコバック持参のご協力もお願いします。)

************************
開催内容

☆第13回古本市☆
1.日時:6月10日(日)11:00~15:00

2.場所:東和苑 D棟1階ロビー
新区長江路香山路口
(香山名園側入り口からお入り下さい。ミレニアムホテルからは入れません)

3,取り扱うもの
日本の本・雑誌・マンガなど
(中国に関する政治的な話題が大きく取り扱われているもの、
過激なグラビア写真が掲載されているものは取り扱いません。)

4.古本の回収方法
○6月5日までに下記の場所にお持ちいただく。
東和苑 A棟フロント(長江路11号)
 遊家(長江北路5号長江倶楽部2F)
 福娘(假日広場17号)
紅豆国際広場 1階フロント(中山路531号、遠東百貨の入ったビル)
○当日会場までお持ち頂く。
 (その場合、なるべく早い時間にお願いします)
○本が多い場合は回収に伺う事も可能です。お気軽に御連絡ください。

《連絡先》
「無錫さくらんぼ文庫」 
http://blog.goo.ne.jp/wuxisakuranbo/
E-mail:wuxisakuranbo@mail.goo.ne.jp
連絡先 朝日






4月12日 貸出日記

2012-04-13 | 貸出日記
行き慣れた道も、今ばかりは目に嬉しい、近頃の無錫です。
無錫新区では、濃いピンク色の八重桜があちこちで見ごろ。

誰かを誘ってお出かけしたくなる気候のおかげか、
はじめてのご利用者を含む、17家族、9人のお子さんのご参加をいただきました!
活気あふれる交流の場となりましたよ~(^-^)


となると、実演するほうも気合が入る、手あそびタイム。
今回は「くつしたヘビちゃん」でした。

お母さんたちに、お子さんの靴下を片っぽ、手にはめてもらいました。
パクパクパク・・・ヘビちゃんは、やさしいかな? こわいかな?


お家で、洗濯して乾いた靴下をたたむ時、ぜひやってみてくださいね♪
あ、お父さんの靴下は、ちょっと匂いそうなのでご遠慮いただきたいですけど(笑)


絵本の読み聞かせタイムは、以下の2冊。


『おててぱちぱち』ポプラ社
あまんきみこ・さく/上野紀子・え

うさぎさん、ねずみさん、みんな、おててぱちぱち、じょうずです。
あっくんも、じょうずにできるかな?

ふと気づいて調べてみたら、上野紀子さん、あの「ねずみくんのチョッキ」シリーズの画家さんでした!
絵本をさがすと、こういうちょっと意外な驚きにめぐり会うこともあります。




『ノンタン いたいの とんでけ~☆』偕成社
キヨノサチコ=作・絵

ノンタンのいもうと、タータン。 ころんじゃった「いたいいたい」はどこ行くの?

ノンタンシリーズはどれも、子どもへの教訓がじょうずにストーリーに織り込まれていますね。
ときには、お母さんが言うよりも、ノンタンを読ませるほうが効果があったりして。。。?(笑)
「えっさか、ほっさ」のような、特徴的なかけ声、擬音も、楽しみの一つですね。


次回のさくらんぼ文庫は、ゴールデンウィークの関係上、5月10日(木)10:00~になります。
ご了承くださいませ。