こんにちは。
今年は、本格的な夏の到来が、遅い気がします。
最近はずっと曇りで、すっきりせず、洗濯物もぱりっと乾きません。
それでも、かんかん照りの、あの暑さよりは、良いのかしらと思ったり。
皆様はいかがですか~?
本日も、すっきりしない曇り空でしたが、15家族16人のお子様、また、お手伝いの奥様もお一人参加してくださいました。
今回は、夏休み前最後のさくらんぼ文庫とあって、本をたくさん借りて下さる方が多かったです。
木曜日の1~2歳のお子ちゃまも、小さいながらにお友達のことを覚えてきたのか、ママから離れて一緒に遊んだり、お互いの行動のコミカルさを笑い合ったりしていて、成長を感じました。
このさくらんぼ文庫がママたちの、ちょこっと子供から離れて休める場であればいいなぁと願います。
10:30~ 手遊び歌が始まります。
本日の手遊び歌は、「バスにのって♪」です。
バスに乗って 揺られて~ GO!GO! バスに乗って 揺られて~ GO!GO!
そろそろ右に曲がります~ 3・2・1 ギュゥン♪・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f7/9533e729a50a4ba46e6b372ea1369607_s.jpg)
親子のスキンシップが楽しい歌です。
いや、むしろ、GO!GO!の掛け声を、ママたちの方が楽しんでくれている気もしました(笑)
続いて、クッションをバスに見立てて連ねて、一列になって、バスに乗車~♪
本当に、みんなで遠足に出かけるような、ワクワクが味わえました。
お友達同士、ひっつんこできて、楽しかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/a0/f106a43e9c609a8bc8b51d57d5384174_s.jpg)
そして、本日の絵本の読み聞かせ。ノンタン二本立て!
『ノンタン いたいの とんでけ~』 偕成社 作・絵 キヨノサチコ
ノンタンと妹のタータンとの掛け合いが、とてもリアル。
どんなに軽くあしらわれようが、お兄ちゃんが大好きなタータン。
今回も自分の赤い自動車を乗っちゃダメと言って、ノンタンは、タータンを突き飛ばします。
そして、ひざを擦りむき、ちょっと悪いことしたなぁと思ったノンタンが「いたいの いたいの 飛んでけ~」をするのだけど、
タータンのいたいのが飛んできて、いたいと怒り、タータンを連れて行こうとするお山や海さん。
いたいのを、無責任に飛ばしてはいけない気がしますね(笑)
最後は、いたいの大好きな怪獣が食べてくれるお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/46/f2ac7158b3fcc57dcbb361e308212610_s.jpg)
『あかんべ ノンタン』 偕成社 作・絵 キヨノサチコ
イタズラ大好きノンタンが、お友達にあかんべをして、反応を楽しみます。
調子に乗って、お日様にあかんべしたら、最高に恐ろしい顔のあかんべで返され、慌ててお家に逃げ込むのだけど…。
お子ちゃまが あかんべ を逆に覚えてしまう絵本。
でも、子供のあかんべは可愛いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/e9/d6087bd57ed14b78fb4727691583d1a4_s.jpg)
活動はここで終了でしたが、みんなでバスに揺られてを歌い、大好きなノンタンの絵本を二つも見て、興奮冷めやらぬ子供たち。お天気に反して、子供たちの笑い声でとても明るい気分になれるさくらんぼ文庫でした。
次回のさくらんぼ文庫は、8月24日(土)です。
無錫で夏を過ごされる方も、日本で夏を過ごされる方も、またお会いできるのを楽しみにしています。
今年は、本格的な夏の到来が、遅い気がします。
最近はずっと曇りで、すっきりせず、洗濯物もぱりっと乾きません。
それでも、かんかん照りの、あの暑さよりは、良いのかしらと思ったり。
皆様はいかがですか~?
本日も、すっきりしない曇り空でしたが、15家族16人のお子様、また、お手伝いの奥様もお一人参加してくださいました。
今回は、夏休み前最後のさくらんぼ文庫とあって、本をたくさん借りて下さる方が多かったです。
木曜日の1~2歳のお子ちゃまも、小さいながらにお友達のことを覚えてきたのか、ママから離れて一緒に遊んだり、お互いの行動のコミカルさを笑い合ったりしていて、成長を感じました。
このさくらんぼ文庫がママたちの、ちょこっと子供から離れて休める場であればいいなぁと願います。
10:30~ 手遊び歌が始まります。
本日の手遊び歌は、「バスにのって♪」です。
バスに乗って 揺られて~ GO!GO! バスに乗って 揺られて~ GO!GO!
そろそろ右に曲がります~ 3・2・1 ギュゥン♪・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f7/9533e729a50a4ba46e6b372ea1369607_s.jpg)
親子のスキンシップが楽しい歌です。
いや、むしろ、GO!GO!の掛け声を、ママたちの方が楽しんでくれている気もしました(笑)
続いて、クッションをバスに見立てて連ねて、一列になって、バスに乗車~♪
本当に、みんなで遠足に出かけるような、ワクワクが味わえました。
お友達同士、ひっつんこできて、楽しかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/a0/f106a43e9c609a8bc8b51d57d5384174_s.jpg)
そして、本日の絵本の読み聞かせ。ノンタン二本立て!
『ノンタン いたいの とんでけ~』 偕成社 作・絵 キヨノサチコ
ノンタンと妹のタータンとの掛け合いが、とてもリアル。
どんなに軽くあしらわれようが、お兄ちゃんが大好きなタータン。
今回も自分の赤い自動車を乗っちゃダメと言って、ノンタンは、タータンを突き飛ばします。
そして、ひざを擦りむき、ちょっと悪いことしたなぁと思ったノンタンが「いたいの いたいの 飛んでけ~」をするのだけど、
タータンのいたいのが飛んできて、いたいと怒り、タータンを連れて行こうとするお山や海さん。
いたいのを、無責任に飛ばしてはいけない気がしますね(笑)
最後は、いたいの大好きな怪獣が食べてくれるお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/46/f2ac7158b3fcc57dcbb361e308212610_s.jpg)
『あかんべ ノンタン』 偕成社 作・絵 キヨノサチコ
イタズラ大好きノンタンが、お友達にあかんべをして、反応を楽しみます。
調子に乗って、お日様にあかんべしたら、最高に恐ろしい顔のあかんべで返され、慌ててお家に逃げ込むのだけど…。
お子ちゃまが あかんべ を逆に覚えてしまう絵本。
でも、子供のあかんべは可愛いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/e9/d6087bd57ed14b78fb4727691583d1a4_s.jpg)
活動はここで終了でしたが、みんなでバスに揺られてを歌い、大好きなノンタンの絵本を二つも見て、興奮冷めやらぬ子供たち。お天気に反して、子供たちの笑い声でとても明るい気分になれるさくらんぼ文庫でした。
次回のさくらんぼ文庫は、8月24日(土)です。
無錫で夏を過ごされる方も、日本で夏を過ごされる方も、またお会いできるのを楽しみにしています。