大寒の朝 2017年01月21日 | 盆点前 今朝の気温は-1℃身にしむ寒さの中、痺れる手先を 労わりながら半開きの椿を見つけ入れました。 此のところ曙椿が次々と蕾をつけてくれるので 嬉しいです。 10時には元気な皆さまの声に励まされお稽古を 始めました。 主菓子~~~水仙「団十郎」 干菓子~~~梅 ゼリー 茶碗~~~~光悦写 雨雲「寿月作」 深めの黒楽で口べりに趣があって寒い時の 濃茶にと思って使ってみました。 棗~~~~~老松 「表完作」 一月に是非使って見たいとおもい 久しぶりに出しました。 « 平成29年度 初稽古 | トップ | 節分のお稽古日となりました。 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます